ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の床下の自然巣の捕獲はどうしたら逃去させること無く出来るでしょうか?

ミッキー 活動場所:福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフロ…もっと読む
投稿日:2016 4/11 , 閲覧 1,799

日本蜂蜜初心者です。親戚の叔父さん宅の床下にミツバチの自然巣があります。分蜂に備えて許可を得たうえで巣枠式巣箱、集合板を置かしてもらいました。叔父さんは自然巣全て取って欲しいみたいですが、群を逃去させること無く捕獲するにはどうしたらいいんでしょうか。上手く捕獲出来た場合、自宅近くに移動させるにはどうしたら良いのでしょうか。叔父さん宅まで車で40分位かかります。ちなみに、床下は80㎝位あり結構高いです。どなたかご教示下さい。

0

回答 1

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2016 4/12

ミッキーさん

昔子供の頃、盆正月前は床下の掃除をさせられましたが、あれは大キライでした。田舎の床下は、わりと高いけれど、竹箒でかなり広い範囲を掃き出すのは、それは大変でした。しかし、私も床下のミツバチ取り込みは経験はありませんが、私ならどうするかを考えてみました。難しい課題ですが、ここでは私なら、適当なダンボール箱を用意して、画像のようなことが出来る穴を開け、挑戦してみたらと思って見てました。簡単ではありませんが、床下80cmあるなら、何とかできそうな気がします。助手がいたらいいですが、一人でとなると、かなり難しい業ですね。巣板にゆっくり棒を通して、巣板の付け根を切り落とし、ゆっくりダンボール箱に入れる。首尾良く入れられたら、落ち着いて、ゆっくりずらして外へ移動する。でも、一人ではむりかなぁ?近くにベテランさんはいないですか?二人でやれば、充分可能なきがしますが。この画像は拝借したものです。

0
ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2016 4/12

tamari-さん、こんばんわ。早速のアドバイス、有り難うございます。ベテランの助手ですか。難しいですね。叔父さんも高齢で床下の 作業は無理だと思います。「この画像は拝借したものです」とありますが、どなたかの蜂の巣の捕獲したものでしょうか。良い考えですね。外からは巣を確認する事が出来ませんが、床下に営巣して4年になるそうです。かなり大きい事が予想され、巣板も複数枚有るのではと思ってます。Youtubeで自然巣の捕獲で調べたら掃除機で吸い取ってました。「うまく捕獲出来るか分からない巣に専用の掃除機を購入するのもなー」と二の足を踏んでいます。一度巣を確認して、小さいようであれば、「段ボールの串刺し」を試してみたいと思います。                   毎回ながら、親切なアドバイス有難う御座います。今後とも宜しくお願いします。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 4/13

ミッキーさん

取りあえず、分蜂捕獲が最優先ですね。それが上手く捕獲出来たら、50%成功とでもいうか、先ず先ずと思います。分封も1回とは限らないので、もし 叔父さんのお宅周辺に巣箱が置けるのであれば、日本蜜蜂はおとなしいので、設置させて貰い、蜂の面倒は貴方が見るからと、叔父さんにみつばちが好きになって貰うのも手ですね。^^ 状況、環境がいまいち良く分からないので、完璧なことは言えませんが、叔父さん達にとって、今の所そんなにミツバチが嫌な存在ではないのでは?と思いますが、如何ですか? まぁ、分蜂するときの、あの大騒ぎを、2,30分我慢して頂けるように、やんわり説明してください。それから、分蜂騒ぎを少しでも早く静めるには、昔私の祖父などは水をかけていました。なので、そんな時は水道の水が外にあるようでしたら、ホースを用意しておいて、ぶんぶん騒いでいる蜂にホースで攻撃的ではなく、雨降らせば、やや早く治まると思います。捕獲に全力を尽くして、その後巣箱の移動のことになりますね。どんな車で移動するのか等ありますので、その時は改めてQ&Aで相談されたらと思います。ベテランさん達がいくらでも居ます。

あ、それから掃除機を使っている人達は、掃除機をうまく改造して専用にしています。そのままでは使えませんし、当然コンセントの無いところでも使えませんので、そのおつもりで。

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2016 4/13

tamari-さんへ

コメント有難うございます。私も分蜂群を捕獲したく巣枠式巣箱、集合板に蜜蝋を塗り入居を待ってますが未入居状態です。たぶん、分蜂群の捕獲は出来ないと思います。と言うのも、巣箱設置場所が限定されているためです。畑と言っても敷地内の畳6畳ほどのスペースにエンドウ豆の棚を4列ほど作ってあります。床下の通気口から棚方向に飛び出して行くのですが、その間が1mほどしかありません。手前の棚を1列目とすると通気口から一番遠い4列目の下はほとんどスペースがありません。こうした状況の中、箱が置ける場所は通気口の左右しかありませんでした。あまりにも近いんです。頼りは集合板なのですが、敷地内に樹木が無く、カーポートに下げている状態です。叔父さんはさほど困ってはなく、4年間そのままにしていたみたいです。住宅街の中なので後は近所の人の理解だけなのですがそこはどうなっているのか分かりません。GW明けまで待ってみて、分蜂群を捕獲出来なけれはミッションに移りたいと思います。捕らぬタヌキの・・・ですが入居して自宅近くまで運ぶことを考えて、巣箱を被う四角の網(熊谷養蜂製作)を注文しました。1000円ほどですが、これがあれば宅急便で巣箱ごと遅れるみたいです。(会社名は忘れました)ともあれ、今はどうしたら逃去されずに捕獲出来るか思案中です。また、他のアイデアがあればお教え下さい。有り難うございました。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 4/13

ご苦労様です。一般に重箱式より巣枠式の方が、捕獲し難い感じですが、もしどうしても巣枠式でゲットしたいのでしたら、ちょっとお勧めしたいのは、蜜蝋を作る途中のどろどろ蜜蝋を巣枠に塗ると、よく染みこみ更に効果があるのではと思います。確かによく染みこんで間もなく乾きます。これは、私の経験ですが、昨年、6月末の午後に思いがけず探索蜂の訪問を受けた巣箱があり、絶対に捕獲すると意を決して、次の日の早朝まだ蜂が来ないうちにと、6時前に、前日持ち帰ってどろどろ蜜蝋を塗っておいたスノコを、車で10分移動して設置したところ、ズバリOK、次の日の午後行ってみると完全入居でした。いつかお試しあれ!

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2016 4/14

tamari-さん、こんばんわ。アドバイス、有り難うございます。残念ながら、蜜蝋はもう底をつき持ち合わせがありません。一応、蜜蝋は塗ってあります。なんとか、何とか捕獲したいものです。私の血筋の叔父さんが田舎でミツバチを飼っているので相談しました。角胴式巣箱を作り、巣板を切り取り、そのまま縦に入れたらどうかと言うことですが、巣板の先端部が底について良いものでしょうか。夏場の巣落ち状態なので可能性は低いと思うのですか・・・。

それと、別の件ですが・・。別の場所に置いている巣枠式巣箱ですが、横にキンリョウヘンを置いてます。探索蜂が匂いに寄せられ、花、巣箱に取りついています。1週間前からこの状態です。なかなか、皆さんみたいにキンリョウヘンにだんご状態になりません。巣箱にも大群で押し寄せて来ることもありません。分蜂が無いのでだんご状態、大群にならないのでしょうか。

ご教示下さい。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 4/15

宮崎には、ハッチ@宮崎さんがおられます。地域的に可能なら、いろいろ助けて頂けるかも?ですが・・・・

夜のうちに、巣箱を取り替えてみるのも手ですね。気にいらないと、中に取り込んでも出ていきます。蜜蝋がないのは、少し不利ですが、ハチミツがあるなら薄くぬってみて下さい。ニオイがあればいいわけです。どこかと天秤にかけていると思います。あとは、見守るしかありませんね。

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2016 4/15

tamari-さん、こんばんわ。アドバイス有り難うございます。巣箱の入れ替えですか、やはり、巣枠式巣箱、気に入ってないのかなぁ。他の巣箱(丸胴式)にも探索蜂が来ているので気長に待ってみます。有り難うございました。

投稿中