ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本ミツバチのスズメバチ対策について教えてください

hac 活動場所:千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで…もっと読む
投稿日:2019 9/8 , 閲覧 1,022

庭で飼育中の3群の日本ミツバチにここ一週間ほど毎日黄色スズメバチのホバリングが見えます

その都度捕獲しているのですが、観察している限りかなりの時間ホバリングしていてミツバチを捕らえるのはスズメバチにとってさほど容易なことではないように思えます

西洋蜜蜂と日本ミツバチでは対応に大きな違いがあるようですが日本ミツバチの場合スズメバチの訪問を彼らにすべて任せる、言い換えれば自然のままに放置することは有りなのでしょうか

いたずらに目の敵にしてスズメバチを殺すのもどうか

かと言って大きな被害が日本ミツバチにあるのも見過ごせないし

先輩諸氏の過去のご経験から放置あり無しをお聞かせいただけるとありがたいです

回答 4

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 9/8

巣門高を7㎜にしてオオスズメバチ進入を阻止するほか自然に任せています。

キイロスズメバチのホバリング捕食には金網で被うのもありかと思いますが巧みな待ち構えスズメバチにどれだけ威力を発揮するかはスズメバチ棲息数など環境により違いがでると思います。

西洋ミツバチでは巣門からのスズメバチ侵入がなくでも巣門外まで出て来て立ち向かい大きな被害が出てしまいますが、日本みつばちでは対オオスズメバチでは籠城作戦をとり侵入蜂は熱殺蜂球で蒸殺して対処しますので、貯蜜さえ充分にあれば巣門対策だけで大丈夫と思うのですが(TT)

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/8

ハッチ@宮崎さん

ご返信ありがとうございます

西洋、日本と初心者には混同する対処法があり、同様の質問がたくさんありながら改めて質問させていただきました

元気な群維持のため助けてあげられることに専心します

まぁ出来ることなら来ないでいただきたいものですが(笑)

心強いアドバイス、力になります

s.e5 活動場所:愛媛県
投稿日:2019 9/8

私もそうなんですが、ハッチ@宮崎さんもオオスズメバチ対策は巣門の隙間だけで対処されているのでしょうか?点検に行ったとき襲われていたら退治はされますか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/8

s.e5さん、

基本的に巣門高制限のみですが、直径3cmの丸穴巣門の巣箱には入口を金網で制限して西洋ミツバチ用胡蜂捕獲器を装着しています。

https://38qa.net/blog/71797

ほかに実証試験で据え置き型スズメバチサラバ「スズメバチ侵入防止装置」を装着している巣箱があります。

https://38qa.net/blog/73637

s.e5 活動場所:愛媛県
投稿日:2019 9/8

ハッチ@宮崎さん、天敵に対しても愛がありますね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/12

hacさん、その後も魅力見守りを続けてらっしゃる由はっちゃんさっちゃんさん回答のコメント見ました。

うまく乗り切られることを遠く宮崎の地から応援しています(^-^)v

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/12

ハッチ@宮崎さん

ありがとうございます

ここから先のシーズンは私にとっての初の体験です

来春を無事に迎えられるようがんばります

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019 9/8

hac さま、こんにちは。

私はアリだと思っています。私は拠点以外にもいくつか蜂場がアリますが、見回りに行くと必ずキイロスズメバチが来ています。私がいないことがほとんどですが、ちゃんと生き延びてます。今年はオオスズメバチが極端に少ないので、オオスズメバチの襲撃に対しては巣門6ミリで対応するしかありませんが、キイロに関しては大丈夫だと思っています。以下、参考にしてみてください。

https://38qa.net/blog/72582

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/8

はっちゃんさっちゃんさん

早速のご返答ありがとうございます

日本蜜蜂保護、スズメバチ殺戮

どうも、この間で気持ちが揺れ動いておりまして…

自然の摂理で最低限の犠牲なら、また群が存続するのであれば

放置プレイ(笑)で対処してみたいと思います

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/12

その後迎え撃つ蜂の団子が何回か見られあとには残されたスズメバチの死骸がありました


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/085/8593215181831999644.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12707384004386064337.jpeg"]

二枚目の写真には犠牲になった日本ミツバチの死骸が数匹残されておりました

相変わらず襲撃は続いており、嫌気がさして逃去なんてことがないことを祈りながら観察を続けています

アドバイスをいただいた皆さんにご報告まで

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/12

これはキイロスズメバチでしょうか。積極的なキイロちゃんですね。普通は空中から狙うだけですが、うちの群でも侵入を試みて熱殺されているキイロをポツポツ見かけます。オオスズメバチが集団で連日絶え間なく襲ってくると、採餌活動に支障が出ていわゆる兵糧攻めとなり、逃去の可能性もあるようですが、キイロだったら問題ないかと思いますし、hacさんの群は勇猛果敢で頼り甲斐がありますね。巣門の隙間は6ミリ以下にしてありますか?7ミリとかだと侵入する場合があります。

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/12

はっちゃんさっちゃんさん

ありがとうございます

いま薄いアルミ板ですが6mm弱の板を巣門に貼りました

3群のうちよくキイロの来る2群に取り付けました

ただ共に底板が網ですからキイロは巣門、底板両方に来ます

幸いオオスズメバチはまだ来ておりません

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/12


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5063401614942459700.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/82420539464155823.jpeg"]
sakai 活動場所:愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
投稿日:2019 9/9

1、巣門の高さを4~5㎜位に狭くしてオオスズメバチが齧ることも諦める狭さにしています。これより高くするとスズメバチは齧って入ろうと取り着きます。

2、上記の他に。2L入りの空ペットボトル(水やお茶を売っている)に砂糖水(水1Lに砂糖100~150g)を400cc程入れ、天然酵母材としてブドウを食べた残りの皮を20粒分程を雑菌が着かないように、箸orピンセットでいれて、キャップはしないで巣箱の上に据え置きます。風で倒れないようにレンガとか石で支えます。これで、スズメバチはキャップ穴から入って出ることはないですし、仲間が来ると助けようと次々に入って幽閉できます。
オオスズメバチの他、黄色スズメバチや小型スズメバチも入ります。

スズメバチ対策としてはこれでほぼ完璧です。

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/11

masukawa01さん

ありがとうございます

オオスズメバチはまだ来ておりませんが黄色スズメバチは頻繁に訪れ最近は二匹同時に来たりしております

いまはほぼ蜜蜂たちにまかせておりますがあまりに被害が酷いようであればトラップも考えなければいけないかもしれませんね

もう少し様子を見てみます

退会済みユーザー
投稿日:2019 9/9

まだ始めたばかりですが、 おと年も去年も キイロスズメをトラップで捕って 200匹捕れて そのうちキイロは100でヒメも100でした。 考えてみれば 彼女らも自然界の一員で大事な命、 ことしは捕らないことにしました、 キイロ一匹来て蜜蜂一匹持っていくだけですから 見逃すことにしました。

なお オオスズメバチは うちでは見かけませんが もし来たら籠城でやり過ごしてもらうつもりです。

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/11

遊山房さん

ありがとうございます

スズメバチも大事な命!については同じ考え方です

いまは蜜蜂たちにお任せ対処で様子を見ているところです

乗り切ってくれるといいのですが観察を続けようと思います

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中