ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ミツバチを殺さずに採蜜する方法をあったら教えて下さい。

クマもん 活動場所:岩手県
2年目の初心者です。 今冬2群凍死で、また0からの挑戦でしたが、 今シーズン運良く5群入ってくれました。 よろしくお願いします。
投稿日:2019 9/14 , 閲覧 1,010


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6594950561969498281.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/053/5393447158828476986.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8865662610682944221.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/067/6755810268246704067.jpeg"]

写真は、近くの方の日本ミツバチ巣箱です。

サイズは外寸 : 縦300mm×横420mm×奥行400mm巣箱の前面はビス止め、蓋と底板は釘止めです。薄い板を貼り合わせて作った巣箱です。大きな巣箱です。

2年位前に知り合いから分けてもらった蜜蜂を何もしないまま今に至ったそうです。蜂蜜もいっぱいになったと思うので、今年採蜜する予定だそうです。中に巣落ち防止棒はありません。

採蜜は、巣箱をバラしてやるということです。そうすると、ミツバチを殺すことになってしまいます。

当人は、蓋を半分外して、半分巣を取って、半分残すかなあと話しておりました。ミツバチを殺さずに蜂蜜を採る方法はないでしょうか?

自分としては、①うまく底板が外せたら、下に巣箱を足す。②外枠板を外して、巣がうまく取れたら、蓋にくっついたまま、別の巣箱に移す。などなど色々考えましたが、よい方法が浮かびません。

回答 2

M.E4 活動場所:熊本県
投稿日:2019 9/14

こんにちわ、そうですね、投稿者の方が言われるように、

M.E4 活動場所:熊本県
投稿日:2019 9/14

現在の巣箱につぎ足し、上の1段から蜜を取る方法がベストと思います。その方が蜂たちにも負担が少ないと思います。健闘をお祈りいたします。

クマもん 活動場所:岩手県
投稿日:2019 9/14

M.E4さん

こんにちわ

写真の巣箱は2段になってなくて、前面の板は2枚を貼り合わせています。側面の板は1枚物です。側面の板を丸のこで切ってもミツバチは大丈夫ですか?

M.E4 活動場所:熊本県
投稿日:2019 9/14

こんばんわ、それは厳しいですね。下に新たに2段つぎ足して、現在のはちを追い落として、ミツバチを出来るだけ確保する方法が良いと思いますが、ミツバチをある程度犠牲にして、蜜を採取するか、本年は我慢をして来年の楽しみに蜂を越冬させるかの選択と思います。

ウロボロス 活動場所:佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育て…もっと読む
投稿日:2019 9/15

私も同じような状況です。待受用の幅:25cm 高さ:51cm 奥行:26cmの角胴で3月に捕獲、飼育してしまい、7月に底板のところまですが伸びていました。悩んだ末、底板を強引に取り外し(ミツバチさんが逃げないか気がかりでした)、下に次箱を3段継ぎ足しました。巣は伸びましたが、いかんせん、角胴の高さが51センチ(重箱4段分ぐらい)ですので、角胴部分を全部採蜜するのは無理のようです。その後、採蜜を諦めて、来年の分峰待ちにすることにし、上蓋を外し、上にスノコ付きの重箱を継ぎ足し、その上に給餌等の箱を重ねました。上1段に盛り上げ巣を作ったようですので、その部分を今月、採蜜予定です。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 9/15

ウロボロスさん、私は7、5センチを、4段継ぎました、この箱は、こおする、と決め、上記箱、来年度採蜜、その後、7、5巣箱前から3ー4本巣落ち防止棒入り、今年8月1、8リツトル採蜜する

クマもん 活動場所:岩手県
投稿日:2019 9/15

ウロボロスさん

こんばんわ(^^)

ウロボロスさんの巣箱とても大きな巣箱になりましたね。でもそのやり方がうまくいって、今年採蜜できるんですね。こちらは、当の本人が巣箱を足すとかという気がないみたいで、こちらで巣箱を作ろうかと考えています。

本人は、やっぱり半分採って、半分残すと言っています。それが終わったら、巣箱を足そうと思っています。

クマもん 活動場所:岩手県
投稿日:2019 9/16

ウロボロスさん

こんばんわ(^^)

ウロボロスさんの巣箱の写真ありましたら、載せてもらえますか?

近くの方は、丸洞の巣箱でも蜜蜂飼っているので、そろそろ巣箱を足さないといけない状態になってきたので、参考にさせていただきたいです。

よろしくお願いします。

ウロボロス 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 9/19

クマもんさん

本日採蜜しました。角胴部分は、全長の半分来てません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15669863517455170996.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8276758200667076345.jpeg"]

盛り上げ巣の部分をいただきました。実際は少し掘り下げて採蜜しました。

クマもん 活動場所:岩手県
投稿日:2019 9/19

ウロボロスさん

こんばんわ(^^)

ウロボロスさんの巣箱デカ‼️  写真見てビックリしました。私の6段の巣箱でも大きく見えるのに、ウロボロスさんのはすごいです。

これで高さどの位あるんですか? よく倒れないですね。しっかりと固定されているんですね。

盛り上げ巣というのはよくわからないのですが、巣箱を上に足すと、蜜蜂はその空間に巣脾を作るのですね? でも採蜜できて良かったですね。私ももう少ししたら、採蜜しようと思っています。初めての採蜜なので、今から緊張しています。

写真ありがとうございました(*^o^*)

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中