ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
春に分蜂しない群はありますか? 飼育中の日本蜜蜂でオス蜂の姿が見えないのですが…

ねこハッチ 活動場所:和歌山県
去年、初めてルアーを使用して日本ミツバチの捕獲に成功しました。 それからミツバチは順調に増え続け、今年は初めての分蜂になります。 巣箱は重箱式のも…もっと読む
投稿日:2016 4/16 , 閲覧 2,335

いつもお世話になります。

去年5月から飼っている巣箱が2個あります。

一個は今年、4月から分蜂が2回ありました。今もオス蜂もしきりに産まれていますし、偵察蜂やオス蜂がキンリョウヘンや待ち箱にも行ったり来たりして、また分蜂がありそうです。


が、もう一つの巣箱が全くオス蜂の殻が出てきません。あたり前ですが、オス蜂の姿も見たことはありません。

毎日、蜜や花粉を運んで巣自体は元気にやっています。不審な動きや死骸などは一切ありません。また、去年は一度も採蜜は行っていません。

巣箱は25センチ×22センチ×12センチが4個ある重箱式です。秋に一段継ぎ足しをして冬場は給餌もしましたので蜜やミツバチの激減は考えられません。

こちらの巣箱の場所は朝の日差しが差し込むのが遅く、夕方も早く日が落ちます。日照時間は今、分蜂している巣箱より少ないです。

ただ、まだ分蜂していない巣箱からも偵察蜂はしきりにキンリョウヘンや待ち箱に出入りはしています。こんな状態が3月25日から続いています。

オス蜂の姿や蓋を見ない状態でも分蜂はあるのでしょうか?

一箱一箱、個性的すぎて頭がついていきません。

教えてください。

よろしくお願いします。

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 4/16

私のところの日本みつばちは、例年と異なり、雄蜂巣蓋の落下があまりない状態で今年は3/30に分蜂してしまいましたが、昨年この群れは群れの勢いがあったにもかかわらず分蜂せずじまいでした。

なので、その群れのおかれた環境で、蜂自体が種族繁栄させる意思と余裕ができた時に王台を形成し分蜂準備にかかるのではないでそうかね!!

ちなみに3/30分蜂した元群には、近頃雄蜂が目立って産まれてきています。

0
ねこハッチ 活動場所:和歌山県
投稿日:2016 4/16

ハッチ@宮崎様

ご連絡ありがとうございます。

宮崎様のお住まいも、巣箱も今回の地震被害は大丈夫でしょうか?ご意見いただける先輩方は九州の方が多いので心配しています。

そんな中、ご意見感謝致します。


なるほど!その通りですね。

ミツバチにはミツバチのタイミングがあって、それをたまたま桜の開花と関連つけているのは人間で、彼らの小さな巣箱の中の社会では、ベストなタイミングやコンディションを考えて分蜂するんでしょうね。

新女王が誕生するのも必要性があってこそ

分蜂するのも必要性があってこそ

ですね。


今後は、もう少し柔軟な考え方でミツバチに接することにします。

巣箱が二個しかありませんので、とかく比較してしまい、それがいけませんね。

しかし巣箱に動きがあると、毎日が勉強になります。

こちらで、経験と知識豊富な先輩方にご意見いただけ大変幸せです。

心より感謝致します。

ありがとうございました。

投稿中