ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
分蜂の回数は?分蜂時期が終わるタイミングが分かる合図はありますか?

ねこハッチ 活動場所:和歌山県
去年、初めてルアーを使用して日本ミツバチの捕獲に成功しました。 それからミツバチは順調に増え続け、今年は初めての分蜂になります。 巣箱は重箱式のも…もっと読む
投稿日:2016 4/19 , 閲覧 1,334

こんばんは

いつもお世話になっています。

今年初めての分蜂を経験して思ったのですが、一つの巣箱からの分蜂の回数が分からず、いつまで待てば良いのかアドバイス下さい。

何か「分蜂はもうしませんよ」的な合図などあれば分かりやすいのですが…

やはり、分蜂を告げる雄蜂の蓋が出なくなったら終わりなのでしょうか?

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 4/20

大きな蜂群でも、それ以上分蜂を発出したらそれぞれの群れが生存できない状態となる頃には分蜂は出なくなると考えられます。分蜂を発出する元群の大きさにもよりますが、その回数は1~3、稀に4回くらいと思います。

視覚的にこれわっ!とわかるような確かな物はありませんが、巣箱をしたから覗いたときに、それまで巣板を覆い尽くしていた蜂たちの密度が若干弱まり、周辺部巣脾が見れる様になったら分蜂は終わりとみて間違いないでしょう。

0
ねこハッチ 活動場所:和歌山県
投稿日:2016 4/21

ハッチ@宮崎様

おはようございます。

回答しにくい質問だったと反省しました。

ありがとうございました。


ここ数日、和歌山県はお天気が良く、分蜂するものと張り付いて観察してしていましたがダメでした。

風が強かったからかな?それともミツバチの準備不足?

など考えながら観ていました。


やはり今ある巣箱の中の環境が手狭になった場合、余裕がある場合に分蜂するんですね。余力が無いのに分蜂するのは子孫繁栄・生存リスクが低くなりますもんね。

まだ巣箱の中を下から覗けるほど蜂が少なくなく、オス蜂がの蓋も昨日は出していましたので、もう一回は分蜂するんじゃないかと考えています。

今年初めての分蜂を体験しています。

やはり経験値が低いので、分からない事ばかりですが、勉強だと思い、ミツバチの気持ちになって、しっかり観察していきます。

ありがとうございました。

投稿中