ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の待ち箱の巣門に蜜蝋を塗ろうと思いますが巣門板の外側(巣箱の外壁側)と内側(巣箱の内壁側)のどちらへ塗った方が良いでしょうか?

よし坊 活動場所:徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7…もっと読む
投稿日:2016 5/21 , 閲覧 2,367

現在自宅庭に重箱式で待ち箱を5箱設置していますが、まだ捕獲に至っていません。天井に蜜蝋を塗り、10センチ四方程度の板に蜜蝋を塗って底板へ置いています。5箱全部の外側前面に誘引剤を吊るしてあります。巣屑を皿に入れて底板へ置いてある巣箱も有りますが、アリが来た箱では中止しました。1箱にはキンリョウヘンを置いていましたが、もう花が終わりました。探索ハチは2箱へ来ていましたが、今は来ていません。キンリョウヘンを置いた箱には5月14日に上空にハチの群れが来ましたが入居に至らず、少しハチが箱へ来ましたが、すぐに飛び去りました。後で分かったのですが、100メートル程離れた近所の人の待ち箱に入居したようでした。今年の捕獲も山を越したと思っていて最後に何とか入居しないものかと思っていまして、巣門へ蜜蝋を塗ってみてはどうかと思った次第です。どなたかお教えください。

0

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 5/21

蜜蝋の香りに惹き付けられるので、現在塗られている分で十分だと思います。

探索蜂が来ていても100m先の待ち箱に入居したということは、100m先の蜂箱の方が魅力的だったということなので・・・

私のところでは、全く同じ仕様の重箱式巣箱に両方とも巣落ち防止棒を入れておいたところ、探索蜂がくるにもかかわらずなかなか入居しなかったので、一方の防止棒を取り去ってみたところ、途端にそちらに入居したことがありました。これは、落下防止棒のある重箱式巣箱は障害物があると認識され、取り去った方は障害物なしとして営巣場所として適していると判断し入居に至ったもとだと考えています。

昨年日本みつばち新巣箱に入居した西洋ミツバチは、入り口に置いておいた蜜蝋破片に誘われて入居したものです。西洋ミツバチはきんりょうへんには無関心だがらです。

昨年入居の実績がある巣箱には、より蜜蝋の香りがありますので、そちらを重点的に使用されることがいいと思います。

+1
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 5/21

近隣で入居したけど逃げられた~というような事をお聞きになったら、それは絶好のチャンスです。逃げた群れはどこかに入るものです。分蜂時期が終わった後の逃去群捕獲(取り込み後の逃去は頻繁に観られます。)もこの時期多いと思われます。あきらめないで待ってみてください。

よし坊 活動場所:徳島県
投稿日:2016 5/21

御回答ありがとうございます。蜜蝋をどの程度塗れば良いかが分からず不安でした。この程度塗ってあれば良いと理解して安心しました。--よし坊よりーー

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2016 5/22

鈴鹿のkuniと申します。回答はハッチ@宮崎さんので良いと思います。

私の場合は先ず待ち箱の巣門は狭くします。4~5cmに狭めます。広いところに板を置くだけのことです。次に巣門周りを墨で塗って黒くします。巣門と底板には蜜ろうを塗っています。今年は、40待ち箱をかけて8割の確率ではいりました。もちろん、キンリョウヘン・ミスマフェット・デボネアナム等の誘因花も使います。

+1
よし坊 活動場所:徳島県
投稿日:2016 5/22

御回答ありがとうございます。早速墨汁を塗った板を巣門の前に置いて巣門を狭くしました。巣屑も片づけてシンプルにさっぱりとしました。今後に向けては、マルノコの使い方が上手になって、もっと巣箱の出来ばえを良くしたいと思っています。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中