ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
回答者へのベストアンサー表示並びに御礼コメントを記入投稿しても「メッセージ記入の督促」が来る?どうすれば解決?

oyabin 活動場所:岡山県久米南町
定年と同時に「原点回帰」を行い週末養蜂家を目指している新人です。「晴耕雨読を座右の銘」に「日日是好日の精神]をもって毎日を主体的に行動しています。諸…もっと読む
投稿日:2016 5/24 , 閲覧 369
0

回答 1

管理人 活動場所:京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております。 https://38qa.net/blo…もっと読む
投稿日:2016 5/24

oyabinさん、ニホンミツバチのQ&Aをご利用くださりありがとうございます。

すべての回答に対してコメントを返していただくと、通知は来なくなります。

まだコメントを返していない回答があるようです。右サイドバーに「回答へコメントを返しましょう」というコーナーがあるので、そこからコメントを返す必要があるコメントに移動できるようになっています。

回答者の方に気持ち良く回答を投稿していただくため、何卒ご協力お願いいたします。

0
oyabin 活動場所:岡山県久米南町
投稿日:2016 5/24

管理人様@Oyabinです。

お世話様です。そしてご指摘ありがとうございました。

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 5/26

いえいえ、わかりにくくてすみません。引き続きよろしくお願いいたします!

oyabin 活動場所:岡山県久米南町
投稿日:2016 5/26

管理人様@Oyabinです。

お世話様です。

そして週末養蜂家を目指して「これならできる!ニホンミツバチの週末養蜂(京都ニホンミツバチの週末養蜂の会発行)」と「O&Aコーナー」をバイブルとして重宝しております。ありがとうございます。

ところで「これならできる!ニホンミツバチの週末養蜂(京都ニホンミツバチの週末養蜂の会発行)」と”関係が深い管理人”様と拝察し、以下のQ1とQ2の相反する製作部品の関する記述部分についてお答えいただけませんか?(どちらが正しいのでしょうか?どちらも正しいのでしょうか?両方作ってみました。作り易さはQ1の方です)

Q1、当該本のP52のスズメバチ対策部品の記述について

巣問の高さは7ミリ、巣問にはトリカルネット(樹脂製の黒)を貼り

→この部分です。樹脂製の黒

Q2、当該本のP93の「オオスズメバチ侵入防止装置」の記述について

ニホンミツバチが通れる目の大きさの金網を巣問の設置この対策だけでほぼ100%防いでいます。使用している金網は「平織金網の線径0.8㎜、メッシュ4、おおよそ5㎜四方の目の網

気になるのは左半分下から2行目~最後行の

→この部分です「木製や樹脂製の網は使用しないでください」

Q3、当該本のP93の「オオスズメバチ侵入防止装置」について

この侵入防止装置(部品)は写真・DVD画像を見る限り①両サイドの木片を②メッシュ金網でつないでいるようですが、③この方法だと金網の固定に難がありませんか?④私もこの書籍に基づく製作しましたが①と②の一部(上・下あるいは片方のみ)を木片で繋いだ方法で製作しました。この方は平易でした。何か①と②を繋がない理由があるのでしょうか?

実は先日、蜂達が死亡する前にP52の方法(トリカルネット、ただし色は黒ではなく白でした)で製作した「スズメバチ対策部品」を設置しましたが、当初多少の戸惑い(巣問の新たな障害物と高さ7㎜の段差が2回)もありましたが、その後慣れ通常行動でしたので安心していました。

しかしその後、蜂達の死亡が2日程続いたため現在は取り外しています。(外した後はとても元気で、すこぶる調子が良いようです。蜂の死亡とトリカルネットの因果関係は今でもないと思ってます・・・が。)

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 5/26

これならできる!ニホンミツバチの週末養蜂をお使いくださり、誠にありがとうございます。Q1、Q2は確かに少しややこしいですね。トリカルネットは確かに樹脂ですが、かなり強いです。ごく稀に破られることがあるようですが、巣門の高さが7mmなのでオオスズメバチは入れないので問題ありません。樹脂でも大丈夫と伝えると、他の弱い樹脂を使われる方もいるので、そのような記載になっているのと、P93はトリカルネットを使い始める前の記載がそのまま残っているようですので修正します。ありがとうございます。

Q3、すみませんが詳細が少し分かりませんでした。。。オオスズメバチ防止器具については、金網がビスで木片に取り付けられています。ここには何も大きな力が外部から加わることがないので、ビス止めでも十分です。

トリカルネットを使われている方は多いですし、トリカルネットでミツバチが死ぬことはありませんよ!

投稿中