ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
昨年までは必ず蜂が入っていたが、今年は一度も探索蜂の姿すら見ない。今までの巣は逃亡と全滅の繰り返し

mhiro2517 活動場所:福島県
毎年1群は入居してるのですが、冬を越したことがない。逃亡、死滅の繰り返しです。
投稿日:2016 5/31 , 閲覧 1,119
0

回答 2

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2016 5/31

福島県もきびしい地域があるようですね、京都府も北部の方は数年前から、京都市は昨年あたりからきびしい状態です。

原因についてはアカリンダニ、サックブルドー、農薬と色々言われていますが、断定できていません。

趣味の養蜂家にとって飼育群れがいないのは、辛い事ですが購入、貸与等群れの長距離移動はさけ、病害虫を拡散しないように注意しましょう。

京都府の北部では極端に自然巣、飼育群れは減っていますが、わずかに残った群れを大切に増やして行きたいと思っています。

mhiro2517 活動場所:福島県
投稿日:2016 6/1

ありがとうございます。諦めずに根気よく待ちます。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2016 6/1
何も力にはなれませんが、捕獲できる事を祈っています。
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 5/31

mhiro2517 さんのプロフィールに

・自己紹介 : 毎年1群は入居してるのですが、冬を越したことがない。逃亡、死滅の繰り返しです。

とありますが、入居後~秋口までは群れの状態はいいのでしょうか?

死滅=全滅は給餌によってある程度は防げると思いますし、逃亡=逃去した群は、どこかの巣箱なり営巣場所に新たな巣を造っているものです。

近隣で逃去した・・・という情報があれば、この群れが入居する可能性はあるので、分蜂期が過ぎても待ち箱には蜜蝋を塗って、いつでも入居可能なことを蜂たちにアピールして待ってみましょう。

小山さんが回答されている様な原因不特定な事象にはまだこれと言った手立てはないので、これについては対処法が見つかるまでは仕方ないことなので、あきらめが肝心だと考えます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中