ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
重箱式巣箱の落下防止棒は十字か、井形か?また太さは

匿名さん代理投稿 活動場所:代理質問のため質問によります
管理人のサブアカウントです。 インターネットを通し、多数の初心者のサポートを行っており、質問も日々多数受けています。 ニホンミツバチのQ&A以外で寄…もっと読む
投稿日:2013 6/13 , 閲覧 1,754


貴会では上部から30㎜の場所に5㎜の針金を使用しています。購

入した重箱(高さ180㎜)は真ん中付近に井形で5㎜の角柱をはめ込み式に作っています。一般的に考えますと落下防止強度は井形、採蜜は十字形が便利かと思いますが、井形にする必要性はあるのでしょうか。また、落下防止棒の場所の制限、太さ(10㎜程度)にも制限はあるのでしょうか。
0

回答 2

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2013 6/14
例えば、待ち箱などは十字を付けませんよね。蜜蜂にとって箱の中には障害物がない方がいいわけですよ。でも、巣箱は、必要最小限として、巣落ち防止を付けるようになったのは、先達の知恵で始まったと考えて居ます。(60年以上前には、祖父もつけていませんでした。)十字は見たことがありませんでした。なので、出来るだけ簡単に十字の方が良いかも知れません。みなさん大きさはいろいろですが、私は直径1cmの丸棒をホームセンターで購入して、直径1cmの丸い穴あけ用のドリルが他にあり、それを使ってぴったりに入るように作っています。井型が悪いとは言いませんが、私はすべて十字にしました。ご参考まで。埼玉T
0
管理人 活動場所:京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております。 https://38qa.net/blo…もっと読む
投稿日:2013 6/15

落下防止棒についてですが、京都ニホンミツバチ週末養蜂の会では2.6mmの針金を使っています。

入れる場所や材料は安く入手出来、加工しやすい物であれば何でも良いと思います。

 重箱の大きさによって入れた方が良い場合もあると思いますが、私が使用している220mm×220mmでは、ハチミツをとり過ぎない限り巣落ちすることはまずありません。巣落ち防止棒は必要ないのではないかと考えているところです。

300mm×300mm(220mmの約倍(面積)もあれば井形が良いかも知れません。

0

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中