ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の巣箱の底板に通気穴を開け網を張りましたが、適切な措置でしょうか?

羽音 活動場所:茨城県
趣味の養蜂や庭での野菜づくりなど自然に親しめる環境を求め、平成27年に神奈川県から移住、 70代男性、団体職員
投稿日:2016 6/12 , 閲覧 1,734

3月下旬に捕獲ルアーにより入居してから今日まで逃亡も無く蜜蜂の数も増えているようで推移しております。御心配有難うございます。

最近の状況から次の質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

質問の内容ですが、2.3日前から巣門付近に約100匹の蜜蜂が出ております。

巣門も半分はこれらの蜜蜂によって塞がれている有様ですが、見える範囲では羽ばたかせて風を送っている様子は見当たりません。

蜂の数が増え気温の上昇と相まって巣箱の中が高温となり、箱の外に出たのかな?と勝手に判断し急ぎ底板に通気用の穴を開けステンレスの1ミリ目の網を張りました。(今日までの2.3日は最高気温が25度を超え、ほぼ無風の気候でした。なお、重箱作成時に上部蓋には直径10センチの通気孔を開け網を張ってあり通気可能な状況にしてあります。)

私の判断と措置は適切だったのでしょうか?

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 6/12

私は、梅雨時期前~秋口スズメバチの来襲が始まる頃の間、巣箱底板を3mmメッシュの金網に替えています。このことにより巣門付近で旋風活動するなどの余計な仕事はしなくても大丈夫な様です。また、巣屑等も金網下に落下するので掃除の必要もなくなります。4mmメッシュだと蜂たちが出入り可能となるので秋口底板に戻す時に底板部からも帰巣しようとして混乱が生じるため、出入できない3mmメッシュとしているのです。

1mmだとゴミが溜まるかもしれませんね!

通気用の穴以外の底板部にゴミが溜まる状態だと、そこに巣虫が入り込むかもしれないのでほかの意見も聞いてみましょう !!

なお西洋ミツバチの場合、巣門以外に換気口を設けることは蜂たちからすると迷惑なこととされていて、転地養蜂家が長距離移動する場合を除いて基本的に開けません。

0
羽音 活動場所:茨城県
投稿日:2016 6/12

早速の御解答をいただき有難うございます。

網は在庫の物をとりあえず使用しました。(重箱作成時に上部蓋に排気用穴を設けその際に張った網です。)

早い時期に、3ミリの網を探して付け替えを行います。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 6/12

私は宮崎県南部で飼育しているので、茨城県南東部近辺の方からの意見が聞けるといいのですが・・・

羽音 活動場所:茨城県
投稿日:2016 6/12

そうですね。複数の方からの回答をいただけるとより有難いですね。

今後の回答の受信を期待しています。

今後ともよろしくお願いいたします。

投稿中