ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
お尻が黒いハチ(雄ハチ?)が異常に多い気がする(働きハチと半半ぐらい)。このまま静観していいのでしょうか?

しげてん 活動場所:熊本県上天草市
昨年巣箱を作成し入居してくれるのを心待ちにしてたが設置がおそかったのか失敗 今年はじめて入居してくれました。新米の一年生です
投稿日:2016 6/23 , 閲覧 6,287
0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 6/23

熊本、天草市での入居はいつだったのですか?

巣箱からの出入は活発ですか?

帰巣する蜂の中に、両脚に花粉団子をかかえたものがいますか !?

半々となっている働き蜂の体は黒っぽくor脂ぎっていませんか?

多数の雄蜂の大きさが働き蜂と同じくらいの小型ではありませんか!?

***

分蜂入居から順調であれば、花粉が活発に搬入される(=育児が進んでいる目安となります。)ようになり、早くて20日目、遅くても1か月後くらいからは蜂数が増加に転じます→寿命を迎えて死亡していく蜂数<誕生する蜂数

***

分蜂群の中心となる女王蜂に不都合(寿命が到来して有精卵が産めなくなったり、新女王の場合交尾に失敗すると無精卵しか産めない)や交尾飛行からの途中で燕などに捕食されたりして帰巣できずに女王不在となってしまうと、育児が進んでも小型の雄ばかりが誕生してしまう事態に陥ります。

このような状態となってからでは再起は図れず早晩全滅の憂き目に遭います。

0
しげてん 活動場所:熊本県上天草市
投稿日:2016 6/26

ハッチさん早速回答いただきありがとうございます。

入居は4月 出入りは活発ですが弱小群 花団子を抱えている蜂はたまに見かける程度

働き蜂は黒っぽく脂ぎってます。 雄蜂の大きさは働き蜂と同じぐらいの大きさです。

映像を送ってみますので見れたらコメントくださいよろしくお願いいたします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 6/26

スマホでは観れないみたいなので、観れたらコメントしますね!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 6/27

PCでも映像!? どこに送ってあるかわかりません。

しげてん 活動場所:熊本県上天草市
投稿日:2016 7/2

映像をおくれないみたいなので写真を添付します。雨の日ばかりで今日やっと写真とれました。午後1時ごろは雄バチ?はいなくて働きバチが数匹花団子をつけているのを見かけました。4時頃になると写真のようにお尻が黒いバチが多く見受けられました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 7/4

働き蜂の色は平常時のそれと比較して特に黒っぽくはないと感じますし、花粉搬入が観られるのであれば育児が行われている証なので大丈夫ではないのかなぁ・・・と考えます。雄蜂体の大きさも小さくは感じませんし、その出巣時間帯も通常交が行われる時間帯内なので問題なしと判断します。

こちらではこれから蜜源枯渇期になりますので、これまで正常に活動してきた群れの中に調子を崩す群れがでてきます。自然状態からある意味制約を受けた人造巣箱で、それもやや過密飼育になっている状況は飼育みつばちにとってはどこも似たような状況だと思われますので、これを補う手段として、給餌も検討すべきとは思います。自然に任せるべきとの意見はありますが・・・

しげてん 活動場所:熊本県上天草市
投稿日:2016 7/4

詳しい説明を聞いて少し安心しました。

注意しながら見守っていきたいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

投稿中