ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
みつばちバッジを作ってみましたが、予期せぬ大失敗

山じい 活動場所:鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4人でグループを作っていましたが、昨年にリーダー格の人が亡くなり情報交換の場がなくなったのでこのQ&Aに…もっと読む
投稿日:2017 12/11 , 閲覧 315

一段と寒くなって、巣底に数匹横たわっている蜂を見かけます。収容して加温すると蘇生する蜂もいますがしないものもいます。そんな蜂たちを見ていると、保存できないかと思い挑戦してみました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/063/6349356266002179226.jpeg"]

木材を加工してハチを乗せてから紫外線で硬化する樹脂液(レジン)を垂らしてから、紫外線を当てて硬化させます。大きな失敗は黄色の縞模様が完全に消えてしまうこと。何度試しても同じことでした。細かな説明書きを見ると、プラスチックのように表面がつるっとしたもの以外には使用できないとのこと。残念ながら没!です。

コメント4件

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 12/11

山じいさん残念でしたね、いい樹脂があるといいですね。
発想は素晴らしいと思います。

山じい 活動場所:鳥取県
投稿日:2017 12/11

カッツアイさん ありがとうございます。

その後、近くにあったワルナスビの花の黄色な雄しべに樹脂をつけてみたのですが、全く変わることなく黄色のままでした。蜂の体に樹脂がつかないように全体を樹脂で固める、こんな神業が要りそうです。

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2017 12/12

2液混合樹脂(エポキシレジン)でも、結果は同じでしょうか?


紫外線に問題が有るのか、樹脂に問題が有るのか?

ミツバチが死亡すると黒く小さくなること自体が、そもそもの問題なのか?

ミツバチを防腐処理する薬品処理が必要なのか?


腹部は……蜂蜜や花蜜、糖蜜を含むと、より黄色が浮き出ます。腹部が萎縮しない方法が見つかれば、可能ですかねェ。

山じい 活動場所:鳥取県
投稿日:2017 12/13

幕僚長さん 色々な疑問点をいただきありがとうございます。

2液混合樹脂は手元になくて試していませんが、瞬間接着剤では同じでした。コーティング剤を薄く塗ってみても働き蜂が雄蜂に変身しました。もしやと思い真水に浸けてみましたら全く同じ状態になり、樹脂や紫外線の問題ではないことが分かりました。体に水分が付着すると色の反射がなくなり黒くなるのではないでしょうか。生きているうちは水をはじくのでしょうけど、死んでしまうと沁み込んでしまうのでは、と思いますが。

投稿中