ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ちょっと ハードルが高かったでしょうか?

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 12/22 , 閲覧 384

下記のように、私たちのハチ会の新規会員の募集要項を作成しました。


私たちの会の収容能力と初心者の方に、できるだけ手厚いホローを考え両面を勘案し、 募集人員を若干名にしました。


できるだけ、顔と名前が分かるように、寄り合いや話し合いに参加できる方を優先するように考えました。


私たちは、入会していただいてからの、会と新規会員の相性等の、ミスマッチをできるだけ、さけるため、加入の条件を提示しました。その補完としてこちらも、情報をできるだけ公開したつもりです。それでもチョとハードルが高かったのでは、とおもっています。


皆さんのミツバチコミュニティ(日本ミツバチの団体)はどんな、募集要項でしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2651524272392156250.jpeg"]

コメント2件

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 12/22

yamada kakasさん お早うございます、
一昨年120名の会員がお見えになりましたが、昨年ミツバチがいなくなり、皆さんミツバチが遠くになったようです。
遠く昨年今年と半減した感じです。
東海の募集要領は良く判りません、巣箱造り、夏祭り、生態観察会など、を町の広報誌に載せ興味を持っ方々を集めて、ほぼ口コミで会員になっていただいているようです。
まずは触ってみてからが、皆さん集まってくれるようです。


yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 12/22

カッツアイさん おはようございます。
いつも、この日誌を気にかけていだだき 感謝しています。


そうですね、その通りですね 「来て 見て 触れて 試してみる」
野外の遊びは。実感や実体験こそ重要ですね
120名の会員とは、流石に養蜂の本場ですね。


私たちの会への入門の入口は口コミによる縁故入会とネットからの入会とを、明確な区別はできませんが、ほほ相半場しています。口コミ縁故入会は比較的手堅いが、似通った会員が集まる傾向が ネット入会は意外性もあり、会って見ないと分からない点では、希望者と受け入れ側の双方に不安があるようです。

市の市民団体のネット広報には、継続して掲載しています。

投稿中