ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
丸胴のくり抜きはくさび板を使うと簡単!

大野のジッちゃん 活動場所:熊本県
今年2月から巣箱制作開始し三月末に四箱設置。四月中旬三箱に入居。一群は最初から群れが小さく11月に完全に消滅。二群は強勢維持してます。週末土日だけ県…もっと読む
投稿日:2018 1/22 , 閲覧 821

長さ60センチの真ん中をチェンソーでくりぬいた杉丸太を貰いました。道具は、金槌と小さいバールのみ。最初それだけで作業開始しましたが、なかなか進みません。板材を長さ60センチの3角のくさび状に切り、バールで少しあけた隙間に差し込み、くさびを叩きます。くさび2枚を差し込み叩くと面白いように年輪に沿って剥がれていきます。初めての丸胴つくりは意外と簡単に出来ました。その後、15センチ間隔にマジックで線を入れ、丸のこで切断。巣落ち棒も付けて重箱式丸胴の完成です。昨年の春に制作し、座敷の前に設置したらすぐ入居しました。底掃除はほとんどしてないけど、元気に冬越ししてます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7507866848569722323.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14401710283900944587.jpeg"]

コメント3件

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 1/23

大野のジッちゃん 様

はじめまして、シマシマと申します。丸胴式巣箱、くさびでグイグイ剥がす方法、素晴らしいです。

まるでバームクーヘンのように年輪に沿って剥がれてますね!

こちらは、今年の待ち箱に使うものでしょうか?


当方では丸胴式巣箱を「強羅(ごうら)」と呼び、入居率は抜群に良いものです。周りの方々はほぼそちらを使っています。

負けじと重箱式を置きますが、なかなか気に入って貰えず、去年から丸胴と重箱のハイブリッドで待ち箱にしています。


力のいる作業のようですが、お怪我などされぬよう気をつけて頑張ってください。

大野のジッちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2018 1/23

シマシマ様 ありがとうございます。これは昨年3月制作しました。丸洞くり抜きでご苦労されてるのが投稿されてましたので参考までにアップしました。チェンソーは相当な油が飛ぶので、蜂さんに優しい方法を模索しました。確かにパームクーヘンみたいに綺麗に剥げました。剥いだ板は細くして巣落ち棒にしてます。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 1/23

大野のジッちゃん 様

コメントありがとうございます。

中央の剥いだ部分まで巣落ち棒として無駄なく使うなんて、素晴らしいエコです。勉強になります!

確かに、チェンソーは潤滑油が前に向かって飛んでしまいます。またキックバックなど慣れていないと扱いも危ないですね。オプションで丸太に穴を開ける機材もありますが、わざわざ買う必要も無いかと…

そうなると、くさびとバールで剥ぐのが一番でしょう!

すぐに入居されたようですから、きっと、大野のジッちゃん様のお手製・重箱式丸胴巣箱は、ミツバチにも優しく違和感がないのでしょう。

裏山の間伐材でいい大きさのものがありましたら、チャレンジしてみます!

ありがとうございます(*^▽^*)

投稿中