ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
4月25日東京の蜂が分蜂しました。

idone12000 活動場所:東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
投稿日:2018 4/26 , 閲覧 235

4月25日午前中は雨ですが、午後からは晴れて気温が上がりました。絶好の分蜂日和となったようです。地植えのキンリョウヘンが咲いたので待ち箱にセットしようと行ったところ、元巣から7m位離れた梅の木に大きな蜂球が出来ていました。第一分蜂でした。重箱の飼育箱に無事取り込みました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/154/15469714072297006839.jpeg"]

分蜂前です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6545879224077304154.jpeg"]

蜂球です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/125/12535045986709631100.jpeg"]

分蜂後です。巣が見えてきました。


尚、本日は山梨の仲間に分蜂取り込みを頼んで置いた空箱3個全てに分蜂群を取り込んだとの連絡があり、夕方は山梨で3個の箱をそれぞれ飼育場所へ置いて来ました。ついでに見た待ち箱には別のブログにあるように入居が確認され本日は分蜂ラッシュとなりました。

コメント2件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 4/26

狩猟をしていらっしゃるんですね。自分も1年間に70~120頭くらい鹿・猪を獲りますが、北部豪雨が有りました平成29年7月5日以降は1頭も獲りません。(休猟しています)狩猟も鴨を25羽程頂いただけです。こんな話をするのに書き込んだのではないのですが、たくさん(巣箱の中に)の番線が入っていますが何かわけがあるのですか?

idone12000 活動場所:東京都
投稿日:2018 4/27

onigawaraさんこんにちは。中九州方面は地震だ豪雨だと大変だったと思います。じつは私も九州生まれの長男で大分県佐伯市に一昨年他界した父親の後を継いだ家があるんです。佐伯市も豪雨で全国的に有名になりましたが幸いにも私のところは地震にも豪雨にも被害は受けておりません。普段は人の住んでいない家ですが家の前の畑は猪にボコボコに掘り返されています。私は狩猟歴44年になりまして本来なら駆除も兼ねて大分で狩猟するのが望ましいのですが、現在は東京在住ですので山梨に出かけては猟や蜂の世話などを行っています。

巣箱の中の番線ですが巣落ち防止にと昔にたくさん入れた名残りです。新しくつくる巣箱はそれほどは入れてません。あの金属棒は昔、織物機で縦糸を一本一本吊り下げる為の物だったそうです。

色々と話しが長くなるかもしれませんが、昨日(4/26)の事ですがオリンピックアクアティクスセンター(簡単に言えば東京オリンピックの水泳会場です)の工事現場にトラブルシューティングで呼ばれました。その際に撮影したのが次の写真です。

東京スカイツリーに程近い江東区辰巳で首都高湾岸線から見える巨大な鉄骨が組まれているところです。この鉄骨は実はプールの屋根になるのです。写真に見える鉄骨の柱4本でリフティングされて上に持ち上がるのです。もう間もなく上がると思います。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/106/10604508171251067362.jpeg"]

この現場をあとにして浦安から東関道へ抜けて終点の潮来まで行き、蜂の箱の材料となる24mm厚の杉板を購入して、行方市にある私の地所で飼育している蜂をみてきました。こちらはまだ気温が低いようで分蜂にはちょっと時間がかかるようです。それでも蜂の数も増えてきました。周りに置いてある待ち箱に分蜂群が入ったらまた、報告させていただきたいと思います。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12781610789695496860.jpeg"]

4月22日の様子


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/036/3676179035728424181.jpeg"]

昨日(4月26日)巣が隠れて来ました。

ここからの帰り道暗くなってですが道路(国道です)のセンターライン上に大きな物体が転がってまして、危うくぶつかるところでしたその物体の正体は猪でした。誰かにはねられてたようです。元々、この一帯は山は無く筑波山のあたりまで行かないと猪は居なかった場所ですが、平地まで居住地域を広げてきています。通り過ぎてコンビニで買い物をしてもう一度現場へ戻ってみると案の定、乗用車が乗り上げたりしていました。先でUターンして猪の手前でハザードを点けて降りて見ましたら。80Kgははるかに超える大物でした。そばにはぶつかったりして壊れた車の部品が散乱していました。安全のために取りあえず後ろ足を引っ張って道路の脇の歩道まで移動しておきました。道路には血糊がべっとりという感じです。本日、走行距離は往復推定350Km超え。因みに車は軽トラでした。

投稿中