ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
巣礎付き巣枠と巣礎無し巣枠を追加しました。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2018 4/30 , 閲覧 702

5枚のホ式巣枠では居場所無い様で午前巣礎付き1枚入れました。午後点検すると未だ巣枠に入れない蜂が見られ急ぎ組み立てた巣礎無し枠も入れました。端から2枚目と3枚目。女王蜂探すも??

黒い雄蜂と黄色い雄蜂?   先日女王蜂と思い撮影したのは黄色い方で眼は雄蜂。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/125/12595660180656678405.jpeg"]

殆ど巣房は完成し既に蜜が沢山入ってます。

コメント9件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/30

群勢がありそうなので、貯蜜枠(女王蜂がいないことを確認して)を蜂付きのまま分割板外側に配置してみてください。

そして4枚の完成巣脾枠の間に巣礎枠(なければ針金張った木枠でOK)を入れてください。(今日既に2枚入れているので、あと1枚追加です。)

これで分割板内に7枚、分割板外側に1枚あることになります。

分割板外側の1枚からは、分割板内に蜂が不足していれば自然に移動します。まだ有り余るようであれば蜂付きのまま維持されるのでその場合は蜂付き巣脾枠を分割板内に移動させ、新たにもう1~2枚巣礎枠を端からそれぞれ2枚目に追加します。

こうなれば標準的な1群になりますので、取り込みから21日目を目処に継箱を載せることが出来~採蜜も可能な筈です(⌒‐⌒)

それから女王蜂発見の為に目を慣らしておければと動画を貼りますね!

[uploaded-video="d8eccf504c6b11e8b690ff714bc3f2d7"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/30

巣礎枠と木枠を連続は×です。巣礎枠は原則端から2枚目。

木枠は反対側の2枚目に入れ、コメントのとおり実行されると分割板内な完成巣脾枠の間に巣礎枠か木枠があることになります。

木枠には予め針金を張らないと採蜜時に巣脾が蜂蜜の重さでちぎれたりする為作業が手間取ることになってしまいます。

今手をかけておくか、後でその時間の何倍もの時間を手間取るかは、大きな差ですよ‼

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 4/30

ありがとうございます。今4枚の巣礎を枠針金に埋めてます。その通り入れてみます。

完成巣脾枠と巣礎枠の違いが分かりません。前者は既に巣房作られた巣礎枠との理解で良いのでしょうか。

今日木枠は3枚目に入れてしまいました。針金は入れてますが短い巣礎も無しです。明日巣礎枠と替え配置も変えてみます。分割板外の枠から中に戻るようなら足りてると理解しました。細かく知らせて頂きありがとうございます。

動画ありがとうございました。枠のスタンド用意して落ち着き女王蜂探します。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/30

完成巣脾枠は蜜蜂が巣脾を造りあげた文字どおり完成したものです。

巣礎枠は6角形の巣底が刻印された蜜蝋製の板状なもので6角形の壁がまだない状態で蜂たちが加工して巣脾を完成させて初めて育児や貯蜜に利用できる様になります。

木枠同士や木枠と巣礎枠、巣礎枠同士は連続して配置しないようにします!

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 4/30

女王蜂を見つけられない若干の理由が分かりました。巣脾上で蜂の重なる範囲が広くあるからと。枠追加し分散待てば見つけられるはず。

気になるもうひとつの理由は女王蜂が居ないから。日本ミツバチと同様に女王蜂居れば蜂球、居なければベタッと平坦に集合なのでは。捕獲時に雄蜂識別出来たし大きなお腹の女王蜂も見つけられたとおもってる。しかし黄色い雄蜂と見間違えた疑念が消えない。明日はスッキリ出来るのだろうか。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 4/30

ハッチさん、ありがとうございます。

完成巣脾枠分かりました。養蜂器具店のカタログに載ってました。

しかし巣礎から完成巣脾にするの早いですね。びっくりしました。

枠の配置に注意します。斜めに巣を掛けると推測しました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/30

日本みつばちと違って日本にいる西洋ミツバチは飼い易く改良された系統の種類になります。管理し易いよう越冬期を除いて巣脾面に拡がっているのが普通です。

巣脾枠間隔を適正に保ってもなお蜂が重なるならば今の時期は過剰蜂(=巣板不足)ということになります。

女王蜂捜しは慌てずまずは群の生活の安定を図るといいですよ!

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 4/30

重ねてありがとうございます。

午後からも仕切り板外側垂直面や麻布の下面に沢山居ました。そうですね、落ち着いて暮らせる事を大切にします。午後は蜂がイライラしてる様子見えました。その後刺しに来ました。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/1

巣礎無し枠を有りに替え2枚追加し巣枠は合計9枚となりました。外した枠は1日分のお仕事、小さな巣が作られてました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9777875327315990766.jpeg"]
投稿中