ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ちびっ娘達が頑張ったにもかかわらず、ショックです。

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2018 5/7 , 閲覧 261

収穫時期も終盤を迎え雨の合間をぬって収穫をし、サイズを計測したところLサイズに届かず意気消沈しています。品種も暖地桜桃なので本場の山形産には見劣りしますが、採り立ての鮮度だけは自慢できました。

さくらんぼスケール

3L・・・・・28㎜以上

2L・・・・・25㎜以上

L・・・・・・22㎜以上

M・・・・・・19㎜以上

S・・・・・・16㎜以上

おおよそ500円玉が27㎜弱なので2Lサイズは相当大きいですね。当家のは21㎜でしたのでMサイズに決定、来春はLサイズを目指します。収量はザルネットの22㎝ザルに今季累計11杯でしたので摘果すればサイズアップにつながるのではと目論んでいます。少し早いですがミツバチさん来年も宜しくお願いします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/113/11302920514853262913.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6573741139218490242.jpeg"]

コメント14件

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2018 5/7

こんなのが収穫出来れば最高ですね。
糖度はいかがですか? 摘果すればもう少し大きくなるでしょうね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/7

ゴンパパさん こんばんは

糖度について、糖度計を所有している方に計測をお願いしてみます。感覚的にはスイカ・イチゴの方が甘いです。

樹自身でも自然に2段階の間引きをしていますので来春はその後に摘果してサイズアップを目指します。

idone12000 活動場所:東京都
投稿日:2018 5/8

ACJ38さん こんにちは。

私も蜂の為と思い茨城に暖地桜桃を2本ほど植えています。毎年、小さい実はなっているようで 先日、青っぽいのをかじってみましたら甘く無かったです。たまにしか蜂の見回りに行けないので、行った時は鳥に食べられた後とかで収穫出来た事はありません。暖地桜桃でも結構大きな実になるのですね。

ko-chi 活動場所:高知県
投稿日:2018 5/8

ACJ38さん素敵なサクランボですね

当方もここのところ毎年おそらくACJさんと同様の暖地桜桃がなるのですが、食べられたのは一回だけ相応に甘くおいしかったのですが

というのはある日鳥に一斉攻撃され1夜にして坊主になります

前の夕刻にはあんなに赤い実がいっぱいだったのに朝起きたら緑しか無い

ネットも掛けてみましたが掛けた翌日被害にあいます

何か鳥対策をしておられるのですか?

蜜蜂は1群から3回分蜂して全て無事強制捕獲、さらに分蜂予備軍がもう1群います 分蜂は長く数回続くと70歳には応えてきてどうにでもしてという気分になるものですね

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/8

ゴンパパさん こんにちは

別日誌に投稿してしまいました。糖度は14.5度でした。JAの方にお聞きした情報ではサクランボは大粒ほど糖度が高くなるらしいので来春は摘果して大粒と高糖度にチャレンジしてみます。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/8

idone12000さん こんにちは

昨年の4月から蜜蜂達にお世話になり始めましたので、昨年までは小さな実ばかりでした。今春からは飼育群からの訪花が多数見受けられ受粉に貢献してくれたようで粒も大きくなったようです。

T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2018 5/8

こんにちは~^^

暖地サクランボで21mmのおおきさですか~ ずいぶん大きいですね^^

うちのサクランボは終わってしまいました。網掛けしたんですが既にかなり被害にあった後で1/3は被害にあったようです^^;

どういうわけかサクランボの木が次々に枯れ、小さな木だけになってしまいました。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/8

ko-chiさん こんにちは

同じようにヒヨドリ、ツグミ、スズメなどの鳥の食害が多いので、数年前から防鳥ネットを掛けています。目合45×45㎜、3600×9000㎜のサイズです。防鳥ネットの片側をくくって樹の高い所から放射状に網掛けし下部は風で開かないように竹の重りを横渡ししています。これでもヒヨドリは貪欲に身体を細くして網目から侵入し、人が近づくと網目から身を細くしながら網を突き破りそうにして逃げていきますが暫く経つと舞い戻ってきます。来春はもう少し小さな目合いにするつもりです。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/8

T.N11さん こんにちは

来年は摘果して一回り大きいLサイズをと目論んでいます。鳥の食害には防鳥ネットで対応しています。

サクランボの木が枯れるのは冬場に強い剪定をされていませんか?

T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2018 5/8

なるほど摘果すれば大きな実になるんですよね^^;

冬季、特に剪定をしているわけではないんですが暖地サクランボも枯れましたし、3本めのサクランボが枯れ始めています。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/8

T.N11さん こんばんは

強そうで意外と弱いのが桜桃類で桜も同様です。枯れる原因は色々とあって断定できませんが、害虫等で枯れることはめったになくたいてい病原菌が原因のようです。

(1)葉が巻いたり、樹下に糞が落ちている場合:殺虫剤で駆除可能ですが、一過性の現象なので放置しても大丈夫です。

(2)過湿で根が傷んでいる場合:樹液のようなヤニが出てきている場合は水の与え過ぎです。

(3)病原菌類による場合:病巣を切り取って、トップジンM等を切り口に塗布して感染拡大を予防します。鋏などは消毒してから使用してください。太い枝をいきなり切ってしまうと、枯れ易いので注意が必要です。

(4)予防策:桜桃類は根の張りが比較的浅いので、地植えなら根元の土の表面を暑さ寒さから守るために敷き藁をお勧めします。根を踏んでも樹勢が衰えるようです。密生させていると風通しが悪くなって病原菌発生の元になります。ヒコバエは小さいうちに根元から刈り取ります。

当方では幸い40年来消毒などを施さずに済んでいますが、唯一励行してきたことは、太い枝を剪定した場合には切り口にトップジンMを塗布してきました。念のため今のうちに挿し木などでクローンを作っておこうと考えています。

以下ご参考:

みんなの趣味の園芸 https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-998/target_tab-2

JAさがえ西村山HP https://www.ic-net.or.jp/home/jasagae/tokusan/c_cherry/c_qa_sick.html

T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2018 5/9

おはようございます^^

詳しい説明ありがとうございます。植えている場所とかも関係しているかもしれないのでクローンを作り他の場所でもいろいろ試してみます。

idone12000 活動場所:東京都
投稿日:2018 5/9

こんにちは。

サクランボから桜の話になりましたので、余談になりますが茨城の地所には暖地桜桃の他に河津桜・ぼたん桜・ソメイヨシノなど蜂の為にと植えました。その桜の何れかに玉虫が巣食っているようです、たまにしか行かないですが昨年は3匹ゲットしました。いろんな蜂(スズメバチも含めて)が良く来て賑やかなのはクロガネモチで私が植えたわけではありませんが何故か大きなオスの木があります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7507513222916432637.jpeg"]
ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/9

idone12000さん こんにちは

3本の桜はそれぞれ開花時期が異なるのでミツバチ達にとって春先のごちそうになり、桜桃もそうですが桜も良いですね。

玉虫が巣食っているとはキラキラとさぞかし綺麗でしょうね。

クロガネモチは雌雄異株のようですがめったに雄木を目にすることはありませんね。

投稿中