ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
平成30年5月18日標高250m6群目入居していました。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2018 5/18 , 閲覧 380

5月18日お昼休みに近くを通ったので見てみると、6群目が入居していました。

[uploaded-video="f8fb0d905a5611e8bfb4d7e55871e9f4"]

5月12日土曜日に置いた待ち受け巣箱に入居していました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/020/2081403512567173382.jpeg"]

平成30年5月12日に置いた待ち受け巣箱です。キンリョウヘンは白麗にピンクの色が出たやつです。本日もほとんど咲いた時と同じ白とピンクでした。本日入居していました。

コメント7件

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/18

onigawaraさん 順調に捕獲数を伸ばされていますね。

標高差100mで0.6℃低くなるので250mなら1.5℃は暦の何日相当遡ることになるのでしょう。緯度の要素は別にしても感覚的には一ヶ月ほどの違いがありそうな気がします。

わずか1.5ヶ月前のあの発出の羽音が懐かしく思い起こされます。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2018 5/18

こんにちは。

去年の豪雨災害でもミツバチは生き延びていたのですね。

自然の脅威と、野生のミツバチの生命力に驚くばかりです。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 5/18

ACJ38さん そうですね 標高は非常に関係が有りますね。低地と中地は探索蜂が来ても本体は来ないのが、少し分かってきました。生涯学習ですね。是からも宜しくお願いします。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 5/18

kuniさん 自分もそう思っているのです。山荘にミツバチを運ぶために知人の標高80mの所で3群捕獲したのですが、逆になりました。今の状態では後2群来そうですね。自然の洞が有る所は数か所解ってはいるのですが、ここまで冬越しした群が居るとはビックリですね。殆どの蜜源が無くなっているのですね。日本ミツバチは本当に凄いですね。あとは見守るだけですね。是からも宜しくお願いします。

退会済みユーザー
投稿日:2018 5/18

お伺いしたいのですが、面布とつなぎを買おうと思いますが、使い勝手はなんでも変わりませんか?Amazonなどにもありますね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 5/18

はやたんさん 面布は自分は熊谷養蜂場で購入しました。1万円くらいのですね。それと帽子に黒い網がついたものをホームセンターで2個ほど購入して使用しています(頭だけの保護)。安物買いの銭失いにはならないように気を付けて下さい。下に熊谷養蜂場のHPを張りますね。ショッピングの所から入ってください。

http://www.kumagayayoho.co.jp/

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 5/18

横からですが、私も色々な面布を使いましたが、一昨年から使用している物(Amazon)で購入したものが一番安く使い易いように思います。

高価なもの(1万円)と、形、機能は同じで生地が薄いので良いです。

投稿中