ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
アカリンダニ注意報、神奈川伊勢原辺り

退会済みユーザー
投稿日:2018 5/21 , 閲覧 322

これ書くと 個人攻撃の様に思われて まずいかも、 と思い ためらっていたのですが、 日本ミツバチ飼うには 何としても避けなきゃいけないことなので、 アカリンダニ注意報として 書きます。 もし 具合悪ければ、 管理人さん 削除してもらって構いません。

さて 本題。 うちの群れが 無王となって居なくなり、 裏丹沢の待ち受け箱にも 未だに入ってくれす、 代りに 伊勢原の雨岳文庫の梅林の群れを 時々見に寄っていたのですが、 去年は群れ三ついたのが この春には一つに減っている。 飼い主が分り(トウヨウミツバチ協会のインストラクター) その人のブログがあったので 読んでみると、 アカリンダニにやられた しかも対策していない とのこと。 そのブログに 問合せメールあったので、 アカリンダニ対策すべきでしょう、 亡くなった群れの巣箱消毒と 侵されている群れの治療と 元気な群れには予防を、 と書き送ったら 返事は来たが なんと「感染経路からして消毒いらない」とだけ。 この梅林に 蜜吸いに行ったら、 アカリンダニに かかる可能性大きいです。 近くで飼うている方々は 必ず予防処置しましょう。

そして もうひとつ大きな問題あり。 梅林の持ち主の老夫婦が スズメバチに蜜蜂が食われるのを見て助けてやろう と飼い主インストラクター氏に言ったところ、 蜜蜂は数多いから少しくらい減ってもいい と言われて、 可愛そうだから 自分らがハエタタキでやっつけている と言うのです。 これ ひどく危ない! キイロだけでなく オオスズメも来ているから 万一刺されたら、 老いた人は 卒倒するくらいでは済まないかも。 もしそうなったら 責任取れるんだろうか!?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/035/3527723647140992748.jpeg"]




[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/133/13359072838950872038.jpeg"]

コメント6件

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 5/21

遊山房さん、この方はおそらく徹底的な自然主義なのだと思います。人はそれぞれ考え方も行動も自由なので、しょうがないのでは、と思います。

もはやアカリンダニは平成10年に長野で最初に確認されてから、あっという間に広がり、九州も宮崎までは確認されているようですが、私の所もここ2~3年とてもひどい被害でしたが、今年は自群と近くの友人の群れには久しぶりのたくさんの分蜂(私の所はたくさん、ではないのですが)が出ています。2月までは自群の蟻酸での対策をしていましたが、私の所もそれ以降、Kウイングも徘徊も黄色の下痢便も見られなくなり、これだけを持って単純な回復、とはとても言えないのですが、ただ希望が見えてきた気がしています。

何の対策も打たない(あるいは、打てない)方がいても、その他の多くの人達が、何とかしなければ、と対策していけば、ニホンミツバチの復活に繋げられる、と言う希望が今年見えてきたような気がしています。

退会済みユーザー
投稿日:2018 5/21

自然主義なら 飼うという人為をやめるべきですね。 対策しないと言うことは 蔓延させていると言うこと、 蜜蜂苦しみ死ぬことを なんとも思わない、 これ 蜜蜂に愛情全く持たないということ、 ひどいですよ!

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2018 5/23

アカリンダニは輸入された西洋みつばちが元になっているようですので、輸入の段階で何とかしてほしいものです、私の家の前はりんごの果樹園で毎年花の時期には授粉用の西洋みつばちが来ます、一時は家の日本蜜蜂はアカリンダニで全滅しましたが今はメントールで何とかなっている感じです。趣味ですから本職の人にいろいろ言えません私は。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 5/23

遊山房さん お早うございます。
本当にメントールのお陰と云えるくらい、蜜蜂達は元気に通っています。
私の方も、ベテランさん程メントール処方等、行う必要がないと云われています
今は農薬などの環境で、蜜蜂達が弱小化しています、それを助けて上げれるのは、巣箱を提供して、世話をしている私達ではないでしょうか。

昨年隣に西洋が居ても。隣でアカリンダニで全滅しても、
メントール処方をしている私の群れは、元気いっぱいでした。
皆さんがメントール処方ををして頂けると、アカリンダニが忘れ去られミツバチ達も耐性ができ、以前の元気なミツバチの自然巣が多くなるのではと思っています、


そのためにはミツバチを沢山世話するのではなく(ミツバチを飼うのではなく世話するもの)少なく強勢群に育てアカリンダニ耐性になった、蜂たちを自然に放っていきたいものです。

退会済みユーザー
投稿日:2018 5/23

ポチさん 本職は 必ず予防も治療も消毒もしますよ。 奥会津の猪俣プロは 数年前、 56群れ飼うていたのが 二つにまで減って、 しっかり対策して おとどし30まで増やしたそうです。 伊勢原で 蜂場借りて飼うているインストラクター氏は まるで駆け出しの素人じゃないか と思いますね。

退会済みユーザー
投稿日:2018 5/23

カッツアイさん、 ほんと言われる通り 飼うならしっかり世話して 守ってやるべきですね、 とりわけアカリンダニは 外来害虫ですから 人が手当てして蜜蜂ちゃんらを守らなきゃいけませんね。

そもそも 届出伝染病なんですから アカリンダニ症は、 放っておいてはいけませんね。

退会済みユーザー
投稿中