ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
昨日分蜂入居群の迷い蜂(戻り蜂?)対応

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2018 5/22 , 閲覧 454

昨日13:30頃に夏初分蜂群が入居した待ち箱を同日の22時頃に20m離れた処へ移設しました。今朝7時頃に当初待ち箱を設置していた所を見に行くと2~30匹のミツバチ達が羽音を賑わせて巣箱を探しているようでした。30分後には更に数が増えたような気がしました。移設先の様子を観に行くと巣箱周辺を探検するような素振りのミツバチ達が多数確認できました。巣門前には白い蝋片が多数光っていました。そこで待ち箱を設置していた所に空の巣箱を仮置きすると待っていましたとばかりに中へ飛び込んだり発着場と巣箱内を行き来する蜂の場所と化しました。日没後に仮り巣箱を移設先付近に持参し、分蜂群の傍に近づけてみようと思っています。

[uploaded-video="86d3da205d5e11e893f3e1192faa3e22"]

コメント8件

masamitu 活動場所
投稿日:2018 5/22

ACJ38さんこの巣箱は入り口面は南向きで、軒下でしょうか?

置いてある高さは少し高めですか?

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/22

masamituさん こんにちは

入り口は東向きの軒下で、巣門の高さは約80㎝です。

masamitu 活動場所
投稿日:2018 5/22

ACJ38さん

お忙しいところご丁寧にご回答頂きありがとうござます。設置場所の参考にさせてもらいます。

自然巣は木の空に作るらしいのから考えると、高い方がいいのかもしれませんね。雨で泥はねの心配もない高さ、これもやってみます。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/22

masamituさん

確かに木にできる自然巣などは高い位置に多いですが、あまり今回のケースばかりに偏らずとも、他の多数の方々が実践されているビールケースや収穫箱を土台にした高さ40㎝前後も参考になさってがんばってください。

できれば待ち箱を色々な箇所に設置されることをお勧めします。

masamitu 活動場所
投稿日:2018 5/22

ACJ38さん

ありがとうございます

自宅内敷地を移動させて居ても、限界あるかなと思いつつ、諦めきれずやって居ます。今日は野菜コンテナ購入して来ましたが、ブラック2段より低めです。軽いけどそ高上にブロックかな?

それでもう少し高くするのもやってみようかな?で。そうなるとリフト作らないといけませんね?

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/22

masamituさん

捕獲と飼育は別にお考えになられてはいかがでしょうか。捕獲は色々な高さや場所に、収容後の飼育段階では雨水のハネ防止等のために収穫箱やビール箱を使用しています。資材も機材も有限ですので・・・

masamitu 活動場所
投稿日:2018 5/22

ACJ38さん

流石、豊富な経験からのアドバイスありがとうござます!

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/22

15時頃までは蜂数が半減したとは云え20匹前後が出入りしていました。そろそろ引っ越しのお手伝いにと18時に見に行くと1匹のみが巣箱周辺を探索蜂がするコツコツとたたくように前後しながら横にずれていく飛び方をしていて拍子抜けがしました。無事に本隊と合流できたことと願っていますが念のために暫く巣箱はそのままにしておくことにしました。

投稿中