ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
見落としにご用心、4面巣門よりの放出物

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2018 5/23 , 閲覧 505

今朝から雨が降り続き夕刻になってようやく小雨になったので各飼育箱の点検に出かけました。それぞれの飼育箱の点検を終え、いざ帰ろうと振り向いた時に目に入ってきたのが4面巣門木製脚台の風下側下に放出されていた50個ほどの雄蓋でした。右側面より前面・後面を確認していたのですが、左側面を見落としていました。5/21に夏分蜂(第一)した元巣は4面巣門木製脚台を使用中です。4面巣門からは巣クズなどの不要物がミツバチ達の出入りや風で自然放出されますが、本日はそれを見落としていました。雄蜂がまだまだ増加しているということは・・・+5day~+10day頃に第二も・・・あまり考えたくありません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/090/9051182351625750922.jpeg"]

①元巣の弱体化は避けたい

②ミツバチ達の意思は尊重したい

③飼育場所が過密状態でこれ以上は

④待ち受け箱が一組しか無い

⑤巣箱材料が皆無-----在庫の一枚板より重箱用板材、スノコ材等を丸鋸で切り出しが必要

・・・大半が後ろ向きではNGですね。

コメント9件

masamitu 活動場所
投稿日:2018 5/23

ACJ38さん

大変そうな状態のところお尋ねします。脚元に巻付けてあるワイヤーの様な塊は、何か生物の侵入防止用ですか?

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/23

masamituさん こんばんは

お尋ねの件について、これはVFFケーブルから取り出した銅線を巻きつけてあります。銅板または銅線を貼り付けることによってナメクジや蟻の侵入を阻止できるとナメクジ対策を当QAサイトに質問していてゴンパパさんから教えていただいた内容に基づき試行運用中の物です。VVFケーブルは手元に銅板や細い銅線が無かったので被覆を剥がして巻きつけてあります。まだ試行段階ですが、ナメクジやかたつむりには効果が認められますが蟻については絶対的ではないようです。

https://38qa.net/37329

masamitu 活動場所
投稿日:2018 5/24

ACJ38さん

https://38qa.net/37329」の投稿拝見しました。
写真にナメクジ写っていましたね!
わたしも待ち箱ですがゴキブリ侵入経験あります。
自然に共生するのが普通ということで、ミツバチに良くない環境だと地震で排除するだろうということもお伺いしました。
実際のところ未経験です。

続けてウォッチさせていただきます。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/24

ACJ38様

おはようございます

雄蜂の蓋が50個!?!

ちょっと驚きですね…

しかも、受け入れ側も盤石な体制では無い…

となると非常に難しいですね。


待ち箱があと1個しか無い!!

と言われたのには、確かに!と思いました。

今年の捕獲数が素晴らしく、予想をはるかに上回る数の場合、追いつかないのが巣箱ですね!しかも「住んでもらう場所も無い!!」

あれこれ、住宅事情を考えてしまいますよね…

有難い悲鳴でもあるのですが!

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/24

シマシマ様 こんばんは、返信が遅くなり申し訳ございません。

雄蓋の数は本日は30個ほどでした。やはり第二分蜂の可能性が濃厚です。今春の分蜂予定数はせいぜい2回と踏んでいたのが春に5回、夏に1回目と想定以上に驚いています。待ち箱一組は戻り蜂の避難用に設置してあり、夏分蜂した母親女王蜂の継箱も必要なので、やはり在庫の一枚板より重箱を4箱作成しました。風雨に晒していないので待ち箱には不適です。この重箱を敢えて待ち箱として入居実績のある場所にダメもとで設置しておき様子を観ることにしました。もちろん蜂球を強制収容をするつもりはありません。未だに入居を見ていない方もいらっしゃる中で贅沢な悩みであることは重々承知の上です。

↓一枚板から重箱用板材の切り出し、組み立て

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/76194189143907308.jpeg"]
シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/25

ACJ38様

おはようございます!

昨日は巣箱の作成、お疲れ様でした。こちらのサイトの方は本当に器用な方ばかりで、ACJ38様もその中のお一人のようですね!

きれいな板ですね。

これで、待ち箱とこないだ分蜂した群の継ぎ箱ができましたね(^∇^)

そうですよね…予備に一箱は置いておかないと、とっさに何もできないですからね。

ということは…実質的には使える巣箱は在庫0だったのですね!(>人<;)


多分、雨ざらししていなくとも、入る時は入りますよ!(笑)

日本ミツバチの考えていることは、教科書通りではないので興味が絶えません。

その地域、その環境に上手く馴染んで生きてきた野生の生き物ですから、賢く、したたかだと感じます。

今日も暑くなりそうです。

分蜂準備、するしかないですね!

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/25

シマシマ様 おはようございます。

ご推察とおり、想定以上に次々と分蜂し、その継箱にも充当していると気付けば使用できる巣箱は実質”0”になっていました。

在庫の一枚杉板から10㎜を余して重箱二箱分の板が取れました。在庫はまだあるので忘れない内に適量を作成しておくようにします。

シマシマ様の雨ざらし不用説、おっしゃるとおりです。思い起こせば、今春の分蜂群にあてはまります。蜂球を強制収容した二女群は中古物件を嫌ってか収容翌日に隣接する新規物件へ転居し、夏分蜂の母親は厳しい住宅事情もあって新規物件に自然入居していました。教科書どおりではありませんね。これがあるからみつばち達に惹かれるのかも知れません。

昨日に続き本日も夏日の予報がでています。戸外の作業には水分補給と適度な休憩をなさってください。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/25

ACJ38様

その通りだと思います。

女性は新しいものに興味があります。特に新築物件には目がありません!(笑)

だから、今のうちにどんどん新しい巣箱の作成されておくのが得策かと思います。

気に入れば入る、嫌なら出ていく…。自然体で彼女らの好きにさせるのが一番ですね。

そして、私達が自己満足で彼女らのお手伝いをする…。

本当に暑くなってきました!

私も水分補給しながら、今日は珍しいトマトの苗を植えるのと、大きなひまわりの苗を植えます。(^∇^)

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/25

シマシマ様

女性の意見を尊重していれば間違いなさそうですね。

私もひまわりの定植を日曜日の夕刻に予定しています。天気予報では月曜日が雨らしいので日延べしています。昨年も花の少ない時期に開花するようにと遅くに播種しました。

↓定植待ちのひまわり(大輪の筈)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/068/6851033533187092752.jpeg"]

↓昨年の開花状況、この種を播いたのが上の苗です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/122/12251563846324502011.jpeg"]



投稿中