ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ようやく五女群に、ん日遅れの継箱を行いました。(5+1)

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2018 6/2 , 閲覧 379

予定を乱す雨の日と想定外の夏分蜂の二連荘で延び延びとなっていた継箱をようやく行いました。

↓横に仮置台の収穫箱を並べて前準備中です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/093/9335566533092543857.jpeg"]

↓横へ仮置きしました。巣門が40㎝移動し、角度も変わっているのでみつばち達はパニック気味でした。早く作業を終えなければ。非力な男二人では5段を持ち上げられず利器のお世話になりました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/141/14181526687239989850.jpeg"]

↓継箱の途中、いつの間にか一人になって脚立に昇ったり、降りて巣箱の位置調整を行ったりと足腰の鍛錬となりました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/052/5284944279701923053.jpeg"]

↓継箱完成の図です。これで空いた収穫箱にじゃがいもを入れられます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/040/4067146853949410638.jpeg"]

↑やはり6段ともなるとスリムタワーに見えます。

コメント8件

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2018 6/3

なかなか大変だったご様子ですね。巣箱が倒れないかヒヤヒヤします...倒した経験者としては(^^;)上部に滑車をひとつ入れると大変楽になりますね。

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2018 6/3

ACJ38さん、おはようございます。

大変な作業でしたね!

この写真の持ち上げ方はとても危険です!倒れる可能性が(大)です!!

気をつけてください!

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 6/3

國高さん おはようございます。

画像にはありませんが上部からレバーブロックで揚降しましたので力を必要とはしませんでした。

みつばち達を挟み込まないように一辺を着けてから少しずつ降ろしたので何度も上がり下りした次第です。

継箱ができたのでそろそろ上部一段を切り取ってみようかと思っています。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 6/3

ひろみさんおはようございます。

倒れる可能性が大だったのですか、怖いもの知らずに実施してしまいました。

今後のためにどのように改善すれば良いのでしょうか、ご教示ください。

三本足の脚立からレバーブロックを取り付けて9㎜のナイロンロープ掛けです。倒壊の可能性がありそうな点は、ロープの掛け位置が下部なので掛かっていない側に倒れ始めるリスクがありそうですね。テンションが掛かればすごく安定していたので気を抜いていました、箱の上部辺りで絞り込むようにバンドで固定すれば良かったかもしれないです。

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2018 6/3

あのままでは重箱の重心が上になり、手の平に長い角材を立ててるようなものです!

重箱は上下しっかり縛り上部を持ち上げれば重心が下になるので大丈夫です!

角材の上を手で持ってるように!

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2018 6/3

レバーブロックを三脚の足下に付けて操作すれば、継ぎ箱の隙間を見ながら下ろせますので蜂を挟む確率は減りますね。そのための滑車です。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 6/3

ひろみさん こんばんは

重心位置が高すぎて論外だったのですね。次回から今回の反省点を改善して失敗事例が増えないように努めます。

ありがとうございました。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 6/3

國高さん こんばんは

レバーブロックと滑車の位置関係についてお教えいただきありがとうございました。確かに滑車を一個追加するだけで作業性が向上し、精度も出やすそうですね。

ありがとうございました。

投稿中