ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
連日の猛暑で、蜜源植物も危機的状況です。

bee_toru 活動場所:長崎市
先生は村の遊び人さんです。勉強中の身ですがよろしくお願いします。
投稿日:2018 7/25 , 閲覧 274

7月3日の台風で、ビビツリー、ダラの木、木立ダリアは真ん中から吹き飛び、ヌルデの木は根元から裂け、さくらんぼの木も根元から折れたままです。多くの蜜源植物が傾いたり葉がちぎれたりしています。巣箱は1個だけ完全倒壊、3個は傾いていました。スズメバチに襲われる事なくなんとか起こして今のところ無事です。丘の頂上付近で水資源がなく、溜めていた水も底つきました。今年で2度目、又車から500メートル程、水を運び上げ蜜源植物の維持に努めなければなりません。70歳を目前に控え、体力的には衰えがみられますが、蜂への愛情と気力で枯らさないよう努力したいです。昨日活動の弱い3群は消滅していました。残る10群は暑い夏を乗り切って欲しいです。ダラの木の花も終わりにちかずき、これからはカラスザンショウの花が咲き始めます。本当は間にヌルデの花が来るのですが今季は絶望です。花期の長いのは日本の山にあるハギです。5月から今だに咲いてます。皆さんも植えてください。私も来年は増やそうと計画しています。毎年自然は思うよう行きませんが、喜怒哀楽あるのが人生なのかもしれません。

コメント5件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 7/25

朝倉の方は夕立がここ3日有りました。昨日が無かっただけですね。村の遊び人さん(師匠)はお元気ですか。自分もいろいろ習いました。夕立が来ることを祈念しております。低地のカラスサンショウは蕾が膨れていますね。ヌルデはまだ小さいですね。(蕾が)

bee_toru 活動場所:長崎市
投稿日:2018 7/26

メール遅くなりました。先週金曜日に熱が出てしばらく寝込んでいました。火曜日に巣箱と水撒きに行ったら又ぶり返し、まだ回復していません。普段から薬は飲まないし、熱が出る事が無いのですが、早く回復して水運び開始したいです。先生は5月に淡路島より巽 和宏氏を招いて講習会を開かれ近隣からもたくさん参加されたとの活動状況が報告されています。2百群れの重箱で耕作放棄地に蜜源植物を植栽されてるそうです。先生もたくさん飼育されていますが、この方もすごい数で驚かされます。onigawaraさんのメール楽しみに拝読しています。これからもよろしくお願いします。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 7/26

bee_toruさん、onigawara さん私の処もカラスザンショウ(ヤマザンショウ)のつぼみが膨らんでいます。

bee_toru 活動場所:長崎市
投稿日:2018 7/26

カッツアイさん、メールありがとうございます。毎日暑くて大変です。カラスザンショウは大木なので、今からしばらく蜂や蝶達の蜜源になるでしょう。よく下から眺めるのですが、蜜蜂の訪花を確認出来てません。 ヤブガラシもよく栄えたわりには、蝶とカナブン、アシナガバチばかりでまだ日本蜜蜂訪花を確認出来てません。観察のタイミングが悪いのか、去年植えたキバナコスモス、沖縄から持ち帰ったセンダングサ、今だに出会いがありません。これから段菊を枯らさないよう水やりをします。蜜源植物と言われる全ての植物に訪花しているのかは確認できませんが、蝶や他の蜂の蜜源には貢献しているでしょう。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 7/26

bee_toruさんこんばんは、bee_toruさんが記載された花の訪花はほとんど確認していますが、キバナコスモスだけは、まだ未確認です。
今年もしっかりと観察していきたいと思います。

投稿中