ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
はじめての継箱、一人で作業するのは4段までかな?

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2018 7/27 , 閲覧 287

2018年7月27日 はじめての継箱をしました、3段から4段へ、想像してたより重い!!

5月27日入居郡を1郡のみ飼育、初心者です。先週見送った継箱を今日実施しました。実施後の内検で3段目までぎっちり蜂だらけ、29日は台風で出来ない事を考えての本日実施でしたが、継箱遅れたら蜂が溢れるところでした。

5月27日から7月27日での4段目はちょっと遅いですかね、なにせ入居時弱小郡だったので蜂数増加が遅かったのでしょう。

継箱は、3段からの2段追加も考えましたが、外敵からの防御のため空間は少ない方が良いらしいので1段だけの追加にしました。(花粉搬入が多いなどの様子からすぐに4段目も満杯になりそうですが)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/039/3906130674992455536.jpeg"]

4段目のハリガネがすぐそこに!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/139/13925279727606172701.jpeg"]

4段、ちなみに気温25℃

[uploaded-video="a470f690918311e8b2494d0391fa78db"]

こんな所で花粉を食べてる、なぜ?

そうそう、今の時期の蜜源はネムノキかな、前の山に大木が3本あるが高くてミツバチを確認する事はできません。近くに白ツメクサの花が沢山あるのに訪花してない。

コメント4件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 7/27

7月で4段目は早い方では無いでしょうか。4段目までなら人力でも大丈夫と思いますよ。巣箱の大きさが解りませんが、4段目を巣板が超えたら採蜜も考えられると良いかもしれないですね。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2018 7/27

onigawaraさん、コメントありがとうございます。

ほかの方の日誌等に6段とか7段目どうしようとかの記事を読むと、まだ4段目?と言う思いでおりました、順調な方なのですね。巣箱は内寸231mm高さ150mmの重箱を本日4段にしました。

採蜜は、5段目を継箱した際に上1段を切り離し、その1段から採蜜するのですね?、私もそのように考えておりました。その後は越冬のために残す。

夏は蜜源が少ない等の情報もありますが、今の時期での花粉搬入は多い方だと感じておりますがいかがでしょうか?

[uploaded-video="f5ec8c9091a211e896f6a32ca775ef8f"]
猫の尻尾 活動場所:秋田県
投稿日:2018 7/28

ハニービー2さんこんにちは。蜜源は地域によって、豊富な時期と、少ない時期が全然違うので、住んでいる地域の蜜源の開花期を調べるといいです。東北の雪国では真夏の7、8月は蜜源がとても豊富で、これからウドの花やタラの花が開花しますが、10月には蜜源はとても少なくなります。 他の蜜源が少ないとシロツメクサにも来てくれるようですよ。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 7/28

ハニービーさん 自分の山荘の7月15日に採蜜した分の3群目が巣落ちしていました。巣落ちか巣落としかは解りませんが、1群の方が落ちるなら自分が花粉域まで採ったのでわかるのですが、8年間で初めての事です。人間では分からない事を経験しました。

投稿中