ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今年は、スズメバチをあまり見かけません。暑さのせいでしょうか?きのせいでしょうか?

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 7/29 , 閲覧 3,425

台風通過後のハチ場を見まわりました。幸いにも、台風の被害はありませんでした。大きな木の枝が風で、折れて落ちています。けっこう風は強かったようです。


日よけの簾も、遮光ネットも外しませんでした。
前日あったハチ友から、日除けは全て外したと聞いて、正直あせりました。
「あとの祭り」とならないよう、毎回反省しますが、なおりません。

ところで、今年はハチ場への、ズズメバチの到来が、いつもより遅いような気がします。
春には、スズメバチの女王様に、時々お目通りが、かなったのですが、働きバチは、見かけません。この暑さのせいでしょうか? 近くのハチ友も同じような感想です。
この地域だけのことでしょうか

過去の記録を見ると、本格的に巣箱に向けて、目的をもって来襲するのはお盆前後が多いようです。
その前に、ハチ場付近を飛行するのと見かけたのですが、


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/105/10525966149963069808.jpeg"]

コメント25件

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2018 7/29

おはようございます。

こちらでも、ほとんど見かけません。まだ、少し早いように

思はれます。毎年8月20日ごろからよく見られます。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/29

kuni さん

おはようございます。記録を見るとこちらも、巣箱に来襲した日は
記録にあるものは 

2013.8.15   2014.8.19 となっていました。
特に2014年は、35℃が8月になって6日連続で、酷暑との記述もあり、どうも暑さと関係はないようです。

なんでも暑さのせいに、してはいけないようです。
もっと前から巣箱のまわりをウロウロしていたのは、気のせいかな?

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 7/29

山田さんこんにちは。台風被害はこちらもありませんでした。スズメバチは1~2匹は毎日蜂場に現れますが、慣れていないのかミツバチを捕まえるのがヘタなようです。やはり数が多くなるのはお盆過ぎかな、と思います。ただスズメバチも人間が好きなのでしょうか、こちらが見廻りに行くと数分後にどこからと無く飛んできてホバリングを始めます。網で捕獲されるとも知らずにですよ・・・

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/29

J&H さん こんにちは 台風被害がなかったとのこと、なりよりです。

スズメバチも、狩りには学習期間が必要なようですね。
今年もスズメバチとの、頭脳戦は、8月が主戦場のようですね



YM3 活動場所:鹿児島県
投稿日:2018 7/29

yamada  kakasiさん

こんにちは、

スズメバチは当地 鹿児島でも、今年は少ないと思います。昨年はスズメバチが庭のブルーベリーを食べに?  たくさん来ていましたが、今年は全く来ていません。

但し、山に置いて巣箱には、既に今月中旬から黄色スズメバチが来ています。

今年もお盆の頃から、遮光ネット+バトミントンのラケット+粘着マットで対応したいと思います。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 7/29

yamada  kakasi様

こんにちは(^^)d

私の飼育場にも、ゴールデンウィークから7月過ぎ位までは女王を含めて相当数飛来してましたが、梅雨明けからほとんど来ませんね。

ネズミ取りは用意をしてます。

ですが、今に団体で来るのでしょうね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 7/29

自分の所のトラップにも1匹も入って居ないですね。お盆過ぎからかな?

釣り人 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 7/29

今日は。

私の所も8月末から「トラップ」を仕掛け、スズメバチ対策をします。

この暑い時期は見かけないような気がするのですが、勝手な思い込みでしょうか?

それより、今年は「足長蜂」をよく見かけます。

勝手な思い込みかもしれませんが。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/29

YM3 さん
同じブルーベリー畑で、昨年と今年の同時期の比較なら、確実かもしれません。


集団での来襲は8月半ば頃でしょうか? 私もネズミ捕り粘着シートは、しっかり準備していますが、できれば使わないまま、残るのを期待しています。


yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/29

ロロパパ さん こんにちは
皆さんの、お話を聞くと、まんざら気のせいでもばかりでもないようです。

でも、本格活動、集団来襲は、お盆前後の時期で一致しているような

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/29

onigawara さん こんにちは

onigawaさんも、やっぱりそうですか トラップ一匹もなしとは


yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/29

釣り人さん こんにちは
足長は私もよく見かけ、補虫網で捕まえています。

たとえ思い込みといわれても、経験やシックスセンスは必要ですね。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2018 7/29

私も、足長バチをよく見かけるように思います。

それと、シオヤアブをよく見かけます。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 7/29

山田さん、私の所も今年はスズメバチは全般に少ないです。特にいつもは、6月末から大変に多くなる、キイロスズメバチも今年は少ないです。

その原因として、ここで教えて戴いた、ペットボトルに入れる誘引剤として、概略日本酒9に、酢3、砂糖3.5と言うのを教えて戴き、4月から付近に掛けて置いた所、いつもたくさん取りますが、今年は特にスズメバチを全般にたくさん捕りました。特にいつもはあまり入らない、キイロスズメバチの女王がたくさん入ったのが大変良かったと思っています。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2018 7/29

キイロスズメバチが少ない分オオスズメバチが多そうです。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/29

ポチさん

本で得た知識の受け売りですが、バチの世界では、オオスズメバチが頂点に君臨するようで、下位のクラスのスズメバチのコロニーを襲うのが、蛋白源の摂取に効率的で、小型のミツバチを襲うのは、その後のようです。大きい獲物ほど、反撃された時はリスクが高いのですが、リスク管理はしないようです。


セミを食料として専門に狩るグルメなスズメバチもいるようで、セミの繁殖期とこの種のスズメバチの繁殖期は一致するようです。

オオスズメバチの発生率とその他のスズメハチの発生率は、共食関係(食べる、食べられる)関係だけでなく、その他の食料となるものの自足率との、相関関係ともなります。


限られたハチ場に無数のトラップを掛けるという短期の限定された空間以外では、人工的な捕殺行為は、長期的には、ほとんど無力というのが、最近の研究の結果だそうです。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/29

Kuniさん nakayan@静岡さん  
ご返事が遅れてすみません

シオヤアブは、素早いですね 補虫網では取れません。トラップもダメですね。

キイロスズメバチが多いのは、こちらも感じています。
トラップに酢を入れるのは、ミツバチの忌避剤ということのようですが、スズメバチは、平気なのでしょうか?

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2018 7/30

yamada kakasiさん

私の2箇所の蜂場は差はありますが両方ともスズメ蜂は来ています。ミカン畑の端に置かせてもらっている巣箱はすぐ下が林になっており、そこから飛来するのか多いです。7月初旬にトラップの液を変えようと蜂場に行ったところ、トラップの中に4匹溺れる隙間が無いためにパニック状態、外には3匹飛び回っている状態で近寄る事が出来ませんでした。昨日、久しぶりに行ってみると連日の猛暑で液は蒸発し、辺り一面に悪臭が漂っていました。そう言えばキイロはあまり見かけませんね。

[uploaded-video="a377c82093b511e8a43e8b840999b1fd"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/004/409411734896890420.jpeg"]

そのうち、台風の影響で雨が降り出し、悪臭にも耐えきれずそのままにして退散しました。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2018 7/30

この春はスズメバチトラップに、例年以上のオオスズメバチが沢山掛かっていました。しかし7/6には豪雨災害が起こるほどの物凄い雨が降りました。

「キイロ」などの高い所に巣を作るスズメバチはともかく、土中近くに巣を作るオオスズメバチは、大打撃を受けたのではないかと思っています。

実際、スズメバチトラップには、梅雨になっても捕獲が続く姉宅ですが、あの豪雨以降は入った様子が有りません。(我家は梅雨に入ると捕れません)

だから「この秋は、オオスズメバチの心配は殆ど要らないのでは?」と思っています。

あぁそうそう、蜂箱へのオオスズメバチ出現は、こちらでもお盆を境に8月後半からとなります。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/30

ミッキー さん テン&シマさん
ご連絡ありがとうございます。

図らずも、御両人は、真逆の結果のようですが、多少とも地域の特性や周囲の自然環境の違いかもしれません。

動画をみると、スズメバチの大衆浴場のような雰囲気ですね。今の時期にこのように混雑していると、8月は出入り口まで溢れますね。

テン&シマさん
私も、土中に穴を作るオオズズメバチにとっては、今回の大雨はまさに水難だと思います。

なるべくスズメバチとも共存し、不要な殺生はしたくはないのですが、ひとたび、集団で襲われるようになると、あらゆる手段で対抗します。

かわうそ 活動場所:宮崎県日南市
投稿日:2018 7/30

私もまだ見てません。が、100均でバトミントンラケットを買ってきました。これからネズミ捕り用粘着シートを買ってきます。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/30

かわうそ さん こんにちは、

私は、乾電池で電気ショックを与える蚊取りラケットを、スズメバチに使ってみましたが、あまり威力はありませんでした。

普通のラケットでは、私の腕では、逆襲されそうです。
やっぱり最後は、ネズミ捕りシートですね。

adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 7/30

第5回ニホンミツバチ養蜂研究会で紹介された、㈱KINPのスズメバチサラバ300ml缶を購入し、スズメバチが来ればくれば試そうと待ち構えていますが、当地方でもスズメバチを見かけません。スズメバチサラバを使用された方がありましたら情報をお願いします。

かわうそ 活動場所:宮崎県日南市
投稿日:2018 7/31

yamada kakasi様

スズメバチ気を付けます。さっそく今日、赤蜂が来てました。蜜蜂たちは団体で震えてました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/31

カワウソ様

字がよめれば「団体様 、お断り」と表示したいところです。

投稿中