ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
29年5月2日山荘の薪置き場の屋根の下:重箱式に自然入居

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2017 6/1 , 閲覧 472

5月2日に山荘に行くと重箱式に入居した感じがしている。

右側の巣箱に入居した感じがするので中の写真を撮って見る。

入居していました。この日は杉の木を製材所へ出していたのが板になって帰ってきた。従弟が運んでくれた。

厚さ35mmで20cm~30㎝幅で長さは4.05mミツバチに会う前はなんでも30mmの厚さにしていましたが、巣箱だけじゃなくていろいろな場所で、今は35mmを使用しています。

5月5日朝3時30分に起きて上の巣箱を標高550mの蜂置き場へ移動準備をする。巣門に胴縁を(29cm長さ)4か所木ねじで止める。

4時07分軽トラックへ載せました。ロープ等で固定します。

蜂置き場へ着きました野菜かごは仮の台です。落ち着いたら4面巣門へ変更します。ロープで固定して巣門を開放します。5時少し前です。蜂置き場には常時ブロックを水平に6か所くらいに置いています。12cm厚さのブロック2個と2個の上にもう1個載せますと7段まで追加しても、台風が来ても、大丈夫です。

5月20日土曜日 本日は巣箱を2段継ぎ足して4段にして4面巣門に変更します。

横に継ぐ分を用意しました。

野菜かごのまま持ち上げて前に置きます。前ならミツバチ達も慌てません。そしてブロックの上に4面巣門台と継箱と巣門も予備があったので、今回は先に置いています。

その上に巣箱を移動して完了です。

屋根が重いと台風にやられますのであまりブロックはお勧め致しません。

入居後20日の中です。35日を過ぎてくると急に大きくなってきます。

6月3日巣箱の中の様子。上の写真の12日後です。

1段目の巣箱が満杯になっているみたいです。入居後32日目です。

コメント0件

投稿中