ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
継箱を断念、採蜜しました

ミッキー 活動場所:福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフロ…もっと読む
投稿日:2018 8/3 , 閲覧 582

今年、4月入居の1群が長いもので巣板は6段目の巣落ち棒にかかりました。継箱しようと抱えてみたのですが土台無理、ピクリともしません。継箱は諦めて2段採蜜しました。採蜜のベストタイミングとは何時なのでしょうか。夏に採蜜すると「逃去、または巣落ちする可能性がある」という方、「お盆迄に採蜜する」という方、「気温が下がってから採蜜する」という方と様々いらっしゃるようですが・・・ベストはどれなんでしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/061/6147498718533787181.jpeg"]

コメント5件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 8/3

2段で、大量の蜂蜜ですね

私は初心者なので、タイミングわかりませんが、お盆くらい1段取る予定です

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2018 8/3

ひろぼーさん

コメント、有難うございます。重箱の外に多数のミツバチが張り付いているので継箱しようと思ったのですが、6段は人力では無理でした。持ち上げ機の製作が急務のようです。実家周辺は丸洞ばかりでお盆までに採蜜すると冬越しの蜜は秋までに溜まるのでお盆までに行うという親戚もいます。去年、巣枠式を8月5日に部分採蜜したのですが秋までに巣は修復されていました。やはり一番安全なのは秋に採蜜するやり方なんでしょうね。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 8/3

ミッキーさん、こんばんは。巣落ちさえ注意すればこの時期の採蜜でもよろしいと思います。地域によって少し気候の差がありますが、個人的には6月末頃と9月末頃がベストと思っています。10月以降は越冬用の蜂蜜をどの程度残しておくかで採蜜の判断が分かれるところです。そして5段以上の持ち上げはきついですね、運が悪ければ巣箱を倒してしまって後の祭りって事になりかねません。私も4段が限界です。それにしても素晴らしいたくさんの蜂蜜、ゆっくりと皆さんで味わってください。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 8/3

ミッキーさん

2段この量なら、強群でかつ、蜜源が豊かな証拠ですね。私達の地域では、J&hさんの御意見と同じように5月末と9月末がベストと考えています。
これは次の理由からです。

❶5月末は梅雨前で、また9月末は暑さも過ぎ、比較的天候が安定していること
❷夏の蜜枯れ期や、冬の活動停止期まで、時間的余裕があることから、採蜜後の回復も早いと見込まれること
❸温度が比較的高く、採蜜時の蜜の分離が円滑であること


これ以外の期間でも、蜜源な豊富な地域で、かつ強制群なららこれに拘る必要なないと思います。ベストかどうかは、蜜源等の地域の特性と個々のコロニーの状態にもより軽々に判断し兼ねますが、ベターなことは、収穫が物語っています。

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2018 8/4

J&Hさん                        yamada kakasiさん

コメント有難うございます。周りの蜜源にもよるが採蜜時期は概ね梅雨明け前、気温が落ち着いた9月末が良いとのこと。了解しました。今回の採蜜は継箱が出来ない理由からの採蜜でした。お二人のアドバイスを参考に今後採蜜したいと思います。

この巣箱は山の麓の畑に置かしてもらってます。5月の連休前には夏ミカン等の花が沢山咲いたそうで、そこから大量の花粉、花蜜を運び込んだものと思われます。

本日、垂れ蜜が終わりビン詰作業を行いました。2ℓ×1本、1升ビン×2本、900ml×4本、500ml×1本、320ml×1本、あと残り少々。2ℓビン、残り少々ビン以外は畑の地主さん、地主さんを紹介してくれた先輩等々にプレゼントします。やはりの香りがする蜂蜜のような気がします。

これ2段が

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/045/4573217681878138416.jpeg"]

こうなりました

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/078/7807767237896048612.jpeg"]
投稿中