ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
またまた強烈なのが近づいて来ております。

ロロパパ 活動場所:香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育…もっと読む
投稿日:2018 9/4 , 閲覧 455

昨日の内に準備はしております……

これ以上は思い付きません(笑)

前回も近かったのですが、それに増して今回はとんでもないデカイです。

加えて紀伊半島、愛知、東海方面の方々は雨にも要注意ですね。

これからスピード上げるそうなので急に雨風強くなりそうです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/047/4783295967644953181.jpeg"]

この風の中、知ってか知らずかチビッ娘達は通常営業( ̄▽ ̄;)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/084/8491701160178768863.jpeg"]

皆様も十分過ぎる注意をしましょう。

コメント23件

noji 活動場所:愛知県
投稿日:2018 9/4

ロロパパさま、おはようございます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16409490446692631653.jpeg"]

今年は猛暑は東海が狙われ、台風は四国がしつこくやられていますね。しかも今回のは昼間通過なので本当に相当数の蜂を失いそうな感じがします。(スズメなど小型の野鳥も台風の時はかなり死ぬらしいです。)

みなさまの巣箱が倒れないこと、祈ってます!

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 9/4

おはようございます

ロロパパさんの飼育群は10段でしょうか、スカイスクレイパーのようです。けれども、しっかりとロープ固定されているので安心のようですね。

今回の21号は20号とは異なり、当地では早くも平均10~12m/sが吹き荒れています。そのような中にもかかわらず、ちびっ娘達は強風が緩むのを見計らって発着艦しています。まるでこれからの暴風雨を知っているかの如く今のうちにと普段以上に出入りが激しいです。

皆様、くれぐれも十分ご注意ください。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 9/4

ロロパパさん おはよー♪ございます。凄い台風が来ていますね。平成3年に来た17号と19号と同じくらいの勢力ですね。久しぶりに10段を見ましたが何段くらいまで巣版は有るのですか?寒冷紗を外していますので、大丈夫ですね。最後は自分が大事ですね。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 9/4

nozi様

おはようございます(^^)d

お住まいは名古屋でしょうか、そちらは右半円にあたり相当な暴風雨が予想されます。

十分過ぎるご注意を!

私の巣箱はもうこれ以上はやる事ない位ラッシングしてます。

これで倒れたら仕方ないです。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 9/4

ACJ38様

おはようございます(^^)d

本当ですね。まだまだこれからなのに前回よりも強い風が吹き付けてます。

ナイロンロープも新替してもうこれ以上は思い付きません。

チビッ娘達も、もう欠航すれば良いのにまだ発着艦繰り返してますね。

ACJ38様もご注意を!

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 9/4

onigawara様

おはようございます(^^)d

何様何も分からないまま素人が初めて継ぎ箱を作ったものですから一箱自体が高いのですよ。

一番上の段は盛り上げ巣様に足したもので半分位まで上がってます。

それを除いて五段ですが現在は三段一杯で四段目に掛かってる所でしょうか。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/126/12697354971313794734.jpeg"]


陸に上がって、もう台風の心配はある程度はしなくて良いと思ってたのですが、チビッ娘と出会ってまたまた台風の心配です(笑)

最近の台風はメチャクチャですね。

945ヘクトパスカルで上陸しようとしてるのですから……( ̄▽ ̄;)(笑)

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 9/4

ロロパパさん、こんにちは。

昼から仕事が休みに成りました。

ただ今帰宅したら…庭の、かしの木が、時折突風で恐ろしい程揺れてました。

折れないでくれると良いのですが…祈る思いです。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 9/4

オタクの蜂飼い様

こんにちは!

お疲れ様です(^^)d

945での上陸など余り聞いた事ないですね。

庭に大きな木があると心配ですよね。

植え替えで庭に植えてるでしょうから山の木の様に根も張ってないですよね。

我が家も東から北東の風は凄かったです。吹き返しの南西は風裏ですので全く大丈夫です。山はゴウゴウいってますが。

巣箱は全てが大丈夫でした。ですが、向日葵は持ちこたえられなかった様です。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 9/4

ロロパパさん~!

巣箱一つ倒れて仕舞いました…(T_T)

部屋から倒れる瞬間を見て仕舞いました…

泣けます…

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 9/4

オタクの蜂飼い様

えええぇーーー……( ̄▽ ̄;)

最悪じゃないですか❗

それで復旧は出来そうですか?

masamitu 活動場所
投稿日:2018 9/4

台風の度に分蜂板の上げ下げとキンリョウヘンの鉢の退避をしています。

今回はわたしの近くを通って行きました。

雨も短時間で沢山、風は近頃にない強風で、前回に比べては桁違いの感じ。

おかげで大した被害はなく過ごせました。

皆さんはご無事ですか?

暑い夏が過ぎると、豪雨強風の台風と今年もいろいろ大変ですね!

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 9/4

オタクの蜂飼いさん、今晩はよく吹きましたね、家の前の2群は大丈夫でした。小屋の屋根が3枚剥がれました。
オタクの蜂飼いさんは重箱が倒れたのですか?もう復帰できましたか?
大変でしたね。

退会済みユーザー
投稿日:2018 9/4

ロロパパさんのは 素晴らしい防備ですね 巣箱もすばらしく背が高いし。 うちの防備は 大きい脚立立てて それに重石載せて 巣箱をしばりつけました、 が まえ二回と同じく 神奈川は 空振りの様です。

四国カルストの天狗 活動場所:高知県四万十川裏源流地域海抜600メートル
投稿日:2018 9/4

ロロパパさん今晩はです。台風も過ぎ去りひと安心でしょう。何も被害はなかったと思いますが何よりでした。明日から又元気に娘たちは仕事に精を出すでしょう。質問ですが・・?随分高いですね・・・重箱の境が解らないのですが、15センチで計算すると何段ですか? また、現在巣房は上から何段まで下がっていますか・・?私の飼育している箱は全く巣房が下がってこないのでロロパパさんの箱を不思議に思っています。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 9/4

masamitu様

こんばんは!

兵庫県……

ほとんど真上じゃないですか……

台風も地域的な影響大ですが大変な風でしたでしょう。

何より無事が一番です。

それにはやる事はやって、後は過ぎるのを寝て待て心境ですね。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 9/4

遊山房様

こんばんは!(^^)d

これもあれも皆様のご教授のお陰です。

やり過ぎと思われる位やって丁度良いのかも知れません。

それこそ、後悔後に立たずですね。

やるだけやってたら後悔は無しですね。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 9/4

四国カルストの天狗様

こんばんは(^^)d

本当に人騒がせな台風でした。

被害に遭われた方々は本当に大変です。

ご質問の件ですが、私元々の出だしが全く採蜜とか考えてなかったのです。生き物を飼育するのが小さいときから好きなんです。継ぎ箱とか検索したら面倒臭そうですしそれならば最初から大きな箱で良いのでは?と(笑)

ただそれだけです。

一箱の高さは24センチです。それが6段ですね。一番上は盛り上げ巣用で後から足し現在は半分位でしょうか。

その下は五段ですが、やっと四段目に掛かった位ですね。

無事越冬し採蜜するとすれば無事分蜂が完了してからでしょうか。

流石にこれ以上積む事自体がどうにもならなくなりますね。

退会済みユーザー
投稿日:2018 9/4

横から失礼します。

高さ24cmと言うことは 常の物は15cmほどですから 1.6倍ですね、 となると 三段一杯は常の五段ほどになりますから 上一段は蜜採って 下二段で冬越せますね。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 9/5

遊山房様

おはようございます(^^)d

現在の第三群はこんな感じです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/202215100293938451.jpeg"]


針がね巣落ち棒の箱が四段目です。四段が一杯になればどうにもならなくなりそうなので採蜜を考えないといけないとは思ってました。

どうなんでしょうか。箱が高い分、今一段取ってしまうと全部の蜜を取ってしまう事になりませんか。どうにか越冬をと考えています。

四国カルストの天狗 活動場所:高知県四万十川裏源流地域海抜600メートル
投稿日:2018 9/5

遊山房のさんおっしゃる通りですね。高さ144センチ、実質生活範囲72センチですか。計算上は採蜜は可能ですけど、花粉等不純物が少し混ざるのではないでしょうか。採蜜するのであれば1段目は早く採って、セイタカ等の蜜を蓄えさせ冬越しを計画されても良いのでは・・・?しかし、高さが24Hですので、暑い日の採蜜には十字の巣落ち棒ではモタナイ可能性もありますね。また、冬を越すには余分な空間があり過ぎ、少し寒いかもね。私は少し窮屈ぐらいで越冬させますけど。頑張ってください。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 9/5

四国カルストの天狗様

おはようございます(^^)d

また、ご教授もありがとうございます。

以前に盛り上げ巣箱を設置するに当たり、そのままでは置けないので簀を外してしまいました。後で思った事ですが、しまった!思い付きで簀を外してしまったが、巣が落ちてしまわないかと……

今は無事に済んでますが、その後に作成した継ぎ箱は全て針金を井形に入れてあります。

採蜜に関しては何しろ素人、何時のタイミングで採蜜すれば良いのかもハッキリ分かりません。このままの状態で越冬を目指す事に何か不具合はありますでしょうか?

不具合があるなら採蜜も考えないといけません。

退会済みユーザー
投稿日:2018 9/5

ロロパパさん、

さっき わたしも小山さんから アドバイス受けたんですが、 H150ほどで六段積んで 五段が一杯になったら 蜜採るそうです。

それと 冬越しですが、 奥会津の猪俣プロは 巣脾が底板に付くぐらいの密度で過ごさせるそうです(会津は寒いですから)。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11659394045987894905.jpeg"]
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 12/7

台風! やれるものならやってみろ!

台風が来る時にはレンガの前に置いてある枠組みなどは取り払います。

これで2019年の16号から最後まで無事でした。

たったの1群だけです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/032/3249120602388379855.jpeg"]
投稿中