ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
自宅に営巣したアシナガバチ観察

柿蜂 活動場所:岐阜県
初めまして。 岐阜県土岐市の山中に有る自宅と愛知県豊田市の蜂場で主に日本蜜蜂を重箱式で管理しております。
投稿日:2018 9/24 , 閲覧 325

今年の春頃だったか自宅に営巣したヤマトアシナガバチ?の巣、握りこぶし半分程の大きさで近付いても攻撃性は無い。

巣に身を寄せ合ってあまり動かず、こちらのサイトでもどうやって栄養補給して居るのか謎とのやりとりがあったが自宅の巣に身を寄せ合う彼らも例外では無くジッとしていてあまり動かないしばらくぶりにこちらのサイトでのやり取りをみて久しぶりに近寄ってしっかり観察すると巣にとまって居る数匹に違和感が、、、数匹が巣にとまったその姿勢のそのままで死んで居るような気が、、、。

自宅の窓とウッドデッキに据え付けて有る棚の間に営巣して有るのでこれ以上は近寄らなくて確信は持てないのだけど複眼の色も違って居るように見えるし手前側の数匹から生気が感じられないし。

もしそうだとしたら健気と言うか何というか、昆虫特に社会性を持つ蜂や蟻は蜜蜂を含めてやっぱり興味深い生き物である。

ともあれ彼女らウチのアシナガバチも蜜蜂と共に頑張れ!!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/045/4532520560302925665.jpeg"]

コメント2件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 9/30

柿蜂さん、こんばんは!

ヤマトアシナガバチの集団、台風の影響はなかったですか?

蜜蜂たちと違って巣箱など巣をガードする外壁なしなのでどうかなぁと気になりました。

柿蜂 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 10/6

こんにちは。

返信遅れました。自宅のガラス戸と棚の狭い隙間に造られて居るせいで台風も何事も無かったかの様にやり過ごしました。

確かにオープンな巣は外敵に対してもハイリスクなのになんで蜜蜂の様に閉鎖空間に造巣したりキイロスズメバチの様に巣自体に壁の様な構造を持たせないんでしょうね。

メリット(この場合外敵要素から守られる)がデメリット(外敵要素から守られない、手間や労力がかかる)を上回らないと無駄な事はしないという生き物の基本的な振る舞いはわかるんですけどキイロスズメバチなんかは自前の壁構造の巣が出来てる訳でアシナガバチにもそこまでのリスキーな労力無く出来そうな物に見えるのに自然は本当不思議ですね!

投稿中