ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
小出しの群を解体して見て少し対策を考えてみました。

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2018 10/15 , 閲覧 578

小出しの群を解体して見ると以上に蜜層が多く育児層が少なかったです、卵は産んで有るので女王は健在のようです、子供を捨て蜜を貯め込んでしまうように感じました。涼しくなってから小出しし始める群も有りましたから暑さのせいともいえないようです。

家で5群飼育していましたが5群とも小出ししましたので他の群にも小出しは伝染するようにも思えました。

ハッチ@宮崎さんのやっているように、隔離して新しい巣箱に蜂だけ移すのが良いように思いました、巣箱を変えると蜜を貯めるより巣を作ることに切り替わるのではないかと思います、そうなれば卵を産みハチを増やすことにつながらないかと思いました。越冬には貯ミツが大切だと思い給餌していた時期もありましたが、今は若い蜂を増やすのが大切だと思っています、秋のこの時期に花粉をどんどん運んで越冬用の若い蜂を増やすのが越冬を成功させる秘訣かな~と思っています。今回は小出しを観察してみました、少し対策もしてみましたが結果子出しは止まりましたがその対策が効いたのかは分かりませんし、健全群戻った群も有りませんでした(今のところ)他の方の経験とも照らし合わせて行けばいい対策が見つかるのではないでしょうか。

コメント4件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 10/15

ポチさん、こんばんは!

私の自宅は街中で1ヶ所6群飼育には多過ぎな感じです。

ポチさん管理群では貯蜜を持っているとのことなので、児捨て現象の元凶を過密飼育にすることは適当ではないみたいですね‼

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 10/15

ポチさん。おはようございます。私の所も児捨てで蜜蜂が居なくなりそうです。私の周りの蜂友さん達も総崩れの様相ですね(泣) サックブルードかと思いますが、此れから越冬なので、持ち直す事も無理かと思いがっかりしています。今年は分蜂群の数が多く隣の地区の方達にも捕獲した群をプレゼントしたのですが、全て無くなりましたね(泣) 私の飼育している群も15群有りましたが、3群になり寂しいばかりですね(。>д<)   来年の分蜂捕獲はもしかすると無いかもしれないですね(泣)  私の師匠もこんな事は初めてだと困惑していますねm(__)m

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 10/15

ポチ さんお早うございます。
思い切った究明をされましたね、結果をお聞きすると、今年の夏は巣碑の伸びが少なかったようです。
蜂児を引っ張り出し蜜を溜める、そのことも十分考えていきたいです。
対策としては新しい巣箱に移すのもいいかもしれません。
でも現在の巣碑が伸びてくれればいいと思います。
どなたか、巣碑を伸ばしてくれる対策を教えて頂けないでしょうか?

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2018 10/15

皆さんコメントありがとうございます、子出し経験者の皆さんが経験談を話し合えば類似点などから原因が分かるかもしれないですね。

ハッチ@宮崎さん私の家の周りは蕎麦、りんご、アカシヤ、特に蕎麦はすごいです年に2回収穫していますので花は有ると思いますが、りんごの授粉にやってくる西洋みつばちから余計なものをもらうのかもしれません。

オッサンハッチ―さんの所も大変そうですね、師匠も言うのだから相当ですね、私もこんな年は初めてです。

カッツアイさん増巣のコントロールが対策になるかどうかはまだはっきりとは分からないです。

投稿中