ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
盗蜜ある程度防御出来てる様ですが時騒ぎ時には狭い巣門で大混乱。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2018 11/1 , 閲覧 327

幅10ミリ高さ6ミリの狭い巣門に変えたからか午前中は落ち着いてました。時々来ますねくれくれ蜂。

[uploaded-video="55fc28f0ddb811e88b5c77e95b4ccea1"]

気になり3時頃見に行くとオリエンテーションフライトの蜂も出て狭い巣門は大混乱。どさくさ紛れの盗蜜蜂も来てる様で取っ組み合いも複数同時に発生してます。簡単には諦めそうに無いので巣箱の移動しようと思います。1日でも早い方が良いので今夜実行かも。ギ酸投与の混乱の隙に拡大したと思われますが振り返ると昨日今日と巣箱周辺で観察した怪しい動きの蜂も以前から見られたので単発的には盗蜜されてたのでしょうね。日本ミツバチの日本ミツバチへの盗蜜はそのつもりで動きを見ないと分からないように思います。

コメント3件

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 11/1

今晩は、盗蜜蜂達には、今年、巣箱の殆どで起きており、悩ましいです。

暫くはミツバチたちの餌の取り合いでが続きそうです。

そのため、巣脾を伸ばすためと、蜜源不足の対策として給餌を行っています。 当地では、7,8.9月と長雨、台風影響で蜂達の活動が制限されており、また、スズメバチの襲来が追い打ちをかけて、十分な活動も出来ず、巣脾を伸ばすことが出来なかったようです。越冬するだけの蜜を貯めるべく、暫くは給餌をすることになりそうです。

一時的な対処にはなりますが、盗蜜蜂達への追い払いは、水の噴霧が効果的です、盗蜜蜂は巣箱から離れていきますが、本巣の蜂達は巣内に戻る行動をします。 木酢も有効です、適当に薄めて噴霧すると,盗蜜蜂達は巣箱から離れていきます。

盗蜜に来る巣箱の確認ですが、この時期は、朝早くから活動している巣箱が怪しいです。 そのため、当該巣箱へは給餌を多めに行っています、でも、なかなか落ち着きません(笑) 当分、多くの巣箱へ給餌するつもりです。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 11/1

ヒロパパさん、ありがとうございます。

露見し難いだけで規模の違い有るとしても盗蜜は日常的に起こってると思うのが正しい様ですね。巣門前で    蜜下さい    がエスカレートし   蜜よこせ    も目立つ感じです。昨日扇風蜂に門番蜂が噛み付いたと思ったのはこれのようです。

水や木酢の噴霧の件、ありがとうございます。門番蜂と盗蜜蜂の識別は難しいですね。恐らく正しいと思いますが足に噛み付くのが門番蜂。水の噴霧で分かるとしたら良いですね。行動見ての判断の裏付け出来ます。

この栗の下の群れは周りの環境が良いのか今日もたくさんの蜜を集めて戻ります。ここには自然入居のこの一群しかなく自然巣か飼育群があるはずですが所在分からないのでそれらに給餌は難しいです。

移動予定の自宅周辺は蜜源乏しいと思われます。盗蜜量が集める量を上回らなければまだ黒字。水噴霧で観察力上げたいですしもう少し巣門広げて混雑避け推移を見るのも良いと思います。

でも悩ましいです。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 11/1

騒ぎ中には蜂潰しそうで巣門板入れ替え出来ず。それで12ミリから開放30ミリのシャッター作りました。でも朝昼夕とかで動かすの意味ないので15とか20ミリで様子見るのが良さそうです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6252698901490364655.jpeg"]

沈静化して欲しいですね。オオスズメバチより始末悪い盗蜜蜂。今来てるのは母群の従姉妹だろうと思えば崩壊する所まで拡大しなければ少しくらいあげても良いでしょうね。人の集めた蜜を取りに来るのは手っ取り早いかも知れないがまだ花蜜あるんだから真面目に集めに行ったら良いのに。くれくれ蜂などは強請りたかり同様。どの世界にも横着な奴居るんだね。

投稿中