ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
第三ビオトープは温暖化の影響でしょうか

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2018 12/21 , 閲覧 414

二か月前に第一ビオトープの水草を間引いて入れてあった発泡スチロール箱の第三ビオトープを覗くと水底でくねくね動く小物体を見つけました。それは糸ミミズではなくボウフラでした。この12月に?と思いながら再確認してもやはりボウフラでした。良く観ると他にもくねくねと5匹ほどいました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/141/14148998232305213822.jpeg"]

↓更に水面に目をやると2匹の魚影がありました。画像以外にも3匹ほどいました。

[uploaded-video="86a948c0050411e9b23145c25a11b3f3"]

メダカの最終孵化は9月だったので、何故に今頃孵化二週間後くらいのメダカが居るのか皆目見当がつきません。メダカが孵化するには積算温度(240℃)に依るので低温時に孵化せずに残っていた卵がやがて積算温度に達して孵化したのかも知れません。通常は晩秋以降の低温期には孵化しない筈ですが。

ボウフラもメダカの晩期孵化も11~12月の温暖な気候によるものだったのか、もっと広く地球温暖化の影響に依るものなのかは分かりません。

コメント4件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/22

ACJ38さん、こんばんは☁

回覧板を持って行く先にメダカが育生されています。9月生まれの稚魚は観たところ小さかったですが、添付動画みたいな孵化後10日みたいに小さいものではなかったです。

卵でじっとしていたものがこのところの温かさで孵化したのでしょうかね⁉

我が家のグッピーは年中仔魚産んでます(^^)

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2018 12/22

AⅭJ38さん こんばんは

水仙の開花にボウフラそしてメダカの孵化 やはり気候の差を感じますね、でも今朝は暖かく6時前で3.2℃ありすでに蜂さん達が何匹出ていました。8時前で4℃ 多くの蜂さん達が毛布や紐や盆栽に盛んに排泄行動をしていました。なるべくじっとしていてほしいものです。 

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 12/22

ハッチ@宮崎さん こんばんは

時間的経過から水草に付着していた卵がようやく積算温度に到達して孵化したものとしか考えられませんね。

グッピーは確か卵胎生でしたね。小学生の頃にねだって初めて買ってもらった熱帯魚がグッピーでした。雄の尾びれが綺麗で雌は地味だったように記憶しています。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 12/22

hidesaさん こんばんは

気候の地域差もあるかも知れませんが今年の12月は昨年比+5~7℃の様です。一週間後には例年の様に最高気温6~7℃、最低気温0~1℃との予報になっていて覚悟しています。

ミツバチ達はいくら寒くても排泄行動をするようです。昨年のことですが見ていると身体が冷えて巣箱に戻れなくなるのではと余計な心配をしていました。今年はまだ越冬モードにはなっていないようです。

投稿中