ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
藤原養蜂さんの「現代式縦型」巣箱にぴったりはいる木製巣枠を作成しました。

toyama38 活動場所:富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠…もっと読む
投稿日:2019 1/20 , 閲覧 493

今年から巣枠式にも挑戦したくて、昨年の秋に「現代式縦型」のセットを購入したのですが、巣礎が貼ってあるある巣枠式巣箱には分蜂は極めて入りにくいと聞いたので、「現代式縦型巣箱」にピッタリ収まる木製の、上と横のみに桟がある「巣枠」を自作してみました。

もちろん、三角トップバーです。

蜂ちゃんたち、お待ちしてます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/019/1976217466402239695.jpeg"]
+1

コメント9件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 1/20

富山の方では、待ち箱に巣落ち防止棒が入っていても分蜂群の入居はありますか?

私の飼育地では、自然樹洞や人家屋根裏・壁内それに沢山の待ち箱がありその中から選択される際に空洞に巣落ち防止棒などの障害物があると毛嫌いされ入居に至ることがなく

ましてや巣枠の入れられた巣箱はもってのほか、入居皆無で入った経験はありません。

探索蜂が訪れている待ち箱から巣落ち防止棒を抜き出すと途端に入った実例があるほどです。

以上のことから、今回のご質問に対しては、トップバーのみをセットして入居をお待ちになってはと考えました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10427178020086379210.jpeg"]

今回の投稿で、私の所有するプロトタイプからブラスチック部分の色が白→黒に改善されているのを再確認しました。

ありがとうございます(^^)

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 1/20

ハッチ@宮崎さん ありがとうございます。

富山では趣味の養蜂家が少なくて、自分の知り合いの養蜂家は西洋ばかりです。

県の家畜保健事務所も、養蜂届から、県内に日本みつばちも何人かおられますよとは教えてくれますが、個人情報の関係からか名前も住所も教えてくれません。自分の自宅から2~3kmほどの所には1人おられるとの噂はありますが・・・

なので、分蜂捕獲ということ自体が稀なので、巣落ち防止棒の有無の比較は不明です。しかし、ここで皆さんが巣落ち防止棒はない方が良いとおっしゃっているので、自分も今年は待ち箱には入れずに準備しようと思っています。(昨年の箱には入っていました。)

いろいろやってみますので、春にどうなったかまた日誌でお知らせします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 1/20

巣枠入りのまま分蜂群の入居があればどんなにか楽ちんなのにと考えてしまいます(^_^;)

報告投稿楽しみにしています(^^)/

飛騨の暇人 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 1/23

toyama38さん ハッチ@宮崎さん 巣枠入り待ち受け巣箱への分蜂群の入居に付いて以前にも少々触れた事が有りますし参考に成るか否かは分かりませんが私と相棒の昨年の成功例を連絡します。

総て下桟も付けた巣枠入りの待ち受け巣箱で私が3群 相棒が4群の分蜂群の入居捕獲に成功しました、巣箱の入れ替えは楽ちんでしたし逃亡群も有りません( ^)o(^ )  地域の環境も含めて少々条件が違うかもしれないと思われる点をいくつか上げますと

⑴人が誰も巣箱を設置しない自分独自の設置場所であった事

⑵この地域の夏期間が短く夏でも夜間の気温が下がる事

⑶同じく分蜂する期間が一カ月程度と短い事

⑷ニホンミツバチの飼育者が多い事

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 1/23

飛騨の暇人さん こんばんは。コメントありがとうございます。

高山はニホンミツバチの飼育者さん多いんですね。富山は日本ミツバチ飼育者は少ない気がします。というか、富山県で日本みつばちを飼育している知り合いはいません。

飼ってみたいという人は昨年何人か会いましたが・・・

現在、運よく自宅で越冬している1群の分蜂を捕獲できたら、欲しい人に分けてあげないと・・・

高山とは比較的近いですし、今後ともよろしくお願いします。

飛騨の暇人 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 1/25

toyama38さん この地のニホンミツバチの我々の会員登録者だけでも40名いますよ農研機構の前田先生の話でも岐阜県内は飼育している人が多いそうです、又分蜂捕獲装置に付いては龍魂さんのコーナーで説明しておきました(実は私の前のニックネームが「立」です) 富山市へは釣りと高岡の病院へよく行きましたが、富山と飛騨は隣同士ですよ近いもんですよ( ^)o(^ )

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 1/27

飛騨の暇人さん こんにちは。

なんと「立」さんでしたか・・・・笑

龍魂さんのコーナーも確認しました。

自分はまだ少しだけ会社勤めが残っているので、分蜂に合わせて休めないのでいろいろ考えていたら「立」さんのコメントを見つけました。ありがとうございました。

距離も比較的近いし、これを機会に今後ともよろしくお願いします。

飛騨の暇人 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 1/27

toyama38さん  滑川方面や氷見方面にどんだけ釣り竿かついで行った事やら、   その後が高岡への脊柱管手術でしたから私はもう年でアキマヘン( ˘•ω•˘ )が富山と高山は近いので何時でも来てください、中部縦貫道の高山西インターを出た所の中華そば屋(文蔵)が私の相棒の蜂飼いで次の高山インター近くが私の家で二軒隣に斐太自動車部品の社長しとった人が住んでますよ( ^)o(^ )

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 1/27

飛騨の暇人 さん

ありがとうございます。良い季節になったら是非お伺いしたいと思います。

その節はよろしくお願いします。

投稿中