ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
8日間永らえた徘徊蜂、検鏡しました。生きたアカリンダニは見られません。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2019 1/26 , 閲覧 293

1月18日からの徘徊蜂保護ケース。今朝最期の2匹が落ちてました。今回は8日間と長くなりました。関連日誌です。

https://38qa.net/blog/44002

花粉パン食べた様子は見られませんでした。巣箱ではギ酸投与してましたが保護ケースでは処置無し。

選んだ個体。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/063/6313663462219902964.jpeg"]


初めて気管の濃色見ました。写真は撮り忘れ。動くダニは見られません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/132/13267281889813500609.jpeg"]


ほぼ毎日ダニの有無と状態見てますが生きたダニを見ること有りません。次は徘徊に出たばかりの固体を中心に生きたアカリンダニ探します。

コメント6件

T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2019 1/27

こんばんは~^^

生きたダニが見つからなくなったということは新たな感染源がなくなりこれから生まれてくる子どもたちはアカリンダニに感染していない世代ということではないでしょうか?

完全復活間近ですか^^

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2019 1/27

T.N11さん、こんばんは。

そうです、コロニー内での感染は起こらないから新蜂は安全。来週から奨励給餌で頑張ってもらいます。

自群にダニが居なくなれば一時的には復活と言えますね。でも近く遠くの飼育群や自然群にもダニが居る筈ですから数ヶ月から半年後には他から新たな感染蜂来ての再発も不思議では有りません。分蜂時の雄蜂がベクターと言われてますがその通りと思い危険な季節です。

t 38ji-ji 活動場所:宮城県
投稿日:2019 1/29

ネコマル さん今日は、アカ検ご苦労様です、気管のダニ写真鮮明でリアルですね、気門周辺は褐色化してませんでしたか、

t 38ji-ji 活動場所:宮城県
投稿日:2019 1/29

ネコマル さん今日は、追記です、私の観察で気管の筋状の褐色は、気管に並行と直角になる部分とがあるようです、がいかがでしょうか

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2019 1/29

terashima。 38ji-jiさん、こんにちは。ありがとうございます。

はい、初めて    これぞ変色!!   の感じでした。広い範囲で疎らに出てました。気門よりお腹に向かう気管に目立ちましたがうろ覚え。写真撮り忘れです。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2019 1/29

気門から中心に向かう横気管、それからお腹に向かう縦の気管が有りますね。

あら、ごめんなさい、読み違えてますね。気管の筋状の褐色ですか。自分は未だ色の変わった気管に出会ったのは一例だけで分かりません。その様なパターンが見られるか気にしてみます。

気管の変色は吸汁の痕跡と時間経過により何か溜まる?と有りましたね。其れ等で様子が変わるのでしょうね。

投稿中