ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
雄蜂が大量死した群の分蜂が始まりました。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2019 4/18 , 閲覧 349

雄蓋が落ち始めてから一ヶ月、その間に大量の雄蜂は死んで行き、最近は働き蜂までKウィングや正常でも徘徊行動をするようになって、アカリンダニ症状群の分蜂は不可能だろうと思っていたTIK群。4/8、「ダニよけシリカ」の投入により少しずつ活性を取り戻したのか、分蜂が始まったようです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/172/17264687628383130271.jpeg"]

集合板に集まったのはいいけど、それほど大きくない蜂球を2か所に作って…女王はどっち??おそらく右側だろうな・・・と思いつつ、落とし込みでなく吸引捕獲を行いました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/090/9042907015516834733.jpeg"]

GM-2の出動です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/125/12552423610679008082.jpeg"]

吸引中、やはり右側の蜂球に女王蜂がおり、無事入居してもらいました。夕方、移設しましたが、消滅・逃去覚悟でギ酸処理しようと思います。

お昼休み時間の一コマです・・・おむすびを食べれただけでもいいか・・・。

コメント7件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/18

私は、今日蜂球を確認して、ご飯食べに戻った15分ちょっとの間に逃げられてしまいました

もっとも、その後3時間ほどで自然入居してましたが

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 4/18

分蜂し蜂球を作った所までは、ちびっ娘達のパフォーマンスで、最初から一戸建て住宅の入居契約していたのかも知れませんね( ^ω^)・・・。

「たられば」になるのですが、理論では説明できない昆虫の世界(人もほぼ一緒ですが・・・)、意外性や新たな発見などが面白いです。

病害虫に侵されながらでも、種の保存を健気に行っているちびっ娘達に感動しきりでした。決して、家畜(農水省の区分)ではないと思っています。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2019 4/19

wakaba-どじょっこさん

おはようございます!(^^)d

分蜂おめでとうございます。

この様な投稿は大変勉強になります。ありがたい投稿です。

蟻酸投与をするとの事、観察投稿も宜しくお願いします。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/19

wakaba-どじょっこさん

下図のように空気の流れを想像します。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6530859044116003419.jpeg"]


蜂を傷めずに、問題なく網に収容できますか。GM-2を検索しましたが、見つけられません。入手先を教えてください。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 4/19

ロロパパさん おはようございます。

本音を言うと、「分蜂してくれない方がよかったな」と、思っていました。病害虫の分散はしたくないので、徐々に寿命をまっとうした後、巣箱をカットして大型連休の頃に隔離場所への移設する予定でした。

しちゃったものはしょうがないので、お節介をやってみます(^―^)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 4/19

葉隠さん おはようございます。

風の流れは逆です。また、吸引捕獲器は自作です。製作者は風車さんだと思います。

私のはGM-2の2014型です。下記で確認してください。設計図が公開されています。

http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/1GM3.html

部品はホームセンターで購入できますので、頑張ってください(v^ー゚)。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/19

wakaba-どじょっこさん

ありがとうございました。目からウロコが3枚くらい落ちました。これは素晴らしいアイデアです。

投稿中