ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
蜂友さんの収容支援(昨日の続き)

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2019 5/22 , 閲覧 438

スノコと上蓋の完成後に収容をすることになっていた昨日の長女分蜂群はザルネットで一晩を過ごしました。今朝のラジオ体操中に着信があり、スノコと上蓋が完成したので昨日の続き(巣箱への収容)を午前中に行うことになりました。

昨日の状況: https://38qa.net/blog/59405

↓木製脚台の上には重箱2段を載せ、下段にはザルネットを粘着テープで貼りつけて自主移動中

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/183/18334932405787985005.jpeg"]

↓移動開始:9:45 自主的移動終了:10:30 4月の低温期に比べ5月の高温期は活性が高くて移動が早い

[uploaded-video="68f56ef07c9411e9b927e75d01646ea7"]

タイトルは「支援」となっていますが、今後の自立を願って私からはアドバイスのみ、昨日のザルネットへの捕獲及びザルネットから重箱への移動の実施は蜂友さんに行っていただきました。

コメント8件

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 5/22

45分とは、結構時間が掛かるものですね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 5/22

國高さん

ザルネットの底に女王蜂が居る状態で働き蜂が上部の暗い重箱に気づき蜂梯子を掛けて移動を始めるまでに時間を要します。女王蜂が重箱内に移ってしまってからの移動速度は動画の様になります。分蜂集合板に重箱を被せる方法に比べると長時間となるようです。

ミツバチ達へのストレスが高くなって温和な群とならなくなるのでザルネットから重箱へどさっと移す方法は採っていません。

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2019 5/23

ACJ38さん。

蜂球の居るザル部分よりネット部分が明るくて、その上の巣箱が暗いという構図ですね。途中の明るさを嫌って移動を躊躇しているならネット部分を遮光ネットで囲むとかベニヤでボックスにするとか対策すればどうでしょうか。ザル部分が一番明るい状態になれば蜂たちも暗い方へと動き出しやすいように思いますね。単なる思いつきですが

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 5/23

國高さん おはようございます

アドバイスをいただきありがとうございます。次回には遮光ネットで囲む等を試してみます。

もう一点の改良点は、ザルネットのネット部分を脚台にガムテープで貼り付けているせいで滑りやすいのか渋滞していました。これをベニヤ板等で挟む様にしてみようと考えています。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 5/23

ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。中々良い動画を有難う御座います。何にしてもミツバチは良いですね。最高です。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 5/23

onigawaraさん おはようございます

蜂友の巣箱の準備が整うまでの間は不本意ながらこのザルネットで仮泊してもらっています。4月上旬と5月中下旬とではミツバチ達の活性度が全く違っていて今の時季が最良の様ですね。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2019 5/23

ACJ38さん おはようございます。

動画の蜂さん達こんなに早く動くんだ~と思ったら女王様の後を追っていたんですね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 5/23

hidesaさん こんにちは

ミツバチ達がザルから重箱までネットにしがみついて4~5列に並び3~4重に折り重なる様にして作った蜂梯子の盛りあっがた部分が次第に上部に移動していく様子を観ながら、働き蜂に囲まれて女王蜂はその盛り上がった部分にいるのだろうと想像しながら見守っていました。

蜂梯子はその下段から一匹ずつ剥がれる様にして上部の蜂の背中を伝って移動していく様子が動画の内容となります。

投稿中