ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
イワダレソウへの訪花割り合いには周期と偏りがあります。

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2019 6/21 , 閲覧 344

第1期:開花し始めは西洋ミツバチが少数で訪花

第2期:西洋ミツバチが多数訪花、日本ミツバチは皆無

第3期:西洋ミツバチの減少とともに日本ミツバチが少数で訪花し始め

第4期:日本ミツバチが多数訪花、西洋ミツバチは皆無

第5期:日本ミツバチと西洋ミツバチがほぼ同数で多数訪花・・・現時点

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/068/6848794541525337584.jpeg"]

第6期:今後の訪花割り合いの想像がつきませんが、イワダレソウの開花期間は長いので良い蜜源となっていることだけは確かです。

コメント7件

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 6/21

ACJ38さん こんばんは。

右が西洋、左が日本ですね。仲良く吸ってますね。

イワダレソウ、蜜源に良いのですね。勉強になりました。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 6/21

toyama38さん こんばんは

仰る通り、右が西洋ミツバチ、左が日本ミツバチです。

特に競い合うでもなく仲良く吸蜜している光景が随所に観られました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 7/1

在来種イワダレソウについて、国産のものでも改良されたクラピアについて気になる発売元からの回答コメントが掲載されていましたので参考に貼ります↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/045/4568025991140710992.jpeg"]

那覇市や琉球大学では在来種↓が植栽されているやに聞きました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/138/13887673716950571593.jpeg"]
T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2019 7/1

おはようございます^^

イワダレソウへの日本ミツバチの訪花を初めて確認しました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5509316541282253279.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/041/4128445611530765964.jpeg"]
ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/1

ハッチ@宮崎さん おはようございます

クラピアについてネット上の情報ですが、以下の様に紹介されています。

-------------------------------------------------------------

クラピアの中でも、在来種と交雑種があります。

K5、S1、S2の中で、S1だけが在来種のイワダレソウを品種改良した品種でした。

K5、S2はイワダレソウとヒメイワダレソウをかけ合せて品種改良された交雑種です。

K7は在来種がルーツのS1の選抜種で花数が少なくなっています。

--------------------------------------------------------------

在来種の入手が困難&S1はミツバチ達が訪花する唯一の交雑種だと考えS1を植えています。良い蜜源となる大きな樹木を植えられない住宅地では蜜源の少なくなる時期に少しでも蜜源の補助となり得る物が無いかと常日頃から良いグランドカバーが無いかと模索している次第です。

冬場のオオイヌノフグリの様にミツバチ達が小さな花を転々と訪花する様子を観ていると、S1の方が滞在時間も長いのでオオイヌノフグリよりも少しだけ多く蜜源に貢献しているのではないかと考えています。開花の始まった5月以来三ヶ月目も次々と開花し和洋のミツバチが羽音を賑わしています。

↓確かに在来種と比べると松かさ坊主が短いので集合する花数が少ない様です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/020/2080569464178039893.jpeg"]

お示しいただいた回答コメントの通り「蜜蜂を増殖するための蜜量を、残念ながら持ち合わせていません。」は承知の上で仕方なく植えていますが、蜜量の豊富な在来種を何方かからお譲りいただけれ良いのですが。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 7/1

ACJ38さん、在来種植栽情報です(^_^;)

http://urasoe.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=12170039

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/1

ハッチ@宮崎さん ありがとうございました。

投稿中