ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
やっぱり持上げ機がほしい! 採蜜しました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2019 6/25 , 閲覧 322

2019年6月23日 曇り 気温20℃ 採蜜 集落草刈り タマネギ、ジャガイモ収穫

知人と2人で、蜂4.5/5段重箱の1段の採蜜を実施しました。巣箱が重くて、最初の継箱の段階で蜂数匹を挟んで潰してしまい、攻撃態勢になりました。一時退避(15分ほど)後に、天板、スノコを外し、1段の切り離し採蜜をしました。

この時、!!やっぱり持上げ機がほしい!! と思いました。

採蜜は1度経験がありましたので、後は落ち着いて作業ができました。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/068/6891299480209622499.jpeg"]

スノコ下


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/006/647685313592087935.jpeg"]

1段下

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/114/11483976737160864603.jpeg"]

作業前


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8890495868005811087.jpeg"]

2段目の巣虫箇所、このまま様子を見る。(対処方法を知らない!)


本群は、前年9月に採蜜後、2度目の採蜜である。内寸232mmの重箱に比較的きれいに巣板が造成されて、変形ではあるが7枚がそろっている。2段目の断面に花粉貯蔵部が見受けられるので1段採蜜が妥当だったと思う。

糖度は部分により80度~82度でした。

作業後の感想!! 今回も、ややあせったり、迷ったりの作業ですた、もっと落ち着いたスマートな採蜜作業を行いたい物です。

集落集団草刈り、今回は水田水路の一斉草刈り、20名程で合計1Km程度の水路を作業した。集落の中に1名の蜂飼いの方が居た、この方は本年は越冬群1群のみの飼育だそうで、仕事のため分蜂捕獲や待ち箱入居は無かったそうです。

コメント8件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 6/25

私たちのチームでは、越冬した群も春分蜂で収容や入居した群でも4段になった巣箱は頃合いをみて1段採蜜しています。

このことにより、夏~の蜜源不足する時期も蜂球が巣板を覆い尽くしスムシ侵入がなく安定して秋を迎えることが出来ています。

蜜源植物の分布に違いがあり一既には当てはめること出来ませんが、

蜂群をコンパクトに管理することで採蜜作業を含め日々の管理は一人でもできます!

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 6/25

ハニービー2さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。綺麗な蜜ですね。2段目に少し花粉域が有りますが、昨年くらいから花粉域の先が中心にありますね(山形に尖がっている)のででしょうね。しかし問題は無いですね。最高の時期ですね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 6/25

採蜜おめでとうございます

きれいな断面ですね

蜂たちに感謝しましょう

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 6/25

ハッチ@宮崎さん、コメントありがとうございます。

5段巣箱の内検で、蜂球は4.5段まで降りて来ておりましたが巣板の先端は何段までか判りませんでした。(蜂を退かして撮影する方法を実施したことがないので・・・) 実は1段か2段採蜜かを迷っておりましたが、1段採蜜が正解であったと確信しました。

コンパクトな構成での夏越しは、巣虫被害の低減のためにも良いことなのですね、勉強になります。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 6/25

onigawaraさん、ありがとうございます。

ongawaraさんが言っていた6月20日くらいに1段切る、を実行してみました。もちろん群の情勢などの総合的判断なのですが、ダニや農薬の被害も無く、越冬から分蜂、蜂数増加を経ての採蜜でした。

スノコ直下まで蜜が貯められており、ジャストなタイミングだったと思います。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 6/25

ひろぼーさん、ありがとうございます。

蜂さんたちには、感謝、感謝ですね。

分蜂捕獲群と自然入居群も秋口には採蜜できると思っております。飼育(と言っても内検見回りくらいですが)がんばってみます。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2019 7/8

ハニービー2さん

こんにちは!(^^)d

重たい巣箱の持ち上げは、脚立ホイストがお奨めですよ。

大袈裟ではなく、慎重にやればミリ単位での上下可動が可能です。

先日初めてやって感動しました!

綺麗な巣板ですね\(*⌒0⌒)b♪

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 7/8

ロロパパさん、脚立ホイストですか、巣箱の設置場所(斜面や石垣前)などの条件で難しいと考えております。

独自の持上げ機を検討中です。(電気制御屋なので電動のバッテリー電源で)小さい組立式のモーター駆動で50Kgが持ち上がるような物を作ろうと画策中です。

投稿中