ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
5月22日入居から現在の内部の画像と巣脾の伸び貯蜜状況

Sambar 3839 活動場所:高知県
3年ぶりに入りました。
投稿日:2017 9/13 , 閲覧 443

5月22日鉄製四面巣門に下段に節穴有りの箱上二段が通常の重箱の組み合わせで入居しました。

6月4日節穴が有る箱と通常の重箱を入れ替え更に一段足して四段にしました。

6月24日蜂梯子みたいになって垂れていたのでもう一段足して5段にしました。

台風による転倒対策をして、暫くは内検だけをして様子を監察して見ました。



9月2日すこし涼しくなって内壁に付いていたはちが集まっていました。貯蜜状況の確認の為に持ち上げてみたら思ったより軽かったです。巣脾の伸びが遅い様なので一段のけて四段にしました。

蜜源が豊富な時期に貯蜜スペースがなかったので成績が悪かったのかと思います。秋の蜜源花粉源でどこまで育つか楽しみです。

 
+1

コメント3件

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/14

sanbar 3839さん、こんにちは!

重しに乗せて有るのは石臼ですか?

持ち上げるのかなり重かったでしょ!(笑)


私の巣箱も継ぎ足しの時持ち上げて見たら思っていたより軽かったです。(T_T)

これから秋の花で、いっぱい蜜を貯めて欲しいですね。

Sambar 3839 活動場所:高知県
投稿日:2017 9/15

オタクの蜂飼いさんおはようごさいます。

重石は石臼ですが、2つ共上臼ですから見た目より軽いんですよ。

今は継ぎ箱にウインチとか使わずやれますが、来年は吊り上げ装置を使おうと考えています。ウインチと巣箱の間に吊り計りを入れて重さを計って採蜜しようかなって感じです。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/15

sanbar 3839さん、そうですね、巣箱の重さを測った、データが在れば、採蜜や給餌の判断に役立ちそうですよね。

投稿中