ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
スズメバチサラバの効果を実証実験

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019 8/30 , 閲覧 1,448

連日キイロスズメバチが訪れるようになりました。ピザ窯には全く来なくて、15メートル離れたエノキ群に来ています。午前中にちらほら、時騒ぎが終わった午後3時以降にポツポツ来ています。観察していますと狩を成功させるのはかなり難しいようです。アブドメンシェイキングを盛んに行って撹乱されることで、なかなか思い切った攻めができないようです。モタモタ、アタフタと迷いながら、すごすご帰っていく姿も見られます。決して狩の成功率は高くない、むしろシオヤアブの百発百中の狩に比べれば可愛いもんです。見ていて気の毒にもなります。襲って来るキイロスズメバチの数が同時に4〜5匹だったりするような状況になったらまた変わって来るのかもしれません。

スズメバチサラバの効果を検証しようと思い、先日から試していることがあります。ふたつ前の私の日誌でセミの幼虫をキイロスズメバチが捕獲した記事を投稿しましたが、獲物が大きく1回で肉団子を運搬できず、一度去ってから5分後くらいに再び訪れ、続きの作業をしてまた飛び去るということを4回繰り返していたのですが、このことからキイロスズメバチは覚えた場所をかなり正確に記憶しているということがわかりました。ではミツバチの巣箱の位置も当然覚えているはずです。そこで、巣箱に来襲したキイロスズメバチを捕獲し、ピンクのマーカーでマーキングして、スズメバチサラバをシュッとひと吹き食らわせて放つということをしてみました。ものすごく嫌な臭いに、大泣きしながら飛び去って行きます。このキイロスズメバチは果たして、場所は覚えているけれどひどい目に遭った記憶がどれくらい残っているのか、あそこは危険だからもう行くのはやめておこう。。。と思ってくれたら素晴らしいと考えたのです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/044/4432643554392144770.jpeg"]

残念ながら、ピンクのマークをされたキイロちゃんは翌日には巣箱に来ていました。そこでもう一度捕獲し、今度はピンクの上から青のマーキングを、、、

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/132/13202442439277498664.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17780301465251655315.jpeg"]

数日前からこの作業を続けているのですが、今では巣箱の周りにピンクちゃんとブルーちゃんが性懲りも無く訪れ、マーキングなしの子には新規ご契約者様の印を、、、こうして見てみると、キイロスズメバチの行動がなんと言いますか、とてもローカルで、自分の巣に帰ってみんなに臭いぞ臭いぞと責められ、また舞い戻っては私に捕獲されシュッとされて、、、これまでにピンクのマーキングをしたキイロスズメバチの数は30匹を超え、そのうちさらに青でマーキングした蜂は5匹います。(もうめんどくさいから青のマーキングはしていない)「昨日も、一昨日も来ていたでしょ?」とお話ができるような関係になってしまいますと、、、もう殺せなくなってしまいました(;;)

うちの周辺は森に囲まれ豊かな自然があり、本当に多くの昆虫が暮らしているのですが、みんなそれぞれ生き続けるための武器を持っています。幹の肌に化けてじっとする者、素早く反応して飛び去ってしまう者、堅い殻に覆われている者、反撃する力を持つ者、、、そのどれかを捕まえて巣に持ち帰るのは簡単ではありません。逃げる方も追う方もギリギリで生きています。

この中で圧倒的に強い虫がいたら、その虫だけが大量発生し、食うものがなくなればその強い虫も絶滅してしまうでしょう。スズメバチは確かに怖い存在、、、特に強力な毒を持ち、攻撃的な一面もあるので「悪者」のイメージがありますが、食物連鎖の中では成功もすれば失敗もする。森がスズメバチだらけにならないのは、他の虫たちも負けてはいないという証だと思います。


圧倒的に強く、異常大量発生している生き物がこの地球上には一種類だけいます。

コメント17件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 8/30

検証ありがとうございます

捕獲マーキングは、たいへんな作業だったことでしょう

スズメバチサラバは、その時だけの効果なのですね

一度噴霧すると、しばらく来ないものかと思ってました

スズメバチを駆除しない自然主義なら、殺さないですし、うってつけの品物ですね

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 8/30

はっちゃんさっちゃんさん おはようございます、凄いですねマーキングをしながらスズメバチさらばの効果確認ありがとう御座います。
私は春の女王の時からタモで捕獲してつぶしているので、今年は今のところ 来ていません、近くのスズメバチが全滅したのではないかと反省してます、

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/30

捕らえてマーキングされたり大嫌いなサラバ臭を浴びせられてもその記憶は極短期間なものなのですね(/o\)

たいへん参考になる検証ありがとうございます(^^)

見るだけクラブ@@ 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/30

はっちゃんさっちゃんさん、おはようございます。

圧倒的に強く、異常大量発生している生き物がこの地球上には一種類だけいます。…人間ですね。。。。。

今年は、黄色スズメバチが大量発生しているとニュースでやっていました。

その代わりオオスズメバチは少ないそうです。千葉県での話でしたが・・・

ネモチーさんの所はスズメバチサラバで大丈夫でしょうか?

チョッと心配してみました。

マーキングをしながらスズメバチさらばの効果確認…理系の発想ですね。

大変参考になりました。ありがとうございます。

マーキングしている微笑ましい光景を思い浮かべてしまいました。

ミツバチ優 活動場所:栃木県
投稿日:2019 8/30

異常大量発生している生き物は、もしかしたら自ら身を滅ぼすのかもしれませんね。


スズメバチのお話は大変面白い内容で参考になりました(^人^)♪

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/30

ひろぼー さま、最初は写真のようにしていたのですが、面倒になったので網で押さえつけながら網の上から水性マーカ「ポスカ」でチョイチョイと塗っておりました。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/30

カッツアイ さま、ミツバチを通して自然の生態系を学べる喜びが、最も素晴らしいことだと私は感じています。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/30

ハッチ@宮崎 さま、巣作りする昆虫や社会性昆虫は位置情報を記憶するようにプログラムされ進化してきたのだと思いますが、「嫌な思い出」としての記憶力は残念ながら無いようです。目の前30センチをホバリングしていても刺される気配は全く感じませんが、巣に近づいたらきっとスイッチが入り、本当に殺されかねない危険さえある昆虫ですよね。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/30

見るだけクラブ@@ さま、オオスズメバチが少ないのは、駆除されることが一般化して効果が出始めているのでは無いかと心配です。蜂駆除業者の脅迫的な宣伝を見ていますと、悪者は絶滅させてしまいましょうくらいの勢いですからね。我々蜂飼いたちは少なくともいたずらに敵視する必要もないと思います。ネモチーは巣箱のそばには行かないと言ってましたので、今の時点で付近に営巣している感じはないので、多分大丈夫だと思います。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/30

ミツバチ優 さま、コメントありがとうございます。どうなっていくのでしょうかね。人間は学ぶことができるので、ますます強力になっていきますが、学んだ知恵を思いやる気持ちに生かすことができれば生存の可能性は残されると思います。

蜜月 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 8/31

はっちゃんさっちゃんさん

凄い観察力と分析は、もう研究者の域ですね。

私が蜂場でラケットや木の枝で作ったスズメハタキを振り回している間に

こんな高尚な実験を…。


そうですか、性懲りもなく、来るんですねえ。


今日、鳥よけの網を張ったのですが、マス目が大きかったのか

簡単に入られ、消沈してます。

狭い網ははっちゃんが入りづらそうで断念したのに。

網の中へスズメが入りこんだら、表で待機していた大勢のはっちゃんが

びびってか、武者震いなのか、いっせいにウエーブするの知ってます?

あれが可哀そうで、なんとかしたいと奮闘してますが、なかなかうまくいきません。あーあ。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/31

蜜月さま

一斉に羽を震わせるのをアブドメンシェイキングと言います。威嚇の行為ですが、みんなで羽を震わせる事で思い切った攻めに出れないようにしています。観察していますと、あれを物ともせずに攻め込んで行ける勇気はなかなか出せないように見えます。その代わり、一人でポツンと離れたところにいるはっちゃんは狙われます。

しかしこれがオオスズメバチになると状況が一変するそうです。全員巣箱の中に避難し、籠城するそうです。夏の暑い時期に巣門や外壁に張り付いているのは、もしかするとキイロスズメバチが来た時にアブドメンシェイキングで撹乱し、採餌活動から帰ってきた仲間(これは単独で飛んでくるので)からキイロスズメバチの気をそらすために行なっている作戦なのかもしれないと思えてきます。

ネットは有効だと思いますよ。ネットの目の大きさにもよると思いますが、基本キイロはホバリングしながら空中で捕らえる攻撃スタイルですから、羽ばたきながら入ってこれないサイズのネットであれば、うちの場合はそれである程度防げた経験があります。

[uploaded-video="2a2155f0cbf311e992625bb5d9f3de08"]
蜜月 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 9/1

はっちゃんさっちゃんさん

アブドメンシェイキングっていうのですね。勉強になりました。

みんな表に出て、熱殺蜂球の前の臨戦態勢をとっているのかと思いましたが、威嚇だったとは。頼もしいですね。

ネット、効果ありますか? では大きさを調整して取り付けてみます。

別の群れでは、6ミリの隙間からなんと小型スズメバチ(もしくはオオスズメバチの子ども)が中に侵入したようですが、熱殺されて虫の息でした。外の入り口では大スズメの親分が陣取っていましたが、背後から電撃ラケットをべた付けし、ふりむきざまにバチバチと光りながら昇天されました。

その群れはさすがに籠城してました^^;

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 9/1

オオスズメもくるのですか!うちは今まで一度も襲われたことはないんです。5メートル離れたところにイチジクの木があって、そこにはわんさか来るのですが、巣箱には行かないのです。私は勝手に、それが一番のスズメバチ対策なのではないかと思っていて、このサイトで確か他のどなたかもイチジクを植えているとおっしゃっていて、結果がどうなったのか教えてください!とコメントしたのですが、誰が言ってたのか忘れちゃった(::)

ペットボトルトラップってあるじゃないですか。あれは多くの方が採用していると思うのですが、普及しているということは一定の成果があるのだと思いますが、仮に入っても自由に出れるような構造になっていても、巣箱からの注意をそらすことができるのではないか。殺さなくても。

クヌギの樹液にもオオスズメバチは集まりますよね。ペットボトルにはお酢を入れます。イチジクや柿が熟れてドロドロになった物からも酸っぱい匂いがしてきます。オオスズメバチは発酵した匂いが大好き。場合によってはミツバチよりも好き、もしくは発酵した果物を食べると酔っ払ってミツバチに興味が湧かなくなるのかも。

スズメバチを殺さずにミツバチを守る方法はないものか、、、寝ても覚めてもそればかり考えています。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 12/1

キイロスズメバチさんにペイントできる(ペイントする)とはもう学者さんですね。

行動力と好奇心に圧倒されています。

風のなかのマリアは、借りてきました。ゆうたりと読みたいと思います。

私は「自然には手をださない」ことに気をつけています。

巣箱を提供して養蜂しているのが、もう自然に手をだしてるじゃんと怒らせそうですが、、、これだけ堪忍してください。

キイロスズメバチがセミの羽化を狙って食べるのは、何もしません。

オオスズメバチや黄色が私の日本みつばちに攻撃をしかけて来たら、

理屈を言ってるまえに蠅叩きが動いています。ピシャ~~あれ、自然に手を出したな!!!!!


人は毎年1億人づつ増殖しているそうです(当然ご存じだから日誌に、、、)

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 12/1
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 12/1

はっちゃんさっちゃん

そう、これを探して添付しようとしたら、先をこされました。

悩む問題です。

投稿中