ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ツクツクボウシ鳴き秋の気配! 巣箱の中では(^^)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 9/2 , 閲覧 819

夏も終わりに近づきミンミンゼミやクマゼミに代わってツクツクボウシの鳴き声が多くなってきました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/148/14810575815085635847.jpeg"]

日除けのため巣箱上を覆っている寒冷遮にツクツクボウシが休憩中、一方日本みつばち巣箱の中では女王蜂の腹部も肥大充実して産卵活動が本格的になってきた感があります(^^)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/096/9617497309737604711.jpeg"]

コメント8件

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2019 9/2

チビッ娘達にも私達にもやっと秋ですね\(*⌒0⌒)b♪

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/2

ロロパパさん、

日中はまだまど暑いですが、朝晩随分と秋めいてきました!

ぼたん 活動場所:愛知県
投稿日:2019 9/2

ハッチ@宮崎さま

私の住んでいる地域では、子供の頃アブラゼミとミンミンゼミが殆どででした、ツクツクボウシは鳴き声は聞こえるものの姿を見たことが一度もありません、こんな姿をしているんですね、そしていつの頃からかクマゼミを見るようになりました、これも温暖化の影響かな。

女王様は存在感が戻りプクプクしてますね(≧∇≦)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/2

ぼたんさん、

都心でクマゼミの鳴き声聞いたことあったので普通に居るものと考えており、近年北上して行ったのだとわかった時には逆に驚きでした!

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2019 9/2

ハッチ@宮崎さん

既に受精している女王バチの腹部が大きくなってくると

いうことは、受精卵がこの時期からまた作られということ

ですか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 9/2

kuniさん、実際には働き蜂から与えられるローヤルゼリー量で産卵数はコントロールされ腹部肥大縮小もこれに因るものと考えています。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2019 9/2

ハッチ@宮崎さん

なかなか難しいいですね。

ところでセミについて、今日もたまたまある方と話していま

した。今から50年ほど前は、当地ではクマゼミはほとんどい

なくいても高いところに止まって子供にははなかなかとれな

かった。それが、最近は手が届くようなところにどこでも

いるようになった。

また、ツクツクボウシも秋に鳴いていたが最近は盆ころから

鳴いている。

四季が少しづつ変化してきている現れですかね。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 9/3

皆さん、横から失礼します。

私の地域でも、kuniさんの所と同じ状況です。特にツクツクボウシは、もっと遅くの時期から鳴くものでしたが、最近は変わってしまいましたね。

話は、少し変わりますが、昔からセミは地下で何年と生き、地上に出ると1週間のはかない命だ、と言われていましたが、最近の研究で、セミも地上に出てから1月以上も生きる種もあるようですし、ほとんどの種類は、1週間よりもっと長く生きる事が分かってきたようです。

はかない短命かと思いましたが、以外にそうでもないようですね。

投稿中