ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
か式巣箱が、昨日、届きました。(o⌒∇⌒o)

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11 , 閲覧 973

注文していた、か式巣箱が昨日届きました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/006/690537930938861952.jpeg"]

幸運なことに、私の重箱式巣箱とサイズが同じなので、互換性が在ります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/105/10519312777741270356.jpeg"]

巣わくを工夫してみたり、色々試して見たいですね。来年が待ち遠しいです。

コメント32件

安.松 活動場所
投稿日:2017 10/11

オタクの蜂飼いさん    私も今年からカ式 入門初心者です。  この巣枠式はマメにチェックすることにつきます

今年 5月下旬に自宅重箱から分蜂した群です    4枠サイ蜜して現在に至っています  今の所 13枠のうち10枠は綺麗に巣ヒが出来ています2枠に巣ヒが円型に出来つつあります ズッシリした重さです  今年はこのまま絞らず越冬させようかと思っています まだ花粉団子運んでいますので  様子見ながら13番目に届いたらサイ蜜します  この蜂場は  標高900mぐらいですので越冬に どの位蜜を消費するか経験したいと思っています。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

オタクの蜂飼い お早うございます
良かったですねまたいろいろ質問したいと思いますので、教えてください。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

安.松さん、おはようございます。

やはり、か式巣箱と言えども巣板を思い通りに綺麗に作っては くれない事も在るのですね。

私が今、考えているのは、重箱に、か式巣箱の枠を7枚入れて、そのセットを重箱の様に積み重ねられないか?と考え中です。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

カッツアイさん、おはようございます。

私の答えられる範囲なら喜んで!

安.松 活動場所
投稿日:2017 10/11

オタクの蜂飼いさん       お尋ねです  画像2枚目は自分で作られたのですか?   箱   巣枠 共

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

安.松さん、こんにちは。

箱は、自作です。

巣枠は、純正か式巣箱からの流用です。

とりあえず、イメージ用に入れて見ましたが、本番ではアンダーバーを無くした物を自作して見ようと考えてます。

安.松 活動場所
投稿日:2017 10/11

オタクの蜂飼いさん    綺麗に出来ています  失礼いたしました。

私の所も(蜂場は)標高が高いので自作した方が良いような気がします 箱の厚さは30mmで  2段重ねで作ります

差し支えなければ  上の蓋の部分 画像載せられますでしょうか?

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

上の蓋と言うと、純正か式巣箱の蓋の事でしょうか?

残念ですが、現在、会社ですので画像が用意できません…

それと、か式巣箱が金太郎さんの特許なので、余り細部迄、インターネットに紹介してしまうと、訴えられそうで…

また、オリジナルの巣箱を作ったら画像を公開しますね。(^_^;)))

安.松 活動場所
投稿日:2017 10/11

オタクの蜂飼いさん     説明不足で申しありませんでした。私も金太郎さんから購入して今年から始めているのですが 標高が高い為 箱の厚さを30mmに変えようと思っているのです  そこでオタクの蜂飼いさんの2枚目の画像見ましてお聞きしたわけです 文章力がなくてすみませんでした    そ2枚目の画像の作品の蓋の部分を見たかったわけです   1箱7枠入りで2段重ねで作りたいと思うのですが  かなり重くなるので  オタクの蜂飼いさんの蓋の部分を見たかったわけです  お分かりになりますでしょうか?

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

了解しました。

とは言え…この画像の巣箱は、ただ単に、予備の継ぎ足し箱に、サイズ確認の為に巣枠を入れて見ただけなのですよ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1459327150955807348.jpeg"]

因みに、上蓋の天板も30ミリの杉板を使ってます。

巣箱の外径が290ミリで上蓋の内径が、300ミリです。

かなり重いですよ。(^_^;)))

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 10/11

オタクの蜂飼いさん、参考に私がか式巣箱に導入した時の待ち箱天井の画像です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15341870096750566463.jpeg"]

私の飼育場所ではか式は勿論のこと、巣枠が入れてある待ち箱に分蜂群の入居はありません。巣枠が箱内空間にある障害物と捉えられ嫌われるからだと思います。巣落ち防止棒も同じで待ち箱に斥候蜂の飛来があっても入居に至りません。ちなみに防止棒を抜き去るとすぐに入ったことが幾度もあり、現在では防止棒入れてません。

上記天井は異物(障害物)ではなくただ単に天井としかみてないようで支障なく入居があり~天井部を引き上げて巣枠式巣箱に移しました。

巣枠であれトップバーであれ、その中心間距離を35mmに保つと枠に沿って綺麗に造巣されます!

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。

まだ、か式巣箱が届いたばかりなので、これから暇を見つけてはハッチ@宮崎さんの教えてくださった事を参考に作りたいと思っています。

(o⌒∇⌒o)

安.松 活動場所
投稿日:2017 10/11

オタクの蜂飼いさん     画像有難うございました。解りました参考にしますね。

ハッチ@宮崎さん   有難うございます参考にして私のオリジナル作りますね。35mm 頭の中にいれときます。

カ式 今年から始めたのですが最初の頃わくと枠がくっついてしまいやり直しやり直し  の結果今は綺麗な巣ヒが出来ています。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

オタクの蜂飼いさん、ハッチ@宮崎さんこんにちは今渡井が進めているのは、か式の巣枠をはじめその他の巣枠を作成検討し
昨年世話をした内寸240㎜角の30㎜厚さの重箱に並べたりして検討しています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/158/15866093059436157373.jpeg"]



オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

カッツアイさん今晩は。

頑張ってますね~~!

色々考えるのが楽しいのですよね。

トップバーの三角形を作るのが今の所、私の悩みです。(^_^;)))

梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2017 10/11

オタクの蜂飼いさん お晩でございます。

トップバーの三角材は私も挑戦したのですが、技量/機材も無いため断念しました。ホームセンターで探索すると、24mm幅の三角バーが見つかり購入して作成しましたので報告しました。参考までに( ^ω^)・・・。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

梵天丸さん、お晩でございます。(笑)

ありがとうございます。

丸ノコの刃を45度に傾けて…

う~~ん…怪我をしたく無いので、大人しくホームセンターで探してきます。(^_^;)))

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

こんばんは、当初冶具を作り丸のこでテストしましたが、危なくて生きた心地がしませんでした。
丸のこは単に平板の耳切くらいしか使えません、それとスライドテーブルが絶対必要です。
ホームセンターで面木を見つけ施策はそれで作成しました。その後
丸のこの時作った冶具を使い帯鋸でうまく作れるようになりました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/136/13669520692560677859.jpeg"]
オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

カッツアイさん今晩は。

丸ノコとチェーンソーは怪我をしたら洒落になりませんよね。Σ(・ω・ノ)ノ

危ない所は、専門家に任せましょう❗️

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 10/11

オタクの蜂飼いさん今晩は。私も岩波さんの著書で“か式”に興味を持ち、改良した巣箱を作製して今春を迎えたのですが虎の子の越冬群は分蜂せず、また待受け捕獲も1群のみで巣枠式飼育に至っておらず、来春に持ち越しとなっています。そこで教えて欲しいのですが、底の掃除は巣箱を持ち上げてどかして置いてやるのでしょうか。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 10/11

か式巣箱は底板に固定されてないので、重箱式巣箱と同じ様に簡単に掃除できます。

換えの板があれば交換するだけで済みます。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

美濃ハッチーさん、今晩は。

掃除の仕方は、ベテランのハッチ@宮崎さんがお答えして下さいましたので、割愛しますが、

容積が私の使用している巣箱4箱分、有りますので満タンに巣板が造成されたら、けっこう重そうですね。

(^_^;)))

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 10/11

やっぱり持ち上げるのですね。腰椎狭窄症の私は無理をしたくないので、底板をスライド式で作製、夏は金網にします。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

美濃ハッチーさんこんばんは、
私はまだ巣枠式はまだ体験していませんので何とも言えませんが、
今もワクワクしています。
いろいろ勉強した結果分かったことは、100H程度の巣門枠に内寸240角150Hの重箱を、2段積んだ重箱と同じと考えてよいと思います、

違いは天板が一枚板ではなく、35ピッチのトップバーを並べて、動かしながら巣碑が伸びるのを観察しながら3本くらいのトップバーから始め、
トップバーをを順番増やしていき、
巣碑が伸びてきたらトップバーにサイドバーを付け巣枠を完成することだと思います、
一群巣枠ができたら、分蜂時に半分の働きバチがいなくなるのではなく、
王台のある枠に2枠働きバチ枠を付けて新しい巣枠に移してあげればそれで増えていくと思っています。
考えてみれば巣碑を伸ばしながら、巣枠を新しいものに交換できスムシや変な昆虫の卵などのない、清潔な箱で育てられる。
蜜絞りも新しい巣枠を入れた巣枠で育児し、古い巣枠はすべて貯蜜室になるとの事です。
私は貯蜜室ができたらテーブル上に傾けておいてたれ蜜を楽しみながら頂けないかと、ワクワクです。
でも遠い蜂場で離れて世話をすることは無理ではないかと思います。
一家に一群3万頭を目指して世話をして行きたいものです。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 10/11

カッツアイさん今晩は。2年前に信州の岩波金太郎さんの著書や現代農業で学んで、“か式改良版”を4セット作製済みで、後は分蜂群の捕獲だけです。物作りは得意な方ですが、日本ミツバチの生息数が極めて薄い当地だけに、なかなか捕獲できないのが辛いですが、お互い来春に期待しましょう。

kro 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/18

こんばんは。
か式巣箱には興味深々で皆さんの投稿を何度も読み返しております。
特許という話もあるのでなかなか全体様相が理解できていませんが、何かと利点があるようですね。ただ、三角棒やサワラ材ってところもハードル高そうです。
来春の分蜂群は是非か式巣箱に入れてみたいので、情報収集と巣箱作りに励まなきゃです。

岐阜県の皆さんが活発のようですが何かできるとよいですね。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/18

Kroさん先ほどはどうも、岩波さんが云われるさわら材は使っていません杉材で作っていきます。
イロイロと私の協会の先輩に話を聞くと失敗の話ばかりで、で取り組むことではないとお叱りを受けていますが、
イロイロと成功した人の話を聞くとミツバチの取り込み方法から手法があることが判りました、成功者の話を聞き二匹目のどじょうを捕まえ、安心して増巣ができて、私を取り囲む方々に多く世話していただけるように、勧めていきたいと思います。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/19

kro@岐阜さん、カッツアイさん、おはようございます。

同じ岐阜県どうし、色々情報交換出来れば良いですね。

巣箱の材料ですが、ホームセンターで桐材の1.3ミリ、中国製、修正材、400x1820の板が2280円(税抜き)で、販売されていました。

只今、検討中です。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/19

お早うございます。オタクのハッチさん

私は、待ち受け箱はホワイトウッドを使います、

巣箱は杉板を製材所で求めます

kro 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/19

カッツアイさん、先程はどうもです。
やはり、早々簡単ではないんですね。人が言っているからって諦めたら、何も成功しませんから、何が課題なのかを自身で体験してみたうえで判断したいですね。(往生際が悪い?(笑))
っていうか、今のうちに来年の方針決めないと準備ができませんからね。hサワラ材への拘りがか式には書かれていたので桐材ならありかなと思っていましたけどホワイトウッドですか、それは想像していませんでした。何か意図がありますか?
製材屋さんをよく知らないので、消防の友人に仕入れてもらっていますが、35mm厚の杉板がなかなか手に入らずです。仕入れ先もまた教えてください。

オタクの蜂飼いさん、こんばんは。
加茂郡ですか、どのあたりですかねぇ。御嵩とか坂祝とか富加とか、そっち方面は仕事でよく伺うんですよ。ご近所さんですのでよろしくお願いします。桐材は、私も考えていましたが、私にとっては入手性が悪いので困っていたところです。また情報交換させてください。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/19

kro@岐阜さん、今晩は私は川辺町ですよ。

桐材は御嵩のカインズホームで売ってました。

中国製なので変な薬品が使用されて無いか不安で躊躇してます。

杉板は35ミリは、見かけませんが、30ミリなら可児市のバローフジヤホームセンター資材舘で売ってました。

kro 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/23

オタクの蜂飼いさん、こんばんは。

土日は地味にアオリイカ釣りに行って返信遅くなって申し訳ないです。
杉板は、30mmならプレーナー材もちゃんと売っていますが、35mmだと足場板でしか見かけられず、反って居たり実際組み立てるとカタカタ傾いてしまいます。なので、足場板では厳しい感じです。ただ、電動カンナを仕入れましたのでこれでなんとか平行度を出せればと思っています。
桐の板、カインズ見てきます。ありがとうございます。

投稿中