ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
たいへん!!、オオスズメバチの集団襲撃。ちびちゃん達を助けなきゃ

しょうじきG 活動場所:千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これ…もっと読む
投稿日:2017 10/13 , 閲覧 351
[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/115/11576766097043684457.jpeg"]

隣の巣の採蜜をしようと行ったところ、丸胴巣箱がオオスズメバチの集団襲撃に遭っています。スワーたいへん。採蜜どころではありません。取って返し、ネズミ捕りを持参、防虫服を着て設置。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/128/12893079951677531012.jpeg"]

取れるわとれるわ、30数匹が半日で。集団襲撃が収まっても、ちびちゃん達は金網内で羽音を発て出て来ようともしません。落ち着くまでしばらく待ちましょう。もう来襲は終わりかと思っていましたが、油断大敵ですね。金網が在ってよかった。

 
[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8829080266314861421.jpeg"]

  t

コメント11件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 10/13

ネズミ捕りシートは屋根の合板にガムテープで張り付けた方が、良いと自分は思います。巣門を一回りして屋根にペターと張り付きます。両方も良いかな?

しょうじきG 活動場所:千葉県
投稿日:2017 10/13

onigawara さん、いつもありがとうございます。遅くなりましたが、「水害お見舞い申し上げます」。シートは天板にも載せておきましたが、取れませんでした。停まろうとしないのです。いつもは天板の上です。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 10/13

シートには1匹死んだ蜂を着けておいてください。

しょうじきG 活動場所:千葉県
投稿日:2017 10/13

シートには捕らえた蜂を付けてあります。来たオオスズメバチのほとんどは巣門には近寄らず、横に置いたシートに向かいます。いきなり粘着の上に着陸しもがくもの。シートの周りを徘徊し、足がちょっと粘着剤にとらえられ必死に逃れようとする警戒心の強いものなどがいます。始めは棒の先に粘着シートを吊るし、オオスズメバチがたむろする所に近づけ、捕獲しました。この時が一番緊張する時ですね。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2017 10/13

ネズミ取りシートは、よくかかりますよね! 1枚目の画像をみて思い出しました。昔、私が小学生の頃など、祖父や父がやってた原始的方法は、小学高学年にも成ると、時々やってました。それは、防護服などないので、誰でも普段着のままです。巾5cm位の長さ2m位の板を用意してあって、巣門の辺りを徘徊するスズメ蜂の上にそ~っと板先をもっていき、つまり巣門から2m位離れた位置で操作ロボットのように、スズメ蜂の頭上15cm位上からガツン!と叩き殺す方法でした。手元をあまり動かさないように(目立たない様に)してました。小学生高学年ともなれば、面白がって、時々やってました。怖いというスリルが結構面白かったのでしょう。エサ捕りに夢中でこちらには気付きません。でも、蜜蜂にも刺された覚えがありません。(今の方が時々刺されます) 

しょうじきG 活動場所:千葉県
投稿日:2017 10/13

tamari- さん、ありがとうございます。あの大きな蜂が10匹ほどたむろしていると、やはりビビりますよね。蜜蜂たちは命のやり取りでしょうからかわいそうです。憎らしーと思いやっつけてはいるのですが、オオスズメバチも自然界の一翼ですからね。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 10/13

最近はオオスズメバチの巣を見つけるのが楽しくて、砂糖水で餌付けをしています。そのお陰でミツバチの巣箱には寄り付きません。

しょうじきG 活動場所:千葉県
投稿日:2017 10/13

美濃ハッチ―さん、こんばんは。日誌を面白く拝見させていただいています。私は出身が信州なもんで、小学校の時、先生が良くヘボを取りに行き、教室でも飼っていました。木の枝にあるスズメバチの巣を捕虫網で捕り学校に持ち帰りました。スズメバチに刺された児童もいました。今では大問題にされるでしょう。ですので、ヘボは好きです。飼いたいと思っていますが千葉ではあまり見かけません。野原でリンゴの皮をむくと来るかもしれませんね。最近黄色スズメバチの巣を見つけました。日誌にUPしています。防護服を仕入れて蜂ハンターまがいをと思いましが、止めました。市役所で処理願いました。野原でオオスズメバチはヘボより多く見かけますので巣も見つけられるかもしれません。オオスズメバチの巣を採った画像を載せてください。砂糖水での餌付けですが、誘い水にはならないですか。トラップの液でも餌付けできますか。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2017 10/13

Kodamaさん なめてかかってはいけませんが、びびることもありません。エサ執りに来て居るときは、エサに夢中ですから、こちらが急に動くなどしなければ気付かないくらいです。板先でカツンカツンやるのも面白いですよ。昔やった感触ですが。殺して巣箱前に転がして、見せしめにしたものです。でも、今はペッタンコなる兵器が活躍するから、無理しなくてもいいですね。刺されない様にお気を付けて下さい。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 10/14

kodamaさん今晩は。先日初めてオオスズメバチの巣を採るところに立ち会いましたが、巣は雑木林内で我々は10m程離れた道路端で待機していたので、写真は取れませんでした。ハンターは宇宙服のような防護服を着込み、煙幕1本を打ち込んで僅か10分程で掘り出して来たのにはビックリでした。砂糖水での餌付けですが、砂糖1:水1だけでOK、一度飲めばミツバチには見向きもせずに通い始めます。

写真が添付できないようで済みません。

しょうじきG 活動場所:千葉県
投稿日:2017 10/15

美濃ハッチ―さん、ありがとうございます。今度オオスズメバチを見かけたら、砂糖1:水1をたっぷりご馳走してあげます。

投稿中