ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
セイタカアワダチソウが満開状態になりました。蜂の先端が巣門枠領域にかかってきました。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2017 10/15 , 閲覧 518

10日前くらいからセイタカアワダチソウが咲き出し満開状態にになってきました、ミツバチが増えてきた明日にも5段目の継ぎ枠の準備をしていきたいと思います。

[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=4690789437753414316"]


[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=16319313585016317719"]

コメント15件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 10/16

見事な咲きぶりですね!

直線的な水路から西洋式庭園を連想してしまいました。

[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=8057004692583094126"]

この時期造巣基調にはなく蜂球位置が下方になって冷たい外気を侵入させない様に行動しているのでしょうから飼育下では空間は拡げるべきではない・・・と私は思うんですよ。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 10/16

カッツアイさん お早う御座います。景色の良い処ですね。巣箱の周りがこんな感じですか?山裾も見えて蜜源が豊富な感じがします。中の小川が水飲み場には最高ですね。自分は1段(15cm)~1.5段(22.5cm)くらいの空間で冬越しを行っています。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/16

ongawaraさんお早うございます
有り難うございます、昨年は巣門枠180mmHの上に180mmHの中央あたりで冬越しとなり2月初めに凍死いたしました。今年は巣門高さ100mm10月からの継ぎ枠は120㎜の以下の巣枠を継いでいきたいと思っています。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/16

ハッチ@宮崎さんお早うございます。
長良川の近くです、長良川の支流の余取川でいずれも夏過ぎに草刈をしてありますので、低い位置できれいに咲いています。

たまごあいす 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/16

カッツアイ さん 凄い〜 5段目!  

景色の良い所ですね まだ 大きくなりそうですね

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/16

たまごあいすさんこんばんは、ありがとうございます。農薬には気にしています


たまごあいす 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/16

カッツアイ さん 農薬〜 確かに目の前は 田んぼなので 営農組合に

確認してみます〜

そちらは使用してなければ良いですね

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/16

たまごあいすさん、もう農薬の時期は終わりました、
ネオニコチネイドに関係すると、働きバチは方向感覚が判らなくなり巣に帰ってくることができなくなります、又花粉を持ち帰り蜂児の餌にしたら、羽化したときに死んでしまいます、
7月から9月までに、3回散布されますので注意が必要です。
世界ではニコチネイド系農薬が使用廃止になっていますが、
日本では人間に影響が出てからでないと、検討しないようです、
蜜バツどころか、消毒された野菜を食べて、男の精子がなくなることから始まっているようです
怖い話です。

たまごあいす 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/17

カッツアイさん えらい詳しいですね〜 尊敬しちゃいます

こればかりは 防ぎ様が無いですかね??

ノッチみやざき 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 10/17

カッツアイさん おはようございます。ノッチみやざきです。

素晴らしい風景です。きれいな水もあるし、水田の農薬散布さえなければ? ハチさんにとっては、とても良い環境に見えます。この近くで飼育してみたいですね。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/17

ノッチみやざきさんトワ云っても美濃菊の生産地です、美濃菊は美しさが売り物で思い切って濃いい消毒となります、何時もひやひやものです。

kro 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/18

カッツアイさん、こんばんは。
順調に成長していますね。私の方と言えば、先日採蜜し、1段継ぎ箱しました。採蜜前の最上段から2段目の下に覗き見用の箱をセットしてありましたので、そこから見てみますと2段目も蓋をしていましたので、越冬分のご飯はあるものとして採蜜決行しました。糖度は79度で約5キロの収穫でした。

このまま無事に越冬させ、分蜂群を確保して大きくしていきたいですね。
頑張りましょう。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/18

こんばんは、ありがとうございます、急にまた蜂数が増えてびっくりしています、最終の巣箱として継いだのですが、後90Hに継ぎ箱を知るよう準備しています。
5Kg(約2.2リットル)の収穫でしたか.先々週岩戸公園の蜜を絞りました一段で4.5リットルの収穫でした。
ナカナカ訪問できませんが、そのうちによろしくお願いします。

kro 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/19

カッツアイさん、こんばんは。

カッツアイさんの巣箱は岩戸公園に置いてあるんですか?
うちの虎の子も、毎日のように時騒ぎを繰り返し、特に朝のにはパンの運搬も頻繁に見られます。なかなか元気な女王蜂です。この調子で順調に越冬して欲しいものです。
なので、こうした雨に日には、採蜜の巣の余りを給餌にと考えています。明日から台風も心配ですので、巣門から風雨が侵入しないようにしなきゃですからね。ただでさえ内壁が湿気でベタベタですから。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/19

kru@岐阜さんこんばんは、岩戸公園は私が差し上げた群です。
ミツバチのお世話ができない方なので、私が世話をしてあ出ています。

投稿中