パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

丸洞式巣箱 が付けられた質問:

回答
2
3月30日に丸洞の真中にドリルで15mmの穴を開けました。 下の画像にドリルの先端が見えます。 巣板は小丸の直ぐ上あたりまで伸びていた時です。 どうしてこんな事をし...
回答
3
晩夏か秋にはオオスズメバチが攻めてくるかも知れません。 高原部の森で2群養蜂しており、丸洞を沢山作っています。 巣門の作り方は縦型巣門か横型巣門の両方を考えています。 ま...
回答
3
丸洞での採蜜は初めてです。 対馬などでは採蜜道具(刃物)も特別に作らせているようですが、HCで曲がり草刈り鎌を買いました。 柄と刃が直角になっています。 丸洞の高さは1m...
回答
3
丸洞に2021年4月、自然入居した群ですが、2022年の春に分蜂を数回し、分蜂は終わったと推測しています。 本日内検した処、使用済みの巣板(巣房)が沢山見えます。 これ...
回答
1
202年4月29日、10時半頃に強制捕獲しました。 同日11時過ぎに6km離れた森の丸洞に収容しました。 上手く追い込められなかったので、刷毛で掬い上げて順次丸洞の中へ...
play_arrow
play_arrow
回答
0
本当は、巣箱の中の王女の鳴き声を収録したかったのに、スマホを丸洞の外壁に付けて内部の音を収録すると、外で鳴いている小鳥が(今回ばかりは煩い小鳥たち)鳴く声しか入りませ...
回答
4
去年の春に重箱を丸洞の上に載せました。 場所は千葉県高原部の森の長女群です。 この重箱はサイズが大きく内径267mm正方形、高さは150mmで2段です。 重箱のサイズが大...
回答
2
3月11日、重箱3段を巣門枠から切り離して丸洞の上に載せました。 隣に置いてある丸洞ですから、横移動が40cmで高さ移動が1m位のものです。 巣門の位置が大きく変わった...
回答
1
直に分蜂する今、重箱3段を持ち上げて丸洞の上に載せる心算でいます。 昨年の暮れには4段まで蜂球が一杯だったのが、今朝内検をしたところ、巣板が齧り取られて、重箱3段まで小...
回答
4
熊野の丸洞です。 見ると地面の上に石?の平板を置いて、その上にゴロタ石を置いて、その上に木材の平板を置いたものが基礎になっています。 この方式は極力地面からの湿気を排除...
投稿中