パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

巣枠式巣箱 が付けられた質問:

回答
3
本日、正午頃に巣枠式の巣箱を内検しました 蓋を開けると、かなりの水が流れ落ちました 巣箱内と外の温度差によるものでしょう 本日こちらは初霜で最低4度、正午15度くらいでした ...
回答
2
日本ミツバチと西洋ミツバチの巣枠の取り扱いに関して、「違う」部分と「同じ」部分について、基本を教えてください。知りたいのは以下のことです。 巣枠の取り扱い(継ぐ箱、増群...
回答
3
巣枠を引き上げて混乱させないよう今日は巣枠をスライドさせて中の様子を診ました。 セイタカアワダチソウのおかげで貯蜜も増え育児も沢山ありました。朝晩の気温低下で蜂球...
回答
2
か式巣箱を利用されている方、ご教授ください。 蜂を巣箱へ移した後に、どのくらいの期間で内見しなければいけないのでしょうか。 年に何回程度か、 また、蜂は巣門側か奥の方か、...
回答
1
春先に、庭での蜂球を見て、何の知識もなく飼い始めました ひと群は、昔買った巣枠式ラ式と思えるもので、「日本蜜蜂捕獲箱」と言うもので、12ミリくらいの厚さの板でできてます ...
回答
3
朝夕、寒さを感じるようになりました。厳しい夏でしたが巣落ちも 子出しも・アカリンダニもなく過ごしてきましたが、か式巣箱の 群れがどうもアカリンダニに罹ったようです。重箱...
回答
3
養蜂1年目、初めて冬を迎えます。ラ式飼育箱(板厚12mmで冬季が心配)で1群飼育中です。初年度採蜜はしてしていません。以前から越冬について心配はしていましたが、冬支度とは...
回答
3
早朝から盗蜂に襲われていたか式巣箱群、一体何処から来ているのかと調べたら、15m離れた重箱群からでした。 重箱群の玄関前は分蜂前のような混雑です。争いが無いのが不思議です...
回答
3
巣枠式飼育では、分蜂熱(=これから分蜂を起こそうかという、前兆現象のことを分蜂熱という)を防ぐ、具体的な方法があることを聞いています。 内検で、巣板の中心部まで視認でき...
play_arrow
play_arrow
回答
1
暗くなってから、内検しました。重箱の底のミツバチがトップバーに付いてきました。これからどうなって来るでしょうか、か式のトップバーに巣板を作ってくれる様お願いしました。
投稿中