input
ログイン
質問を投稿する
input
ログイン
person
ユーザー登録
help
質問する
create
飼育日誌を書く
people
ユーザー一覧
info
使い方
assignment
利用規約
label_outline
タグ
search
検索
feedback
お問い合わせ
TOP
>
タグ
> 探索蜂
探索蜂 が付けられた質問:
play_arrow
回答
2
実家の周辺を飛び回るミツバチがいました。探索蜂なのでしょうか?
本日の夕方に実家の家の屋根や 周辺を飛び回るミツバチがいました。 木の隙間に入り込んだりしたりしてました。 探索蜂なのでしょうか? 最初は、2匹いて そのあと3匹に増えてい...
探索蜂
Skyblue
4/2
に質問
回答
0
自群からの探索蜂誘導に工夫してることはありますか?
今年初アゲハ蝶の飛来ありました。 分蜂シーズン突入ですが、自群が自分の仕掛けた待...
探索蜂
ハッチ@宮崎
4/2
に質問
回答
3
短期間に続けて分蜂するものなのでしょうか?
我が家のミツバチは昨年入った一群だけですが、春分の日ぐらいにオス蜂を見かけ、近くに置いた待ち箱に探索蜂が来ていたな・・・と思っていたら26日入居しました。その後三日後に...
分蜂
待ち箱
探索蜂
haru
4/1
に質問
回答
1
朝夕はまだまだヒヤッとしますね。探索蜂活動時間についてお教え下さい。
皆様、おはようございます(^^)d 以下に付いてお教え頂きたいと思います。 探索蜂と言われる蜂は、当然夜には本巣に帰るのですよね??? とすると、温度とかにもよると思いますが...
探索蜂
ロロパパ
4/1
に質問
回答
2
キンリョウヘンが咲いて1週間になりますが、切り花延命剤は。
サクラの開花に合わせて調節したキンリョウヘンが咲き始めて1週間、キンリョウヘン傍の待桶には、毎日、2~3匹の探索蜂は来ていますが、増える気配もなく入ってくれるか心配で...
キンリョウヘン
探索蜂
masukawa
3/31
に質問
回答
3
蜂球?探索蜂?これはどんなサインでしょうか。
三日ほど前から待ち箱ルアーのそばに写真のような大きさの塊を作っていますが、特に動きが見られません。蜂の数も変化が無さそうです。雄蜂、働蜂は混在しているよう...
探索蜂
蜂球
matoto
3/28
に質問
回答
1
待ち桶に塗る蜜蝋の量は何g分くらいですか、又、箱の外側に段ボール板紙は。
暖か日が続き探索蜂が見られるようになりました。待ち桶箱に塗る蜜蝋はどの程度の量を塗るのが一般的でしょうか。 それと、待ち桶箱の継部分の隙間明りを塞ぐのに箱の外側に段ボ...
探索蜂
蜜蝋
masukawa
3/14
に質問
回答
3
分蜂時期には探索蜂はそれぞれの家に探索に来るのでしょうか?
自然入居を目指して待ち箱の設置場所を来年に向け今から考えています。 巣箱の設置場所としては静かで夏は直射日光が当たらなく、風が少し吹く所、 軒下、崖の上、ベランダ、庭...
分蜂
分蜂時期
待ち箱
探索蜂
windy172002
2017 9/17
に質問
回答
6
日本蜜蜂の待ち箱の巣門は一面? それとも四面が良いでしょうか?
私の知人の一人は、一面でそれもできるだけ巣門は小さくした方が良いと言っています。理由は、探索蜂の巣箱選択基準の一つに「巣箱内の暗さ」があるためだと言うのですが、如何で...
待ち箱
巣門
探索蜂
massugu
2017 9/10
に質問
回答
3
今日、入居したかな?6月から1匹も来なかったのに…
今日、お昼頃蜂が沢山飛んでいるので、巣箱を見てみたら何だか入居した様子。3月下旬にルアーを仕掛けて4月、5月と探索蜂が毎日やって来るのに入居には至らず。6月は蜂の1匹も姿...
探索蜂
チカ
2017 7/12
に質問
chevron_left
1
2
3
4
5
6
...
9
chevron_right
投稿中