パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

継ぎ箱 が付けられた質問:

回答
1
昨年、洋箱(巣枠式)の継箱(2段目)の巣枠が不完全(巣礎を張らないまま)で設置していたので、試しに巣礎を張った巣枠(1枚のみ)に入れ替え用と天板を外し、巣枠を取ったところ、いき...
回答
7
350✖️350✖️250の巣箱でスタートして、今2段目の底付近まできています!もう少し暖かくなったら継箱しようかと思っています
回答
5
重箱式から飼育を始めましたが、色々な文献を見て巣枠式の魅力を感じ、既存の重箱の継箱を自作の巣枠で継箱しました。巣房の方向と三角棒が並行になってるので見事に移行し、春に...
回答
5
巣箱の板厚は35mmが好ましいとされていますが、もし、継ぎ箱とか採蜜とかは苦労しても良いので、日本みつばちの為に板厚を厚くしようと考えて実行してしまいましたが、 本当の...
play_arrow
play_arrow
回答
8
5段の巣箱です。入口は6段目になります。 なかなか、動きが活発だなと見ていました。 今日、内検すると5段目まで峰球が来てました。 継箱はするべきなのか、冬時期に継箱していい...
回答
3
現在、来春に向けてセイヨウミツバチ用の資材を揃えています。 巣箱や継箱、巣枠は自分で組み立てたり、給餌器等は安いプラスチック製のものや中古等を譲って頂いたりしていますが...
回答
2
こんにちは。 巣箱に継ぎ箱をするべきか教えてください。 先日巣箱を見たら、板底の上、5センチ位まで蜜蜂の蜂球が迫っていました。 冬時期ですので、これからあまり巣は大きくな...
回答
1
上手に越冬させるには、巣板の大きさに合わせてコンパクトにするのがコツとの方法が古くからいい伝わっていると思います。 悩ましいのは巣板が秋冬から早春でも伸びると言う事が有...
回答
5
滋賀県で飼育していますが、11/5現在、5段の重箱式の巣箱ですが、5段目の下まで営巣していますが、これから冬に向かって寒くなりますが、一段継ぎ足しても大丈夫ですかネ?越冬時...
回答
4
4段の巣箱ですが、結構下の方まで巣は伸びてきてるような気がしてます。相変わらず、スズメバチはほとんどみませんけど、とりあえず、順調な気がしてます。底板を外すと巣くずみた...
投稿中