input
ログイン
質問を投稿する
input
ログイン
person
ユーザー登録
help
質問する
create
日誌を書く
people
ユーザー一覧
info
使い方
assignment
利用規約
label_outline
タグ
search
検索
feedback
お問い合わせ
TOP
>
タグ
> 蜂球
都道府県が選択式になりました。修正をお願いいたします。
こちら
蜂球 が付けられた質問:
回答
1
日本ミツバチの行動についてご教授をお願いします。
西洋ミツバチの巣箱上部の壁面と日差しの下に日本ミツバチの蜂球ができていました。これはどういったことでしょうか?飼育している日本ミツバチは数十メートル後方に離れており、...
ニホンミツバチ
蜂球
K.O9
2018 9/17
に質問
回答
1
初めて蜂球を見ました!良いスズメバチ対策はないものでしょうか?
今日は初めて蜂球を見ました!後で見に行くと黄色スズメバチが死んで下に転がっていました。6月に取り込んだばかりの分蜂群です。おとなしく気が小さいのに、日本ミツバチは死を...
ニホンミツバチ
外敵
蜂球
葉隠れ河童
2018 9/16
に質問
回答
2
瓶詰した蜂蜜は5~14度あたりで結晶化しやすいようですが、越冬中の貯蜜層の蜂蜜は結晶化しないのでしょうか?
越冬中は巣の中心部に蜂球を作って、30度以上に保つことで生き延びるとされています。中心部から離れた最上段の貯蜜層は14度以下には下がらないのでしょうか?あるいは14度...
ニホンミツバチ
越冬
冬の飼育方法
蜂球
山じい
2018 9/16
に質問
回答
3
分蜂した蜂球に女王蜂はどの段階で入るのでしょうか?
今期も分蜂した蜂球を十数回捕獲しましたが、残念ながら一度も女王蜂が入り込む姿が確認できませんでした。どの段階で入り込むのか?ご存知の方のご教示をお願い致します。 ...
ニホンミツバチ
分蜂
女王蜂
蜂球
山じい
2018 9/14
に質問
回答
1
巣箱外側に蜂球を作る理由は複数あるように思いますが?
6月下旬ごろから巣箱の外側に蜂球を作るようになりました。 中を見ると5段目の巣落ち棒あたりまで下がっていました(内寸は23×23×19cm) 6月1...
ニホンミツバチ
蜂球
山じい
2018 7/2
に質問
回答
2
蜂球が片寄っている群の重箱を継ぎ足すタイミングについて
4月18日に取り込みした群が大きく育っているのですが、蜂球が隅に片寄ったまま成長しています。 取り込み時は30㎝×30㎝×H10㎝を3段、1ヶ月後には蜂球が巣門枠まで来てしまっ...
ニホンミツバチ
重箱式巣箱
蜂球
yama
2018 6/13
に質問
回答
6
これは無王群の逃去蜂球ですが、正常分蜂群集団との違いを感じた点を教えてください、
下の動画は先日内検がきっかけとなり逃去行動をとった無王群が集団する時の様子です。 集団形成完了はお昼くらいで~夕方は下のとおりでした。 初心に戻って気付か...
ニホンミツバチ
分蜂
無王群
内検
蜂球
ハッチ@宮崎
2018 6/5
に質問
回答
2
駆除依頼された分蜂群の捕獲できました!しかし、アカリンダニに感染しているようです。どう対処したら良いでしょうか?
依頼謝さまの家に朝からお邪魔させてもらい、蜂すべてではないですが無事に捕獲できました。 キンリョウヘンに群がっていた蜂球を重箱巣箱に入れたら、残りも続々と入っていった...
ニホンミツバチ
分蜂
捕獲
アカリンダニ
蜂球
奈良蜜
2018 5/20
に質問
回答
1
蜂球を取り込もうとしたらバラバラになってしまいました
元巣の4m位前の栗の木に蜂球が出来ていました。 これは取り込めると思って下から掬おうとしたら群れが崩壊してしまい、周りを飛び交いながら東の方へ飛んで行ってしまいました...
ニホンミツバチ
蜂球
idone12000
2018 5/11
に質問
回答
3
どうしたら分蜂集合板に蜂球を付けることができますか?
分蜂集合板に蜂球を作らせるためには何が一番ですか? 本日分蜂をしたのですが分蜂集合板に作らず違う所に作ってしまい捕獲に苦労しました。 分蜂集合板も種類の違う物を5か所設...
ニホンミツバチ
分蜂
蜂球
windy172002
2018 5/11
に質問
chevron_left
1
2
3
4
5
...
13
chevron_right
投稿中