むろちゃん
- 都道府県: 兵庫県東播磨(南東部)
- 飼育群数: 今(2017年7月現在)は12群です。友人に3群譲る予定です。
- 養蜂歴: 2014年に手探り入門し翌年から和蜂とお付き合い。4年目ですが実質3年目です。
- 使用している巣箱: 重箱式。外外29cm(内々24cm~25cm)、1段の高さは12cm~15cm。巣門は前後に出入り口です。
670ポイント 145位
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生も無く手探りでした。ビギナーズラックで1群入居しましたが私の不注意で逃亡させてしまいました。翌2015年には6群入居し、現在に至っています。今は数人の仲間と情報交換しながらワバチを楽しんでいます。減少した可愛いミツバチの保護ができれば幸いに思います。
飼育日誌がありません。
回答
4
試作した巣箱の上一段と下一段をもって 待ち箱にしようと思いますが、 巣門のスズメバチ避けの金網は 無い方がいいのでしょうか?
(すんません 画像受け付けてくれ...
回答
6
家庭菜園をしてます。家の周囲は木立がたくさんあり、桜木、椿、ミカンの木もたくさんあります。花も一年を通じて咲いてます。素人でハチを飼う為の手順を教えていただきたい...
回答
6
質問ははじめてさせていただきます。皆さんの知識・経験を教えていただけますと幸いです。
夏は全国的に気温が上がり、開花植物も減少し、それに伴ってニホンミツバチの産卵や...
回答
30
登録してくださった方の、最初の練習として、こちらに挨拶を投稿してください。
自己紹介、登録した理由など、自由に投稿してください。
利用ルールに反しないも...
質問がありません。